最終更新:

194
Comment

【7375879】神奈川には翠嵐・湘南の併願進学校が乏しすぎて辛い

投稿者: 翠嵐・湘南落ちたら中堅私立高しかないのが   (ID:z.2blTD4bOw) 投稿日時:2024年 01月 08日 19:40

都内は市川とかもあるけど、神奈川からは遠いし、翠嵐や湘南に落ちたら東大合格者が0ー数名程度の私立高校しかないのが辛すぎる
公立高校に落ちないように、志望を落として安全志向で行くしかないのか・・・

早慶附属高校は翠嵐と同等以上に難関だから滑り止めとしては機能しないし、何より「大学は早慶以上を望まない」というタイプの受験生以外には目的に合わなさすぎるし

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7520623】 投稿者: 東大合格者数なんて気にしてる場合か?  (ID:w2Pl2Tw8wH2) 投稿日時:2024年 08月 16日 03:04

    湘南翠嵐に落ちる時点で東大に行けるポテンシャルはほぼゼロなのになんの心配をしてるんだこの人は...

  2. 【7520659】 投稿者: 要は  (ID:zdrjb5Pf8X6) 投稿日時:2024年 08月 16日 07:37

    神奈川で高受となる時点でほぼ負けってことだろうな
    まあそもそも公立高校など貧乏な優秀層を拾うためだけにあれば良いのであってのべつ幕なしに高校行ってFランに入るのなら手に職付ける方向に舵を切るべき
    公立高校に掛ける無駄な税金を削減すべき

  3. 【7521758】 投稿者: バラード  (ID:RIMXDjGSdFQ) 投稿日時:2024年 08月 18日 13:19

    神奈川県内で、中学、高校受験となりますと2000年前後の公立高校低迷期はたしかに公立高校受験者はなかなか難関大学進学めざせなかったかもしれません。
    アテストとか狭い範囲の学区制で人気も落ちてました。
    せいぜい桐蔭が東大100越えてたころ、ここから東大一工狙う路線もありました。

    都立の改革からは少し遅れましたが、いろいろ施策打って、全学区、進学重点校化、公立一貫設置などで、随分持ち直してきた感はあります。

    ようは県内として、行きたい学校が中学受験か高校受験かで選択肢も増えてきた感じします。
    慶應、栄光聖光浅野はほぼ変わってませんが、公立一貫や重点進学校の翠嵐や湘南をめざす小学生からの塾も増え、英数先取りや特色対応、早慶付属対応など並行して指導している塾もあります。

    必ずしもトップ校とはいかなくても、私立トップ校に準ずるところと公立一貫と
    県立高校二番手グループあるいは早慶と共にマーチの付属めざす層は、中学受験と高校受験とどちらもアリですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す