最終更新:

4303
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6752085】 投稿者: 早慶大に現役で合格できない生徒が多数派  (ID:/hArPpAZoN.) 投稿日時:2022年 04月 21日 18:41

    横浜翠嵐高校の卒業生の半数以上は現役で早慶大に行けません。
    卒業生のうち200人近くが東京一工国医に浪人も含めて合格できず、早慶大にも現役で進学できません。

    100%近く早慶大に現役で進学でき、上位学部への進学割合も高い早慶附属高校とは異なります。

    2021 東京一工国医(浪人含む)合格割合+早慶大現役進学割合

    2021年 横浜翠嵐高校
    *97人 東京一工国医合格(浪人含む)
    *65人 早慶大進学(現役のみ)
    162人 合計
    353人 卒業数
    45.9% 東京一工国医合格率+早慶大現役進学率

  2. 【6752100】 投稿者: ひよし  (ID:lHXO/emQvVU) 投稿日時:2022年 04月 21日 18:55

    >特に塾高は両方受かったら翠嵐に行く生徒の方が断然多かったと思います。

    これってソースありますか?

  3. 【6752148】 投稿者: 考えましょ  (ID:hGT4L7T6EVU) 投稿日時:2022年 04月 21日 19:51

    そういう内部の数字って外部に出せるものなの?
    普通、数字は出したらアウトでしょ。

  4. 【6752160】 投稿者: 早慶附属に合格していない人が多数派  (ID:U.FzHbiuDZs) 投稿日時:2022年 04月 21日 20:11

    翠嵐から早慶大に現役で進学できない人が多数派だから、翠嵐入学者で早慶附属に合格していない人も多数派でしょう。
    さもないと、早慶附属に合格していながら、翠嵐に入学したために早慶大進学を逃す人がいることになり、翠嵐に通ったために劣化したことになってしまいます。

  5. 【6752163】 投稿者: 通りすがり  (ID:0KaKPlT/lCU) 投稿日時:2022年 04月 21日 20:14

    概ね同意だけど
    >翠嵐に通ったために劣化したことになってしまいます。

    別におかしくない。
    偏差値55くらいの私立進学校選んでMARCH附属中蹴っても、大学がMARCH未満って子もいる

  6. 【6752164】 投稿者: 要するに  (ID:0KaKPlT/lCU) 投稿日時:2022年 04月 21日 20:14

    そうやって言い逃れるだけで嘘ってことね

  7. 【6752168】 投稿者: 実際は  (ID:hGT4L7T6EVU) 投稿日時:2022年 04月 21日 20:20

    進学できていないのではなくて、早慶大合格しても国公立大に進学しているので早慶は蹴られているというのが事実でしょう。実際に早慶大は序列としては国公立大の下とされているようです。最初から早慶でも良いとなっていたら、おそらく8割の生徒は受かってますよ。

  8. 【6752179】 投稿者: ひよし  (ID:8mh4lHQ4M.w) 投稿日時:2022年 04月 21日 20:26

    まさかこう切り返されるとは思わなかったですw
    受験塾の方で併願パターンや志望動向のデータはありそうですよね。
    思いますなんて書いてあるし主観なのかな。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す