最終更新:

4303
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6710274】 投稿者: ごめんなさい。  (ID:Dp2BGYpjHCU) 投稿日時:2022年 03月 14日 19:28

    正直に申し上げて、
    率は微妙ですが抜かされます。2年後は確実に。
    しかも、圧倒的大差で抜かされることが予想されます。

  2. 【6710285】 投稿者: はい  (ID:ebr3JAmGl4.) 投稿日時:2022年 03月 14日 19:38

    言うのは自由ですが確固たるソースがないとただの願望ですよ。
    もう抜かれてる〜と言った直後に数字で否定されてしまいましたがそれへの説明は?

  3. 【6710289】 投稿者: 虚栄心  (ID:ebr3JAmGl4.) 投稿日時:2022年 03月 14日 19:40

    翠嵐関係者はすぐに嘘をつくから嫌われる。

    投稿者: よくよく見ても(ID:Dp2BGYpjHCU)
    投稿日時: 2022年 03月 14日 18:46
    栄光さん、現役の少なさもそうだけど
    実質、現役学校力で言えば
    既に翠嵐さんに抜かされていますよね!


    ん?(ID:UxbAhM01TJY)
    投稿日時: 2022年 03月 14日 18:52
    この書き込みはよくよく見てもさん (ID: Dp2BGYpjHCU) への返信です
    東大現役合格率
    翠嵐13.33%
    栄光20.35%

    >投稿者: しかも(ID:Gnbddc57JCI)
    投稿日時: 2022年 03月 14日 18:54
    この書き込みはん?さん (ID: UxbAhM01TJY) への返信です
    理Ⅲ現役

    栄光3 翠嵐1

  4. 【6710293】 投稿者: まあまあ  (ID:idm6mu5cRc6) 投稿日時:2022年 03月 14日 19:42

    2年後、、少し長いけど待ちましょうよ。
    スクショしておいて、どちらが正解だったのかの検証も楽しめるしさ。

  5. 【6710319】 投稿者: 、、  (ID:MxjHPHalZbE) 投稿日時:2022年 03月 14日 19:57

    毎年、開成が東大合格者数日本一。と出るのと同じでは?
    合格率は筑駒が日本一です。
    今年の東大現役合格者翠嵐44 栄光35
    この数字では負けてますものね。
    他の合格率や浪人も含めた人数では栄光が上回ってます。

  6. 【6710328】 投稿者: 意味が無い  (ID:ebr3JAmGl4.) 投稿日時:2022年 03月 14日 20:01

    開成は数だけでなく東大合格率でも暫定1位ですよ。
    翠嵐の様な二流高校が数で騒いでも仕方ないと思いますが。
    数で語って良いのは率でもちゃんと実績を出してる学校だけでしょう。

    栄光は翠嵐の1/2未満の生徒数で少数精鋭です。
    翠嵐は現実的に上位10%しか東大に行けませんが、栄光は20%以上が行ける学校です。
    私立は東大より医学部志向ですから国立医学部を含めればその差は更に広がります。
    日大卒の社長数が慶應卒の社長数より多いからランクは日大>慶應だと日大OBは主張するのでしょうか?

  7. 【6710335】 投稿者: どこから見るかの角度  (ID:idm6mu5cRc6) 投稿日時:2022年 03月 14日 20:09

    神奈川県内においては既に横浜翠嵐が実質ナンバーワンだと評価されています。公立高校である事と、3年教育でしかないのにあれだけの実績をたたきだせる生徒さんが集まってきているからです。

    色々中高一貫校と比較されたりしますが、東大合格に関して言えば合格率ももちろん大事ですが、合格者数も合わせて見なければその学校の本来の評価が見えてこないのです。例をあげれば東大合格者数はその地域ごとにおいて、概ね各学校で東大に合格できるレベルの生徒数は、もう決まっています。例えば、200名定員の学校で毎年平均30人の東大合格者数を出す学校、もしこれが400名の定員にしたら60人の東大合格者数を出せるのかと言ったら、答えはノー・・です。±数名はあるでしょうが。

    あくまでも東大に合格できる層というのは、その学校が集められる最優秀層が合格を勝ち取って行くので、実は率だけを見ていると本来のその学校がもつ力を見誤ってしまう可能性があるのです。「率を見て欲しい・・・・」というお気持ちも分からなくもないのですが、率と数の両方を見て判断する事が大事になってきます。

  8. 【6710350】 投稿者: 意味が分からない  (ID:ebr3JAmGl4.) 投稿日時:2022年 03月 14日 20:15

    >神奈川県内においては既に横浜翠嵐が実質ナンバーワンだと評価されています。

    ??それってソースはありますか?
    昔は栄光、今は聖光ですよね。進学実績で見ると。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す