- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 早稲田 (ID:nD9Lc/DrHK.) 投稿日時:2009年 01月 17日 20:51
名門早稲田大学の付属校が関西に登場!大阪の中学受験地図を塗り替えることは確実!と、大きな注目を浴びて登場した早稲田摂陵中学校。同校は、「早稲田」がつけば受験生が激増しないはずがないと考えたようだ。授業料を全国の私立中学で最も値上げしたのにも、同校の強気の姿勢がうかがえる。
だが、志願倍率は前年の1・61倍 から 1・17倍に大幅ダウン。同校の校長は、 「非常に厳しい数字だ。 告知が足りなかったのか・・・」と言っているようだ。
早稲田摂陵中学が失敗した理由はなんだろうか?
-
【1156829】 投稿者: kak (ID:6BGVq/vY0.A) 投稿日時:2009年 01月 24日 15:35
もうこれ以上付属、係属校を作っても大学の学力が低下して、より魅力のない大学になるだけではないかなと、在学生として感じます。
-
【1157230】 投稿者: 聞いた話ですが (ID:R2CTjQfIPh2) 投稿日時:2009年 01月 24日 21:43
定員140名に対し、57名の合格。
一見、レベルを維持したように見えますが
レベル自体は昨年と全く変らず。
では、何故こんなに絞ったのか?
リストラ(教員の入れ替え)を推進する為との話。 -
【1157381】 投稿者: ↑ (ID:AHvJiMlJ.mA) 投稿日時:2009年 01月 24日 23:31
どうも言っていることが良く解かりませんね。
定員割れは今年だけの現象のはずです。来年以降も50人くらいでは学校経営が成り立ちません。来年は学校もネジを巻き直して受験生確保に動くでしょう。今年1年クラスが減るからといってリストラしていては、来年以降は教師が足りなくなります。 -
-
【1157501】 投稿者: ↑2 (ID:kZq6YMHlfpM) 投稿日時:2009年 01月 25日 01:20
定員140名に対し、57名の合格。
既にレベルアップしていますよ。
旧特進コース(偏差値45)以上の受験者から足切りして
絞ったんだから、平均偏差値50くらいを合格にしている
はずだよ。
今年は学校側からの情報が少な過ぎたことと、100年に
一度といわれる景気後退している経済状況下での授業料
値上げなどマイナス条件が重なったことが原因。
系属化が決定した時から授業料値上げは予定されていたの
だが、橋下改革の私学助成金削除で、より一層の値上げを
余儀なくさせられ、また新聞等マスコミに大きく取り上げられ
たことが、かなり影響していると思われる。 -
-
【1157602】 投稿者: ふぁーねむ (ID:Xzub8CfjGo.) 投稿日時:2009年 01月 25日 07:58
定員140名に対し、57名の合格。さらに昨日の登校者15人足らず(13人)こんなんで学校はどうやっていくのかが心配だいじょうぶかー
-
-
【1157618】 投稿者: ↑ (ID:PRGLeM8/6RU) 投稿日時:2009年 01月 25日 08:32
登校者が13名って事は、入学する人がそれだけって事ですか?
おまけに高校も定員割れなんですよね・・・・。
学校大丈夫ですか? -
-
【1157747】 投稿者: これでは (ID:AHvJiMlJ.mA) 投稿日時:2009年 01月 25日 10:52
早稲田の魅力があるのか、ないのかの以前の問題だな。
-
【1157871】 投稿者: 早稲田摂陵経営陣は勘違いした。 (ID:WeOjAclMwmM) 投稿日時:2009年 01月 25日 12:51
色々と取りざたされているが学費の大幅値上げが一番大きい。これだけ上げても受験生が殺到するとでも思っていたのだろうか。少なくとも一般企業では有り得ない発想や。経営陣は「経営学的発想」が全く無いと言われても仕方ないだろう。「早稲田」の冠さえ付いていれば後は天下泰平やと思っていたのではないか。余りにも考えが甘すぎる。少なくとも今期入ってくる中高新入生は超少人数になることは必至だろう。これだけ少なかったら教職員の首切りや給料大幅削減も出て来ざるを得んやろね。まずは学費の値上げを再考すべきでは。今回の受験者数大不振は16万も値上げしたしっぺ返しと言うべきだろう。聞くところによると1年間で16万も上げたところは記録の残っているところでは古今東西皆無なそうな。きつい事を言うようだが早稲田摂陵の経営陣の総入替は絶対せなあかんね。