最終更新:

4303
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7342482】 投稿者: コピペですが  (ID:GFoXFNjefso) 投稿日時:2023年 11月 18日 18:28

    以下はコピペですが

    >駿台高校入試模試追跡調査より(2021のはず)

    >日比谷
    >SS52→約6割の人数が合格
    >SS54→約8割の人数が合格
    >SS58→約9割の人数が合格
    >SS64以上→不合格者なし

    学附のデータ見たことある。確か同じ年(2021年のもの)
    不合格者最高が62
    60か62か忘れたがどっちかで、不合格者が15ー20%ほど出ていた

    ぶっちゃけ、入試難易度は学附の方が日比谷よりもだいぶ難関だな(繰り上げ含めて。駿台の追跡調査グラフは繰り上げも合格者としてカウントしてグラフ作ってるらしいので)
    蹴る・蹴られるは別として

    過半数合格になるのは、ここから上(5科総合)
    日比谷48
    学附52

  2. 【7342484】 投稿者: コピペですが  (ID:GFoXFNjefso) 投稿日時:2023年 11月 18日 18:30

    翠嵐と日比谷ってそんなに差ありますか?

    以下コピペ

    進学研究会 Vもぎ 判定資料集 東京都立編 より 都立一般受験者の私立併願受験状況

    日比谷 男女別
    R2-4年の 3年間
    【男子】
    筑附×日比谷〇 23 筑附〇日比谷× 3
    学附×日比谷〇 3 学附〇日比谷× 1
    昭和学院秀英×日比谷〇 1 昭和学院秀英〇日比谷× 2
    市川×日比谷〇 8 市川〇日比谷× 11
    慶應義塾×日比谷〇 2 慶應義塾〇日比谷× 2

    【女子】
    お茶女附×日比谷〇 12 お茶女附〇日比谷× 1
    筑附×日比谷〇 13 筑附〇日比谷× 2
    学附×日比谷〇 4 学附〇日比谷× 0
    昭和学院秀英×日比谷〇 1 昭和学院秀英〇日比谷× 0
    専大松戸×日比谷〇 1 専大松戸〇日比谷× 4
    市川×日比谷〇 15 市川〇日比谷× 3

    西 男女別
    R2-4年の 3年間
    【男子】
    学芸大附属×西○ 8 学芸大附属〇西× 0
    早大学院×西○ 21 早大学院〇西× 6
    早実×西○14 早実〇西× 1

    【女子】
    お茶の水附×西○ 10 お茶の水附〇西× 1
    早実×西○ 19 早実〇西× 0
    早大本庄×西○ 20 早大本庄〇西× 1

  3. 【7342606】 投稿者: 最新 駿台中学生テスト 偏差値  (ID:WetG/tJsMVg) 投稿日時:2023年 11月 18日 22:21

    最新 駿台中学生テスト 合格可能性80%偏差値
    2023年

    筑駒高校 72.0
    開成高校 69.3

    慶応志木 67.0
    早稲田実 66.4
    早大本庄 65.7
    早大学院 65.3
    慶応義塾 64.5

    横浜翠嵐 60.9

  4. 【7342659】 投稿者: やばい  (ID:CEfln3OjzSY) 投稿日時:2023年 11月 19日 00:51

    この偏差値であの東大実績?
    翠嵐ヤバっ!

  5. 【7342704】 投稿者: 塾高は  (ID:mSzqi2XZqyk) 投稿日時:2023年 11月 19日 06:45

    偏差値だけで、慶應大にしかほぼ行けない塾高には行きたくない。附属上がりからの大学進学者レッテル貼られるし、就活も不利だからイヤだ。

  6. 【7342813】 投稿者: 話変わってすみません。  (ID:pTdRkfx1c4U) 投稿日時:2023年 11月 19日 10:46

    湘南高校って、どこに消えちゃったの?
    神奈川にありますよね。まだ進学校なんですか?

  7. 【7342827】 投稿者: たぶん  (ID:Zy5iLZxmcHE) 投稿日時:2023年 11月 19日 11:00

    その情報から察するにたぶんH高、もしかしてK高だと思いますが、都立との比較で戸山>>H≒青山>K
    で、早慶附属に戸山は数十名、青山で10名前後いると思われますので、実際そんなもんでしょう

  8. 【7342836】 投稿者: たぶん  (ID:Zy5iLZxmcHE) 投稿日時:2023年 11月 19日 11:07

    入試難易度自体は日比谷の方が翠嵐よりも上ではないでしょうか
    進学実績を残すには日比谷の方が翠嵐よりも遥かに不利ですが、実績は同等かそれ以上(2023で迷うくらいで例年は日比谷の方がずっと上)ですし

    (進学実績を残すのに日比谷の方が不利な理由)
    1日比谷は翠嵐と違い、都内だけでも日比谷以上の難関校が5校以上あるけど、翠嵐は県内最難関校
    2翠嵐の方が男子生徒比率がずっと高い(進学実績は共学はほぼどこも男子の方が進学実績はずっと良いです。西大和とか例外はありますが。あそこは灘などが近くにある男子と違って近畿女子では最高峰ですから)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す