最終更新:

17
Comment

【7491346】翠嵐の併願校

投稿者: 中3女子臨海セミナー   (ID:TLg0..mvza.) 投稿日時:2024年 06月 16日 17:02

翠嵐高校を志望している者です。
山手学院、朋優学院、青陵、中大横浜で迷っています。特徴や向いてる人を教えて下さい。中大横浜は中央大学に進学できる分、自分でコントロールできるか心配です。住まいは川崎、臨海セミナーの模試は70前後、駿台模試は62前後です。他にも良い高校があればそちらも教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7492224】 投稿者: 難しいけど  (ID:.mr.nRJmuvk) 投稿日時:2024年 06月 18日 09:39

    筑附とかにもチャレンジしてみては?

  2. 【7492483】 投稿者: 内申  (ID:GZSM.kXGxCg) 投稿日時:2024年 06月 18日 16:33

    内申が取れてたら中大横浜の一般A。

  3. 【7492602】 投稿者: まあ  (ID:MvRAy/NtCgA) 投稿日時:2024年 06月 18日 19:18

    進学実績で選ぶなら山手学院かな

  4. 【7492781】 投稿者: 中3女子  (ID:17WDJcATPO.) 投稿日時:2024年 06月 19日 00:15

    2年後期の内申は44です。
    学附等も受けようと思っていますが、確約を決めたいです。山手学院と中大横浜でしたらどちらがオススメですか。

  5. 【7493130】 投稿者: 書類だけ  (ID:3AyNZIHvr9o) 投稿日時:2024年 06月 19日 16:38

    感染症とかのリスクを考えたらば、書類選考だけの中横。
    その分気力体力温存できる。

  6. 【7493162】 投稿者: 伸び盛りの併願校  (ID:WmsPgvnSmMo) 投稿日時:2024年 06月 19日 18:01

    朋優も確約という名前ではないですが、神奈川県の確約と一緒です。地理的にそこがお勧めでしたが、その2択ということでしたら山手かと

  7. 【7493244】 投稿者: いやいや  (ID:MvRAy/NtCgA) 投稿日時:2024年 06月 19日 20:33

    併願確約と併願優遇は別物でしょ。特に朋優は普通に落ちる可能性が結構ある入試なんだから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す