- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 神奈川 (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21
2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。
しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。
中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。
東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。
また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。
SKIPリンク
現在のページ: 28 / 538
-
【6713756】 投稿者: 確かに (ID:X5ej3L0mAc.) 投稿日時:2022年 03月 17日 11:18
100%の集中があればだが、10-15位はあるだろう。ただし可能性としては、ということで地理的な問題を筆頭とする事由から実際には起こり得ない。
-
【6713764】 投稿者: 先取り (ID:O3U2D1dvdP2) 投稿日時:2022年 03月 17日 11:25
最難関校の先取り教育についていけないから翠嵐に流れる?
ロジックになってないですし、現実的にあり得ませんよね。
そもそも先取りという言葉でまとめられがちですが、
難関校以上では、高校でも触れないアカデミックな内容が基盤となる学校も多いですし、最難関に近づくほどむしろそれがメインです。
単純に中高の文科省管轄範囲でいえば、中2で終えることができる難易度の低さなので、先取りで落ちこぼれる、のロジックがはまる子はそもそも難関校には受かりません。
翠嵐は、単純に学附の影響で実績が伸び、今年度の実績から頭打ちの印象です。学附のイメージが回復すれば、また実績に変化がでるものと見込んでいます。 -
【6713860】 投稿者: 回復? (ID:JuYZcHZdeq2) 投稿日時:2022年 03月 17日 12:31
学附に回復しようがないと思うけど。
学附クラスとか特訓だとか大手塾のコース、全て無くなってんだから。見る影もないよ。 -
-
【6713881】 投稿者: 親子三代私立中高一貫に行った割には (ID:CJ7NTBneCqI) 投稿日時:2022年 03月 17日 12:42
品がないとしかいいようがないですね。
あと翠嵐の表記がカタカナですがこの程度の漢字がめんどくさくて覚えられないと言った人と同じですか?
そもそも(ID:O3U2D1dvdP2)
投稿日時: 2021年 09月 04日 21:19
スイラン以外の公立高が実績を出せていない。
結局神奈川は私立難関校を選ばざるを得ない社会構造なのですよね。残念ながら、何十年も変わらないんです。
むしろ古い考え方です(ID:O3U2D1dvdP2)
親子3代、中高別学ですが、6年間共に過ごした仲間の多くが、今もなお公私共にかけがえのない仲間です。同じように一生の仲間に恵まれて欲しいという願いで、別学の中高一貫校を選択するご家庭も多くいらっしゃる印象です。
投稿者: たったの(ID:O3U2D1dvdP2)
投稿日時: 2021年 10月 05日 23:01
50人でなぜ騒いでいるのかがわかりません。
騒ぐなら、せめて10年程、倍の実績を出してから。打倒私立の風潮であれば、神奈川公立から2割のところ、6割は欲しいですね。そうならないと、神奈川は厳しいです、まぁ社会構造変わらないと無理なわけですが。
投稿者: 残念ながら(ID:O3U2D1dvdP2)
投稿日時: 2021年 09月 03日 00:29
神奈川の公立中から東大進学の確率はもっと下です、0.05%。さらに言うと、これから増えていくであろう海外難関大への進学率は公立からは皆無に等しいのでは?
経済的に困ることはなく、無論、教育に対してコスパの概念などないですが、中高で留学2回、塾に行かず東大→海外大へ進学できたのは、私立中高の環境ありき。中学からグローバルを見据えられる良き仲間に恵まれることも生涯の財産です。コスパ追求なら公立へ進学すれば良いだけかと。 -
-
【6713920】 投稿者: なんというか (ID:nFhXr77FgaE) 投稿日時:2022年 03月 17日 13:03
誤ったことはおっしゃられてないかと。笑
翠嵐が読めないとかはもうどうでも良いというか、東京では知られてないんです、神奈川の学校はどこも。知られているのは2光とフェリスくらい。且つそこに何も問題はない。
東大も東工も一橋も早慶理系も、私立からが8割なので、実際そこにいるとわかるのですが、神奈川の公立高校の名前など知られようがないのだなと痛感するものです。神奈川トップの翠嵐のプライドは、大学ではもはや皆無に近いものになります。難関私立校出身者とは何もかもが違うことを思い知り、子はサピックスで中学受験しました。サピックス横浜校の保護者には翠嵐出身者多いですよ。
とりとめもなく、失礼いたしました。 -
-
【6713938】 投稿者: お題 (ID:KHsLSgDAvYg) 投稿日時:2022年 03月 17日 13:18
お題に忠実に書いてみます。
産まれてくる子供のなかでは、努力して何とかなるって言う子供も含めてだけど、できる子はそもそも一定数で決まっているのではないでしょうか?
身も蓋もないいい方になりますが、今主さんが書かれている塾ならば、能力のあるお子さんならばどこに通塾されても受かるのでは?
結局は決まったパイの奪い合いなんじゃないかと思う。 -
-
【6713952】 投稿者: 通行人 (ID:oMzkyVxvWY2) 投稿日時:2022年 03月 17日 13:29
千葉県民ですが数10年前から、翠嵐の名は関東地区では知れ渡っていましたよ。
進学校育ちの方が周囲に揃っていないとご存じないんでしょうね。 -
【6713955】 投稿者: どうだろう (ID:qHck8LuPgyI) 投稿日時:2022年 03月 17日 13:32
まぁ確かに翠嵐の知名度は低いね
湘南は誰でも知ってると思う
SKIPリンク
現在のページ: 28 / 538