最終更新:

4258
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6979997】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:ieG8z0s/4eM) 投稿日時:2022年 10月 24日 12:36

    「バラード」さまのご意見、
    「東大めざす受験生は相変わらず中学受験からと考えるほうが合っているのかもしれません。」
    の「合っている」の表現に違和感を感じます
    「合っている」とか「合っていない」の問題なのでしょうか?

    中学受験を志向するご家庭には「東大をめざす」方々が多いのは事実だと思いますが、
    公立高校から「東大をめざす」ご家庭も多数いらっしゃると思います。
    ましてや日比谷や翠嵐がここまで実績を伸ばしてきている現状においては、むしろ増えてきているのではないでしょうか?
    「壊滅??」さんの直近に投稿されたデータからも、その点について数値で読み取る事も可能に思いました。
    「壊滅??」さんのコメントにも「一都三県の公立高校は、大幅増です。」とありますし。

    この点について、
    「バラード」さんのお考えをお聞かせください。

  2. 【6980171】 投稿者: ニュアンスの変化  (ID:sUsiRLyCWl6) 投稿日時:2022年 10月 24日 16:08

    バラードさんのニュアンスは、以前とかなり変わってきた。身内から私立に進まれた方でも出たのでは!?
    まぁ、どうでもいいんだけど。

  3. 【6980186】 投稿者: ニュアンスとしては  (ID:q4dHTUsuFXY) 投稿日時:2022年 10月 24日 16:21

    >中学受験を志向するご家庭には「東大をめざす」方々が多いのは事実だと思いますが、公立高校から「東大をめざす」ご家庭も多数いらっしゃると思います。

    それもまた、ニュアンスとしてちょっと違うかもしれませんね。
    子供に東大を目指して欲しいために中学受験をさせる家庭は結構いるのかもしれませんが、それは高校受験で東大を目指すのとは、少し違うと思います。

    大学受験になると、親の意思よりも子供がどう考えるかです。
    特に東大合格レベルの子になると、親の出番はほとんどありません。

    うちも高校受験組でしたが、高校受験の時から、志望校は子供が考えるもので、親はその考えを支持するだけの状況でした。
    大学受験になると、もはや受験校すら知りませんでした。
    願書も自分で書いていて、受験料も自分のお小遣いで立て替えていて、あとで合計金額を聞いてその金額を渡した形でしたので。

    目指しているのは「本人」だけで、「家庭」ではなくなることも多いと思います。

    子供の場合、東大に行きましたが、東大を目指していた訳ではなく、東大が学力適正校だったので受けた、ような感じでした。
    本当は海外大を志望していたのに、気付いたのが遅く学校の成績が悪かったためです。
    東大は入試の点だけよければ入れるので、入学が簡単な大学なのです。

  4. 【6980548】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:ieG8z0s/4eM) 投稿日時:2022年 10月 24日 21:12

    「大学受験になると、親の意思よりも子供がどう考えるかです。 」
    は仰る通りだと思います。

    「高校受験の時から、志望校は子供が考えるもので、親はその考えを支持するだけの状況でした。 」
    も仰る通りだと思います。

    しかし、
    「うちも高校受験組でしたが、」
    は少なくとも小学校5年生までには中学受験をするかしないかの判断をした結果であると思います。

    小学校5年生時点で「自分は東大を公立高校経由で目指すんだ」と考えられるお子さんは、大変少ないのではないでしょうか?

    私はその様な意味で、
    『公立高校から「東大をめざす」ご家庭も多数いらっしゃると思います。』
    との発言を致しました。

    中学受験をするかどうかは各ご家庭の判断であろう、と読み替えてもらっても構いません。

  5. 【6980942】 投稿者: バラード  (ID:RIMXDjGSdFQ) 投稿日時:2022年 10月 25日 10:48

    ご質問のようですが、個人的にはいくら公立高校の東大実績が伸びてきたとはいえ、国私立中学の難関校からの東大実績が減っているわけでもないと思ってます。

    小学校時から頭の良い、ゆくゆくは東大へと考えられる子供、ご家庭は中学受験のほうが合っているのではと思ってます。

    以前から、公立中から高校受験で国公私立難関校へ、そこから東大へという志向もありました。進学指導重点化がはじまって、少しばかり都立県立も増えたのは事実と思いますが、個人的には壊滅さまの書かれた大幅増とは見てません。
    進学指導重点化の効果で、少しずつ増えている、いわゆる微増の状況と見てます。
    ただ、東大だけが大学ではないので、上の大学進学が増えているのも確かです。

    個人的には、昭和40年代までの都立県立が東大合格の7ー8割を占めるまではいかないのではと思っています。

    もう一つは、従来なかった(これは全国的に)公立一貫校の出現。
    まだまだ数は少ないですが、同じ中学受験として、国公私選択の中に入ってくると思っていますし、目立たないですが6年一貫の効率的学習も可能と思ってます。

  6. 【6981026】 投稿者: ラバード  (ID:9ddmemtQf2M) 投稿日時:2022年 10月 25日 12:11

    》ただ、東大だけが大学ではないので、上の大学進学が増えているのも確かです。、、

    上記の様なことは、いちいち言われなくても分かっている事と思いますが。

  7. 【6981072】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:ieG8z0s/4eM) 投稿日時:2022年 10月 25日 12:49

    「バラード」さま
    ご回答ありがとうございます。

    「小学校時から頭の良い、ゆくゆくは東大へと考えられる子供、ご家庭は中学受験のほうが合っているのではと思ってます。 」
    との考え方は、いわゆる「中学受験派」の方々が普段から主張なされている考え方に近いですね。
    私はこれも一つの合理的な考え方であると思っております。

    だいぶ前にコメントさせて頂きましたが、私自身も私立中高一貫校卒ですから、同意できる点も多いです。

    「バラード」さんのお考えが、いわゆる「中学受験派」の方々のお考えに近い事がわかり、コメントに納得できました。

    私は横浜翠嵐高校や日比谷高校の躍進は、県民や都民の一部の方々(もっと多い?)にとっては喜ばしい事であり、心強い事であり、大変ありがたい事であると思っております。

    東大に限りませんが、中学受験をせずとも、いわゆる難関大学に公立高校から進める可能性が高まってきているならば、それは日本全体にとっても有益な事であると私は考えております。

    多様性を認め、それが当たり前になる世の中に今後なっていくためにも、微力ながら努力していきたいと、この歳になって思う様になりました。

  8. 【6981820】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:ieG8z0s/4eM) 投稿日時:2022年 10月 26日 07:09

    「バラード」さんのコメント
    『個人的には壊滅さまの書かれた大幅増とは見てません。 』
    にある『大幅増』の「物差し」が、
    「バラード」さんのコメント
    『個人的には、昭和40年代までの都立県立が東大合格の7ー8割を占めるまではいかないのではと思っています。 』
    であるならば、私も「バラードさん」の仰るところの『大幅増』にはならないと同意します。
    「バラード」さんが『大幅増』と判断する「物差し」は大変厳しいものなのですね。
    様々な「物差し」があるのだな、と勉強になりました。
    ご回答ありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す