最終更新:

287
Comment

【1148041】早稲田摂陵中学の「大失敗」

投稿者: 早稲田   (ID:nD9Lc/DrHK.) 投稿日時:2009年 01月 17日 20:51

名門早稲田大学の付属校が関西に登場!大阪の中学受験地図を塗り替えることは確実!と、大きな注目を浴びて登場した早稲田摂陵中学校。同校は、「早稲田」がつけば受験生が激増しないはずがないと考えたようだ。授業料を全国の私立中学で最も値上げしたのにも、同校の強気の姿勢がうかがえる。


だが、志願倍率は前年の1・61倍 から 1・17倍に大幅ダウン。同校の校長は、 「非常に厳しい数字だ。 告知が足りなかったのか・・・」と言っているようだ。


早稲田摂陵中学が失敗した理由はなんだろうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 3 / 36

  1. 【1149957】 投稿者: 元関西奥  (ID:WyLdczvLudg) 投稿日時:2009年 01月 19日 18:24

     大学側の説明では、関西に住む(転勤とか)OBの希望があり・・・とか新聞で読んだ記憶があります。東京で、中学から早稲田は難易度が高いです。関西にいて早稲田に行きたいなら、それなりにお得感があります。だって、偏差値も違いすぎるでしょう。 

     それに、中高の6年で育てて早稲田に入れるんじゃなかったかしら?! 記事だけで、学校での説明会は聞いていませんが。

     関西に住んでいたら、関関同立での人脈でいいと思います。

  2. 【1150345】 投稿者: ブランドの価値  (ID:GoafgTW9KtQ) 投稿日時:2009年 01月 19日 23:40

    結局、早大に大学から入る人というのは、国公立大残念組が多いから
    ということじゃない?
    別に是が非でも早稲田に行きたかったわけじゃない。
    だからOBであっても、子供の進路を中学から早稲田に決めるほど
    早稲田ブランドは強くはないってこと。結局は次善の大学なんだな。


    関西人ならなおさら、物の価値をしっかり見極めるから、
    私学なら関関同立で十分であって、関西で早稲田ブランドなんて通用しない。
    東北の田舎出身で、早稲田に進学したというだけで、おらが村の英雄だった
    東京在住の人なんかが子を早稲田にと考えるんだろうな。

  3. 【1150572】 投稿者: ↑  (ID:AHvJiMlJ.mA) 投稿日時:2009年 01月 20日 08:46

     早稲田に何か恨みでもありそうな(笑)
     東大・京大・一橋・東工の残念組は多いが「国公立大残念組」とひとくくりにしては早稲田が可哀想ではあ~りませんか。東京では東一工の次は早稲田か慶應を選択するのが一般的です。首都大東京とのダブル合格でも100%早稲田に進学するデータもありますしね。また関西でも灘、甲陽、東大寺など最難関校は関関同立ではなく早慶を受験しますね。関関同立は大阪府立大や滋賀、和歌山の国立の次に位置する予備校データがありますが、関東は違うということです。
     それと10万人(延べでは12万人)近い受験生のうちどれくらいが国立の併願校の位置づけだと思います?予備校の資料では決して多くはないですよ。早稲田の一般入試は私学の一般的な入試科目である「英・国・社」で一般入試の半分以上がこの教科で受けます。私学専願組の多いのが慶應と違うところです。

     関西は関関同立というそれなりのブランド大学があっても、国公立志向が強いですし、それに東京での費用を考えた場合、女子の場合手元に置いておきたいなどの条件で地元優先になるのはしょうがないでしょうね。
     関西で早稲田ブランドは通用しないか、するかは別にして「同志社に行ってます」と「早稲田に行ってます」とではどちらに「へ~」となりますかね。

  4. 【1150613】 投稿者: 元関西奥  (ID:WyLdczvLudg) 投稿日時:2009年 01月 20日 09:20

     ブランドの価値様の↓

      だからOBであっても、子供の進路を中学から早稲田に決めるほど
      早稲田ブランドは強くはないってこと。結局は次善の大学なんだな


     は、どうかな??? OBは学院や早実に入れたいと思っていますよ。思いだけでは入れない学校ですが。また、早稲田への愛校心は、こうした学校からの入学者が強く持っています。なかでも、早実出身者は大学より早実のようです。そして、関西の知らない学校に提携したことにガックリしているのも事実です。


     でも、6年後に卒業生を大学へ送り出し、これからの歴史を作って行くのではないでしょうか。早稲田系列の一つとして認められるまで、まだまだ年月を要しますが、そのためにも良い学校になって欲しいですね。


     それから、関西を出た者でないと理解しがたいことなんでしょうね、関関同立や早慶にMARCHの位置付けを。それだけ、関西では関関同立は強みですし、東京へ出す資金など考えてしまうことも理解できます。

  5. 【1150741】 投稿者: 思うに  (ID:y0X2ZbEJu6s) 投稿日時:2009年 01月 20日 11:11

    関西で最も勢いのある立命館大でもあらゆる面で早稲田大とは大きな差がある。特に企業の人脈や就職では足元にも寄れない。
    それでも中学入試では10年先まで考えないし、中学受験生の保護者も『絶対早稲田世代』では無くなっている。

  6. 【1150765】 投稿者: とおりすがり  (ID:4nQqecEIvGw) 投稿日時:2009年 01月 20日 11:27

    大学付属校に入れたい親はある意味子どもの能力を
    この程度だと見限っているのではないでしょうか。
    だから早稲田希望者全員合格というなら、もっと人気が上がると
    思います。人数が限られているなら、自分の子がその枠に入れる
    とはおもえないんじゃないでしょうか。

  7. 【1150871】 投稿者: ほんまに!  (ID:XD7rZVThlVk) 投稿日時:2009年 01月 20日 13:04

    関西で小6の子を持つ親の世代はもう早稲田や慶應ではないのでは。
    早慶とも首都圏以外からの受験生は昔に比べて少ない。
    全国で昔は私大なら早稲田だったがそんな世代は少なくなっている。
    今は無理をしないさせない。
    東大でも十分合格できるのに、止めて京大受験も結構多いらしい。
    京大に次いで早慶もローカル化の波かな。

  8. 【1151028】 投稿者: 合格者  (ID:HlNmwUQA8hA) 投稿日時:2009年 01月 20日 15:33

    合格者数が少なすぎますがC日程復活でしょうか・・
    B日程合格者は他の学校にかなり流れると思うので・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す