- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 神奈川 (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21
2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。
しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。
中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。
東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。
また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。
SKIPリンク
現在のページ: 41 / 538
-
【6719722】 投稿者: 塾のスタンス (ID:6zF4Zx8Uw/k) 投稿日時:2022年 03月 22日 08:48
かなり興奮しているようですが大丈夫ですか?
さて、話を戻すと表題でもあるように横浜翠嵐が今後も急伸していくかどうかですが、今のまま大手塾3社が横浜翠嵐シフトを続けて行けば今後もさらなる飛躍は期待して良いでしょう。その一番のポイントは開成、渋幕、塾高などの私立受験対策させた塾生に横浜翠嵐を第一志望とさせることに成功したからです。要はそれが普通になってしまったからです。
神奈川大手塾3社のこのスタンスが変わらない限り、横浜翠嵐の実績はしばらく上がり続けると思われます。 -
【6719785】 投稿者: 回 (ID:wWlwXZ/geoM) 投稿日時:2022年 03月 22日 10:01
高受塾のみなさま必死の営業ご苦労さまです。
開成受験組の取り込み頑張って下さい。 -
【6719794】 投稿者: クリスマスローズ (ID:KfuOrxEqTvQ) 投稿日時:2022年 03月 22日 10:10
大手三塾の翠嵐合格者を合わせると定員360人中300人超ですからね。
やはり翠嵐を第一志望にする人が増えているのは塾の影響が大きいと思います。
志望校の選定が母親の影響とおっしゃる方がいますが、中学生にもなって母親の言うことを聞く子はそうそういないです。塾の影響を受けて本人が決めるパターンがほとんどではないでしょうか?
今後東大合格者が増加するかに関しては個人的には微増はありかなと思っています。
まずここ数年の翠嵐高校の入試から合格発表までの辞退者の増加です。
三年くらいまでは毎年90~100人程度合格発表までに辞退しています。
昨年は50人ちょっと、今年は30人ちょっとしか辞退していません。
辞退する人は開成や早慶等難関私立か国立が第一志望の人かと思います。
つまりギリギリ受かるラインの生徒ではなく上位合格できるレベルの人が翠嵐を第一志望にしているんです。特に開成合格者が翠嵐を選択するケースが増えています。ハイステップの広告など見ればわかります。
共学がいい、通うのが大変、内部進学者がいない方がいい等の理由もあると思いますが、はっきりと公立高校からでも東大を目指せるといった希望が見いだせる合格実績が出てきたということがあると思います。
ここ二年位の翠嵐入学の生徒ははっきりと「東大に行きたい」と目標をもって入学する子が多いと思います。課題も多いですが、自学でどんどん先取りをすすめていたり塾に通う子も多いです。横浜は塾、予備校のラインナップそろってますからね。
首都圏の中受家庭の方優秀層はほぼ中学受験するように考える方もいるかもしれませんが、親が地方出身者だとそこそこ学歴があっても中学受験に関してアレルギー反応がある人も多いです。
うちも小学校から夜遅くまで塾に行かせるなんてかわいそうと思っていました。(これはもちろん偏見であり可哀そうかどうかなんて本人の問題ですから)
今は中高一貫の強みは子を公立高校に入学させてみて本人も親も痛感しています。
やはり中高6年分の学習内容を5年で終わらせるのと高校3年分を2年で終わらせるのでは前者の方がずっと余裕があるだろうと思います。
そこそこの理解力があるなら特に中学範囲はかなりハイペースですすめられると思いますから。高校の範囲はあまりに膨大で密度が濃いです。
多少公立高校からの東大合格者が増えようとだったら中学受験をやめようとはまず思わないでしょうからやはり翠嵐が二光を越えるのはまず不可能でしょうね。
それと引き換えにのんびりした小学校中学校生活をしていたのだからしかたないですけど。 -
-
【6719795】 投稿者: クリスマスローズ (ID:KfuOrxEqTvQ) 投稿日時:2022年 03月 22日 10:13
× まずここ数年の翠嵐高校の入試から合格発表までの辞退者の増加です。
〇 まずここ数年の翠嵐高校の入試から合格発表までの辞退者の減少です。
誤字失礼しました。 -
-
【6719958】 投稿者: 大手塾 (ID:AtiYa3okaDQ) 投稿日時:2022年 03月 22日 12:27
まぁ、
RとSZ塾に関しては翠嵐第一志望にさせた上、とにかく開成や塾高を併願で受けさせますから、生徒はかなりなレベルまで仕上がります。今年から難関コースではなく横浜翠嵐コースをその2塾とも、新たに新設した様ですし。
こうなると、数年後のことは分かりませんね。 -
-
【6720012】 投稿者: Sはと思ったら (ID:6zF4Zx8Uw/k) 投稿日時:2022年 03月 22日 12:59
Sは??、と思いきや
ハイの方は難関国私立高校専門コースだったのが、いつの間にか実質、横浜翠嵐第一志望コースみたいになってると聞いた。すべての塾で翠嵐受験者の取り合い合戦が繰り広げられている。いつからこんなんなったの? -
-
【6720025】 投稿者: うん (ID:cfDzbAozjaU) 投稿日時:2022年 03月 22日 13:14
東大はこれ以上跳ねる余地がないですね
-
【6720321】 投稿者: まぁ (ID:ygc9g7RmVek) 投稿日時:2022年 03月 22日 18:09
翠嵐高校、
2、3年後は相当自信ありそうですから、聖光学院はともかく、栄光はかなりな確率で危ないと思いますよ。ここ2年のレベルより1ランク上らしいので、関係者はかなり期待している事でしょう。まぁ、やるのは当事者学生ですから、我われ外野は黙っときますか!
SKIPリンク
現在のページ: 41 / 538