最終更新:

4303
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6714097】 投稿者: イヤー  (ID:X5ej3L0mAc.) 投稿日時:2022年 03月 17日 15:40

    公立親さんが理屈も立てず無知っぷりを楯に絡んでくるから多くの私立組さんが懇切丁寧に解説されようとしてるだけなんではないですか。
    書き込み禁止になったスレと同じ堂々巡りですけどね。それだけのレベルってことだから自分たちの信じるところを勝手に突っ走って貰えばいいのではないかと。
    頭打ちか分散か、このどちらかしか答えは見当たりませんけどね。

  2. 【6714109】 投稿者: 根拠無  (ID:nFhXr77FgaE) 投稿日時:2022年 03月 17日 15:50

    妄想劇場でちょっとつらいかな笑
    栄光は50年、トップ10にランクイン。
    数年前まで一桁の実績しかなく、学附の影響で棚ぼた的な実績up.それが誇りになるのだろうか。

    妄想は良いけれど、既に洗足に率で負けてるし、今後浅野との実績の乖離はさらに大きくなりますね。

  3. 【6714146】 投稿者: なんでもいいけど  (ID:Omu6H0zTJfo) 投稿日時:2022年 03月 17日 16:44

    翠嵐が浅野に喧嘩を売れるくらいに実績を伸ばしてきたのは悪くはないと思うけど他公立はどうなってるのか
    みんこう偏差値70前後の高校は東大1人も出てないみたいだけど
    偏差値40くらいの私立中学からでも毎年出してるよ

  4. 【6714167】 投稿者: うん?  (ID:z50OFHHN57A) 投稿日時:2022年 03月 17日 17:10

    翠嵐が?負けてる?
    カテは?
    数字きちんと見てね。

  5. 【6714203】 投稿者: 既に  (ID:JuYZcHZdeq2) 投稿日時:2022年 03月 17日 17:58

    既に、
    浅野にたいしては、公立高校の三軍が相手をしても大丈夫そうだよね。

  6. 【6714223】 投稿者: トンデモコミュニティ  (ID:BtI2t3hYirY) 投稿日時:2022年 03月 17日 18:14

    公立には一軍とか三軍という校内カーストが存在するんだ…怖い。

  7. 【6714236】 投稿者: 横浜市民  (ID:GTamH/AgbI.) 投稿日時:2022年 03月 17日 18:32

    小5の親ですが、実際、子の学区の公立中からは翠嵐に進学するの1名です。200人中。
    どういう子が進学できるんでしょうか。 
    子供は頭が良いのかも、と思いますが、実際、公立中高一貫校や、私立中受験に向けて塾通いしてる子が多い中で、成績良い子って、どうやって公立高校受験なんだというモチベーションを保つのかわかりません。
    男子なら、スポーツ三昧でしょうか。
    そういうモヤモヤをやりすごし、翠嵐に合格できる子とご家庭がすごいなぁって思います。

  8. 【6714243】 投稿者: いやいや  (ID:KHsLSgDAvYg) 投稿日時:2022年 03月 17日 18:40

    住む世界が違うから分からないだけです。
    義務教育から高校まで、ひいては大学も公立でと言うご家庭はあります。
    公立高校進学への動機付けも何もありません。
    家庭の方針がそうならば子供はそのように育つのが多いでしょう。
    深い理由まではないと思いますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す