最終更新:

4133
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7504057】 投稿者: 私立中の内申  (ID:hn/oSqH7dlo) 投稿日時:2024年 07月 09日 06:34

    私立中の内申はそのまま公立高受験や私立併願確約には使えなかったような、、、
    少なくとも山手学院はダメだったと思う。

    だから高校から外に出たい人は公立中学に転校するんじゃない?

    私立中も、高校から出るって言うと内申下げる学校もあるとか、、、

  2. 【7504078】 投稿者: すごい  (ID:tD2L5RweWoI) 投稿日時:2024年 07月 09日 07:38

    > 旧帝一工国医33人中帰国生7人

    その帰国生7人全員が東大なのはすごい。

  3. 【7504220】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:4STcN8dgB4k) 投稿日時:2024年 07月 09日 12:57

    「私立中の内申はそのまま公立高受験や私立併願確約には使えなかったような、、、
    少なくとも山手学院はダメだったと思う。」

    神奈川県立高校については但し書きがありますね。
    5段階の目標に準拠した評価(いわゆる絶対評価) であれば、私立中学校でも神奈川県の公立中学校出身者の評定と同等に扱われるようです。

    ーーー
    神奈川県公立高等学校入学者選抜
    募集案内
    2年生、3年生のときの評定が5段階の目標に準拠した評価(いわゆる絶対評価) であれば、私立中学校または県外の中学校出身であっても、神奈川県の公立中学校出身者の評定と同等に扱われます
    ーーー

    山手学院の併願確約の募集要項の出願資格には確かに
    「国公立中学校を卒業見込みの者」
    と記載ありますね。

  4. 【7504338】 投稿者: 思い出した  (ID:wuIF0bumDNo) 投稿日時:2024年 07月 09日 17:50

    >山手学院の併願確約の募集要項の出願資格には確かに
    >「国公立中学校を卒業見込みの者」
    >と記載ありますね。

    知り合いのお子さんで、横国の出身者が山手学院を抑えにしようとしたら、内申が足りなくて「成績優秀者のみの選抜となっております」と断られたそうです。
    国立附属中は内申が厳しいから、少し大目に見るのかと思ったら、同じ基準なんだそうです。

    そのお子さん、その後開成高校に合格して、東大に行っているんですけどね。
    まあ、山手に行くことはなかったかもしれないけれど、そこまで優秀な子を確保できない私立も微妙だなぁと。
    優秀な子と内申は関係ないですし。

  5. 【7504368】 投稿者: 公正  (ID:Za1tk2z.iWI) 投稿日時:2024年 07月 09日 18:50

    併願確約とはそういう制度です。
    学校ごとのレベル差をいちいち換算するわけにもいかないでしょうし、それをやると不透明さが出るので仕方がないと思います。
    山手学院はオープン入試なら私立中学出身者や内申基準に達していない人も受けられますよ。

  6. 【7504380】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:fMGhiOJ45O2) 投稿日時:2024年 07月 09日 18:57

    『横国の出身者が山手学院を抑えにしようとしたら、内申が足りなくて「成績優秀者のみの選抜となっております」と断られたそうです。』

    基準を動かしてくれないのは大学入試の指定校推薦の評定平均基準に似たものがありますね。
    併願確約と指定校推薦はいずれも所属する学校のレベルを考慮はしてくれない。
    よって生徒の能力を保証するものではない。
    指定校推薦の場合は大学入学後に成績追跡調査が課せられる意味の一つだと思います。
    翠嵐で早慶クラスの指定校推薦を取れる翠嵐生は難関国立大学を受けても普通に合格する力があるようです。

  7. 【7504421】 投稿者: 思い出した  (ID:wuIF0bumDNo) 投稿日時:2024年 07月 09日 20:14

    >山手学院はオープン入試なら私立中学出身者や内申基準に達していない人も受けられますよ。

    でも、開成高校に合格する子が、オープン入試で山手学院を受けることは100%ないでしょう。
    他にも早慶附属等受けて全勝と聞きました。

    併願確約だから考慮するのであって、そうでなければ視野にも入らないはずです。

    ところで、その開成から東大に行ったお子さんは、翠嵐にも出願していましたが、その前に開成や国立附属に受かっていたので、翠嵐は受験辞退したそうです。
    自由な校風の学校がいいので、管理型の翠嵐は嫌っていたとか。
    それでも、他に落ちていたら、翠嵐に行ったんでしょうけれど。

    山手学院は制度で優秀な子をとりこぼし、翠嵐は校風で優秀な子をとりこぼしているのかな?

  8. 【7504427】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:BQCHjzIMU9M) 投稿日時:2024年 07月 09日 20:25

    「翠嵐は校風で優秀な子をとりこぼしているのかな?」

    翠嵐の校風を好んで入学する優秀な子もいるので、
    その表現は如何なものかと思います。
    各人好みの校風の高校に進学しているだけでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す