最終更新:

313
Comment

【411088】附属小倉か…日新館か…

投稿者: 悩める羊   (ID:oCIR6R.vrnk) 投稿日時:2006年 07月 19日 21:58

“ゆとり教育”に疑問を感じ、塾通いをさせていた長男もラストスパートの夏到来。

ラ・附には手が続くはずはないと半ば諦めムード漂う親サイド。
ならば、どの中学へ進もうかと考えた時に壁にぶち当たりました。

塾の先生に相談した所

北九州地区でこの私立中がいいですよ!とお勧めできる所は正直ありません。
中学に拘らず、高校→大学を目指しましょう!

とのご意見で、またもや悩みが増えてしまいました。

受験中、もしくは終えられた方々…
良きアドバイスを頂けないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 40

  1. 【420029】 投稿者: ヨン  (ID:.l3aOnLNVxQ) 投稿日時:2006年 08月 06日 15:05

    悩める羊様>
    ラサール、附設、青雲、弘学館を受験される方には日新館は役不足ですしお勧めしません。中高一貫校狙いなら地元なら明治がいいと思います。
    そもそも大学受験の実績だけならば、公立トップ校よりも上記の中高一貫校の方が上回っていますので。


    この辺りは親の価値観の問題でしょうが、中高一貫校よりも公立トップ校に行きたい(行かせたい)方のみが附属か日新館か(または地元の公立中学か)の選択になるのでしょうから。


    ヨン様>
    >日新館をお試しで受験することも考えています。
    問題傾向は同じですので日新館のお試し受験は正解です。(ここからは笑い)但し日新館の合格者説明会を附属受験の当日にぶつけてきますのでどなたか別のご家族をそちらに行かせる必要はありますが。


              附属小倉           日新館
    校風          自由           厳しい
    授業      やや偏り有り            充実
    学級崩壊         無             無
    生徒指導      平均以上            充実
    生徒の学力   平均して高い        上位1/4が高い
    教育費         安い            高い
    クラブ活動    選択肢多い     剣道とハンドボール   

  2. 【420250】 投稿者: Agnus Dei  (ID:dKpPTYSCHuo) 投稿日時:2006年 08月 07日 01:48

    始めまして、数年前明治を卒業したAgnus Deiと申します。
    私が小学六年生の時、附設を挑戦・明治を滑り止めとして受験したのですが、その二校の間にレベルの差を感じました。
    付属小倉や日新館については申し訳ないのですが良く存じません。私見で申し上げますと明治以上に附設との差があるのではないかと思います。

    >医者希望であれば明治がいい。
    >しかし国立を狙うなら男の子は違う学校を目指した方が良い。

    明治は医家子女の割合が多いことが大学受験に影響しています。附設、青雲、弘学館、東明館など他の中高一貫校も同じ傾向にあると言えるのではないでしょうか。
    小倉や東筑だと国立大医学部より東大・京大という感じになるかもしれません。小倉、東筑、明治の生徒でも医学部や旧帝国大学に進学するのは上位ですので、結局は本人の意欲と努力次第だと思います。

    井蛙ですがお役に立てれば幸いです。アドヴァイスになるか判りませんが、明治学園に関してもし何か質問でもあれば喜んで答えるつもりですので宜しくお願いします。

  3. 【420411】 投稿者: 違い  (ID:YncO08gwjnw) 投稿日時:2006年 08月 07日 12:19

    生徒の父母の家庭環境が違うのでしょうか?

  4. 【420634】 投稿者: 悩める羊  (ID:C9uxE7h/dII) 投稿日時:2006年 08月 07日 20:37

    〜ヨン様〜

    早速のアドバイスありがとうございます。


    >大学受験の実績だけならば、公立トップ校よりも上記の中高一貫校の方が上回っています ので。


    そうなのですね…。
    俗に…明治は医者希望が多いとの情報が多かったので…
    参考になります。




    >この辺りは親の価値観の問題でしょうが、中高一貫校よりも公立トップ校に行きたい。


    ここが悩みどころなのです。
    明治の学校見学会に行き、校風等のお話を聞いた所、とても素晴らしい学校だと感じました。
    が…
    やはり明治でも通塾率は高いとの事で…
    2人の子供を私立&塾に通わせるだけの力があるかのかが問題です(苦笑





    >日新館の合格者説明会を附属受験の当日にぶつけてきます。


    なかなかやりますね(笑
    ここは難なくクリアー出来そうです。




    附属 VS 日新館  の比較! ありがたいです♪
    息子的には“日新館”の校風の「厳しい」にポイントが行きそうです(笑


    受験までもう少しの時間があります。
    本人の頑張りと、何処に行くのが最善か…
    皆様のアドバイスとご意見を参考に整理していきたいと思います。






  5. 【420653】 投稿者: 悩める羊  (ID:C9uxE7h/dII) 投稿日時:2006年 08月 07日 21:09

    -Agnus Dei様-


    はじめまして!Agnus Dei様!

