最終更新:

4133
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7505647】 投稿者: バラード  (ID:RIMXDjGSdFQ) 投稿日時:2024年 07月 12日 10:00

    すみません ご質問があるようですがわかりません。
    卒業生の話も年度によってかなり違っているように感じます。

    アドバンス校に指定されてしばらくは、進路指導や受験対策プログラムなど重点的にやっていたようですが、東大進学30-40人あたりから自主性重視、アクティブラーニングなどかなり生徒始動になっている感じします。これは日比谷も同じと思います。
    翠嵐と湘南の2校がトップ校と認定され今のところ、地の利と人口比で翠嵐優位とみてます。

    ただ、進路指導はきちんと? 出来ていて東、(京一工)、旧帝、横国などレベルに応じて国立大学現役合格出来目生徒の育成はやっていると思います。
    だいたいこの4つのレベルで40人くらいずつ合格できるような感じではと思います。
    実際は首都圏国立と早慶の併願は多く、どちらに進学かは生徒の志向のようです。 

  2. 【7505841】 投稿者: 定時制は?  (ID:c1KEMcf1a.Q) 投稿日時:2024年 07月 12日 18:23

    翠嵐は定時制がありますよね?
    授業の場所などは別なのでしょうか?
    全日の子がずっと残っていると、定時制の邪魔になったりしませんか?

  3. 【7505889】 投稿者: 募集停止  (ID:iv2SlXu6iMI) 投稿日時:2024年 07月 12日 20:33

    定時制は2026年以降の募集を停止することが決まっています。

  4. 【7505903】 投稿者: 栄枯盛衰  (ID:JqO30tHVyuI) 投稿日時:2024年 07月 12日 20:58

    >ここまで翠嵐が伸びるとは思わなかった。昔は湘南が圧倒していた。

    公立は、教育委員会の考えや、校長の考えによって、状況が変わりやすい部分があります。
    横国附属鎌倉中の内申書事件と学区制で、湘南さえ微妙な状況になってしまったから、県内の優秀生は学芸に逃げたんですよね。

    その後、一時期柏陽が実績を大きく伸ばして、県立の中では注目の的になりましたが、校長が変わってからは、湘南、翠嵐、柏陽の三強時代も終わりました。

    栄枯盛衰ですよ。
    その時の状況によって大きくパワーバランスが変わるのが高校です。

    中高一貫校も、聖光や浅野がここまで伸びて、栄光に元気がなくなるとは少し前までは考えられなかったでしょう。
    でも、聖光も浅野もそんなに大きな改革をした訳でもないのです。
    優秀な子を入学させられる状況が次第に熟成されたから、と言うのが実際のところでしょう。

    中学受験校でも、高校受験校でも、結局どれだけ優秀な子を入学させられるかが最も重要なのです。中高の6年よりもその前の12年の方が、はるかに子供の能力は伸びますから。シビアな言い方をすれば10歳まででほぼ決まります。

    それがわかっていない人が、中学受験だ、高校受験だ、A校だ、B校だと騒ぐんですよね。
    その前に勝負はついていますよ。
    勝負をつけた後に人気校に進んで、自然の成り行きで東大に行くのです。

  5. 【7505968】 投稿者: それは知っています  (ID:c1KEMcf1a.Q) 投稿日時:2024年 07月 13日 00:03

    でも学生はいますよね。
    今はどうしているのですか?

  6. 【7505969】 投稿者: それは知っています  (ID:c1KEMcf1a.Q) 投稿日時:2024年 07月 13日 00:06

    定時制が廃止になったら、学食も廃止するのでしょうかね?

  7. 【7505972】 投稿者: もっと  (ID:GtLKMiVtmm2) 投稿日時:2024年 07月 13日 00:26

    すごいシンプルに、
    より都心部に近い学校が強くなった気がする。
    アクセスと少子化かな。
    公立はそれと、不祥事とか教育委員会の方針とかに
    影響された。
    だから、翠嵐ががんばった云々はピンとこない。

  8. 【7506050】 投稿者: え?  (ID:/Wlqdunards) 投稿日時:2024年 07月 13日 09:17

    定時制併設校か
    なんかやだな

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す