最終更新:

4303
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7500583】 投稿者: うーん  (ID:MhT8jzrER4M) 投稿日時:2024年 07月 03日 13:08

    >まだ小3で翠嵐や重点校に絶対に入れる確証は持てないだろうね。でも高校受験は努力でも行ける。親(夫婦)の学力を考えれば想定はできる。

    これには否定的だな。親の学力が高ければ子供の学力も高くなりがちというのは賛成だけど、絶対じゃない。両親が東大の場合子供が東大に入る確率は3人中1人程度って聞いたことがある。兄弟でも学歴に大きな差がある家も多いから、親の学力からは想定は不可能だよ。何となく優秀そうではあるな、くらいは分かるだろうけどね。

  2. 【7500584】 投稿者: はあ  (ID:0WAKLX51whc) 投稿日時:2024年 07月 03日 13:10

    物理的に鉄には通えないだけで横浜駅前親不孝通りの予備校にはお世話になってるわけで根本は何も変わらんしそんなとこを賞賛する声など皆無

  3. 【7500621】 投稿者: どちらでも  (ID:8KjbrKa6Dok) 投稿日時:2024年 07月 03日 14:22

    >制服なるは、そもそも湘南、翠嵐2校は廃止でよかと思ふよ〜〜。

    希望が丘は60年ぐらい前から制服なし(私服)だけれど、別に何もいいことはなく今に至る感じなので、制服はどうでもいいのでは?
    あっても、なくても。

    制服なしにしても、結局標準服(昔の制服)で通う人も多いだろうし。
    毎日別な服を着て学校に行くのが面倒だから、という理由で。

  4. 【7500649】 投稿者: ぁは  (ID:MmvHNLM8vlE) 投稿日時:2024年 07月 03日 14:52


    取りあげたら
    行かんぜよ
    泣いちゃうよぅ

  5. 【7500702】 投稿者: うん  (ID:OCr75qAkliA) 投稿日時:2024年 07月 03日 16:04

    東大と翠嵐+重点校を一緒くたに考えるタイプでしたか。
    神奈川をおわかりでないようだ。

  6. 【7500708】 投稿者: うーん  (ID:Ea.wFz/x2Ag) 投稿日時:2024年 07月 03日 16:10

    どこからそう思われたのかな?翠嵐と重点校を一緒くたにしてるのはうんさんかなと思っていたけど。
    神奈川県の公立から東大に入れるのは翠嵐の1割と湘南の0.4割だけなのは知ってるよ。

  7. 【7500713】 投稿者: うん  (ID:OCr75qAkliA) 投稿日時:2024年 07月 03日 16:13

    まったく通じないようだ。

  8. 【7500746】 投稿者: 私立中学から翠嵐  (ID:gb6sr9fpvt6) 投稿日時:2024年 07月 03日 17:13

    公立中学嫌だけど別学も嫌
    渋谷系や公立一貫校は確度が低い

    公立一貫校が残念で行く適性検査型共学私立中
    偏差値低い私立中学から高校受験頑張れば、翠嵐行けたりするのかな?

    埼玉某前受校は高校受験リベンジに協力的と聞いたし日比谷高校は私立中出身が何人かいるらしい

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す