    カキコありがとうございます♪


    >附設を挑戦・明治を滑り止めとして受験したのですが、その二校の間にレベルの差を感じました。


    そうなんですね…。
    でも、わかるような気がします。
    偏差値の差が・・・(苦笑




    >明治以上に附設との差があるのではないかと思います。


    間違いなく…差があり過ぎますね。




    >他の中高一貫校も同じ傾向にあると言えるのではないでしょうか。


    その通りだと思います。
    ここ数年前より、医学部志望の方が急増しているとの事。
    その背景には…
    一般企業では就職難になるのでは???
    と、言う親サイドの懸念感からではないかとのお話がありました。




    >小倉や東筑だと国立大医学部より東大・京大という感じになるかもしれません。
    小倉、東筑、明治の生徒でも医学部や旧帝国大学に進学するのは上位ですので、
    結局は本人の意欲と努力次第だと思います。


    本当に、その通りだと思います。
    最終的には本人の意欲及び努力と意識ですね。




    Agnus Dei様の率直なご意見及びアドバイス…。
    本当に助かります。
    6月に「明治学園」の学校説明会に参加した折、校長先生のお話を聞き“感銘”しました。
    子供は、図書館がとても気に入った様子でしたけど(笑
    親と子の 意思の疎通の無さ(爆


    ここでAgnus Dei様に一つお伺いして宜しいでしょうか???



    「中学受験をして…良かったですか?」
    「小学時代、皆が遊んでいる中、勉強していて辛くなかったですか?」



    たまに…
    親として、迷いが出ます。
    本当は…思いっきり遊びたいんだろぉ〜なぁ〜…。



    って…。

  6. 【420655】 投稿者: 悩める羊  (ID:C9uxE7h/dII) 投稿日時:2006年 08月 07日 21:17

    〜違い様〜


    >生徒の父母の家庭環境が違うのでしょうか?


    ソコのところは…良くわからないです(苦笑

  7. 【421918】 投稿者: Agnus Dei  (ID:3sTkatUfJSY) 投稿日時:2006年 08月 10日 01:53

    >「中学受験をして…良かったですか?」
    >「小学時代、皆が遊んでいる中、勉強していて辛くなかったですか?」


    私は中学受験をして本当に良かったです。苦行どころか、塾のある曜日が待ち遠しいくらい楽しかったです。合格の報告をして塾を去るときの寂しさは今でも覚えています。
    中学受験は生徒さん個人個人によって変わるもので、私の場合は親のプレッシャーはありませんでしたから、家ではあまり学習せず友達とサッカーばかりしていました。
    結果主義に陥らず「乗り越えるべき辛い壁」という感じの受験ではなっかたせいか、附設に不合格になってもそこまで気落ちすることはなく、また明治に合格しても大喜びすることがなかったので、良くも悪くもやはりマイペースで普通の受験よりは精神的に甘かったと言わざるを得ません。


    客観的な意見を申し上げますと中学受験は高校受験にプラスに働くので、そういう点で良いのではないかと考えております。中学生になってから高校受験の模試を受けたりしたのですが、附設に落ちた私でも灘やラサールなどが合格圏内になりましたので、経験・実力的に受験未経験者よりかは幾分有利になると言えます。
    極端な話ですが、明治学園の中学校に落ちてからラ・サール学園の高校に進学し九大医学部生になった人もいるくらいです。人生いろいろです。
    明治は通塾率は高いと思いますけれども、塾に通わずに東大・京大に現役合格する人(両者ともに附設こぼれ)もいました。高い集中力と持続力という底力を得るためにも、合否に関わらず附設といった難関校に気合を入れて挑戦してみることは有意義なことではないでしょうか。

  8. 【422342】 投稿者: Agnus Dei  (ID:63ISAa3zIjE) 投稿日時:2006年 08月 11日 01:24

    違い様へ


    >生徒の父母の家庭環境が違うのでしょうか?


    良く判りませんが、明治学園は中学校からの生徒はほとんど普通の家庭環境にあるのではないかと思います。
    小学校から通っている生徒に関しましては、公立小学校と比べると医者の子の割合はやはり高いと言えるでしょう。


    基本的に家庭環境を気にするような人はおりませんが、どうして医者の子と判ってしまうのかを申し上げますと、医者(特に開業医)の家庭の生徒たちはその多くがかなり早くから一貫して医学部受験にこだわっているからです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す