最終更新:

930
Comment

【3057378】ラ・サールの情報交換を行うスレ

投稿者: 中2保護者(福岡県在住)   (ID:Ds62sQFsm0I) 投稿日時:2013年 07月 29日 19:15

ラ・サールの情報交換のためのスレです。

ラ・サールは広報活動に全く積極的ではなく有益な情報を集めるのがとても難しい上、最近は新しい中学寮が建設されたり、医学部志向がますます加速したりしており、学校が変化している様に感じます。

後輩保護者の助けになる様な情報提供の場になれば、と思います。


他校への誹謗中傷や、個人が特定できる様な情報は厳禁でお願いします。


このスレは某校のパクリですが、某校のスレの雰囲気が良く、有益な情報交換が活発になされていたので、ラ・サール板でも立てました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5353567】 投稿者: 下宿生母  (ID:pHxYtPwbu3o) 投稿日時:2019年 03月 11日 16:36

    今年は文系の東大合格者数が減りました。
    現役が6名で昨年より8名少なくなったようです。

    理系は昨年と変わらない結果でした。

  2. 【5356192】 投稿者: 親受験戦争世代  (ID:8pZjtT3YqzE) 投稿日時:2019年 03月 12日 22:53

    インターネットで見ました。
    東大の人数、、さみしいですね。
    息子の学年では50人イケるとイイなあ。

    親バブル世代、子ゆとり世代は弱なの?

  3. 【5357593】 投稿者: OBの親  (ID:h91Y3HYaRHw) 投稿日時:2019年 03月 13日 19:13

    意気消沈ですね。投稿がすくないのは。

  4. 【5358155】 投稿者: JS  (ID:03IkVs98rWU) 投稿日時:2019年 03月 14日 01:23

    全体の人数が減ったからショックなのか、附設と明らかな差をつけられたのがショックなのかどっちですか?

  5. 【5358182】 投稿者: でもさ  (ID:fLH63L4ni2s) 投稿日時:2019年 03月 14日 02:37

    付設って理三いなかったよね?去年もだっけ?

  6. 【5358310】 投稿者: それは  (ID:cgHGRanaftY) 投稿日時:2019年 03月 14日 08:14

    どちらもでしょう。しかし本来そういうところに価値を見出さないのがラ・サールなのでは。

  7. 【5358358】 投稿者: 失礼します  (ID:T0xjTN/1Evs) 投稿日時:2019年 03月 14日 08:34

    こちらのサイトはおそらく、保護者世代の方が主に見られているのだと思います。保護者世代の方々としては、あまりそういったことに興味がない方が多いのではないかと思います。勝った負けた等と騒ぐのは、若い世代のOBなのかな?と、まあかわいらしいなと眺めております。それかものすごく古い考えの親か。もしかしたら、保護者世代でも我が子の学校の実績に一喜一憂する方もおられるかもしれませんが、そうした方々は、我が子はこんなにすごい学校に通っているのだという優越感をもちたい方々なのでしょうが、そういった方々は実生活でもまわりから浮いた存在なのだと思います。実際、以前に塾等でそういった方を見たことはありますが、かなり浮いていました。賢い保護者の方にそういった方はいらっしゃいません。

    ラ・サールのお母様方とはお話する機会も多いですが、東大に興味がある方のお話は、私のまわりでは聞いたことがありません。穏やかで品があり、良い意味でご自分の息子さんのことしか考えていらっしゃらない方が多いです。寮生が多いので、どの子が優秀だとかの情報もあまりありません。私自身も、息子を東大に入れたいなどとは全く思いません。むしろ、行かせたくない方です。流行りのように同じ方向を向くのではなく、自分が落ちついて、学びたいことを学べる環境にいってほしいと願っています。

    また、今時の子供たち、私共が中高生だった頃とは環境がかなり変わっています。例えば共学校等では、カップルで一緒に東大に行きたい!と頑張っている話等も耳に入ってきて、それが悪いという話等ではなく、昔はそんな話聞いたことなかったな~と時代の違いを感じているところです。でもそれはそれで、力になるのでしたらいいことなのかもしれませんね。でも、私としては、今時の私立中高生、もちろん全員ではありませんし、特定の学校のことでもありませんが、朝早くから長時間電車に揺られて学校へ行き、夜は遅くまで予備校や塾、家庭教師、そんな勉強浸けの生活ではなく、勉強しつつも、それ以外の、この時期にしか学べない、部活や趣味に熱中することや、友情、自分を律すること等、失敗からでもいいのでのびのびと学んでほしいと願っています。例え失敗して、一年、二年回り道することになってしまっても、それを糧に、将来笑って話せる雰囲気になればいいなと思っています。一年、二年の回り道くらいと思えるのは、男子だからというのは大きいかもしれませんが。女子であればまた違うと思います。

    偏差値がどうとか実績がどうだとか、意味のないランキング等、やめられたらいいのになと思います。どの学校でもないことだとは願いますが、保護者の側があまりにそのようなものに踊らされるようになってしまいますと、学校側がそれを気にするあまりに、我が子達の世代に何らかのしわ寄せがくるような気がするからです。せめて良識ある大人、親だけは踊らされるようなことはありませんようにと願っています。
    ついつい長文になってしまいました。失礼いたしました。

  8. 【5358759】 投稿者: つんつん  (ID:fzWCuPzBtGM) 投稿日時:2019年 03月 14日 12:36

    在校生母です。まったく同感です。

    多様性の時代です。
    在校生の息子たちにしても、東大を志望する子もいますが、
    海外の大学を考えている子の話もチラホラ聞きます。
    それぞれがどれだけ充実した高校生活を送り、
    それぞれの目指す未来に向けて旅立って行くか。

    その中に、東大合格を至上とする価値感を持つ方もいらっしゃるかもしれません。
    でも、それもその子自身、もしくはその方のお子さんが合格するかだけが問題で、
    そこに上級性や周囲は関係ないように思います。

    在校する学校の大学合格者数に一喜一憂する姿は、
    合格者数が張り出された掲示板を前に胴上げする姿と同じで、
    一昔前はそういうこともあったねと微笑ましく思い返す過去の風物詩です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す