- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 早稲田 (ID:nD9Lc/DrHK.) 投稿日時:2009年 01月 17日 20:51
名門早稲田大学の付属校が関西に登場!大阪の中学受験地図を塗り替えることは確実!と、大きな注目を浴びて登場した早稲田摂陵中学校。同校は、「早稲田」がつけば受験生が激増しないはずがないと考えたようだ。授業料を全国の私立中学で最も値上げしたのにも、同校の強気の姿勢がうかがえる。
だが、志願倍率は前年の1・61倍 から 1・17倍に大幅ダウン。同校の校長は、 「非常に厳しい数字だ。 告知が足りなかったのか・・・」と言っているようだ。
早稲田摂陵中学が失敗した理由はなんだろうか?
-
【1894090】 投稿者: 全く同感 (ID:GK00uH8N1t.) 投稿日時:2010年 10月 23日 15:16
首都圏周辺の公立高校で、東大合格者数0名、早大合格者数50~60名などという例は、いくらでもあります。早稲田入りたかったら公立高校からで十分です。
-
【1894307】 投稿者: ↑ (ID:S0bf3iUkdEU) 投稿日時:2010年 10月 23日 20:32
「いくらでもある」なら当然調べたのでしょう。その結果の公表をお願いしたいですが。「いくらでも」の意味は分かりますね。
-
【1894593】 投稿者: ちゃんと調べようね。 (ID:6luPaeBPgeg) 投稿日時:2010年 10月 24日 02:00
首都圏周辺の公立高校で、東大合格者数0名、早大合格者数50~60名の例は、
東京都立小石川高校の東大合格者数0名、早大合格者数58名だけです。
http://www.koishikawa-h.metro.tokyo.jp/sinro/09sinro[削除しました]
小石川高校偏差値 68
http://www.kit-katu.com/toritu/15/24.html -
-
【1894627】 投稿者: その小石川とて (ID:S0bf3iUkdEU) 投稿日時:2010年 10月 24日 06:52
旧府立五中の伝統を引き継ぐ都立の名門。かっては東大上位の常連で、今でも東工や一橋には複数の合格者を出している。
大学板で100人を越す合格者があるのに「桜蔭は早稲田を受験すらしない」と書き込んだイカレタ奴がいたが、早稲田バッシングに精を出すならちゃんと調べてからにしろよな。
「全く同感」なる人物は、このまま姿を消すんだろうな。何ともはや救いようがない。 -
-
【1894679】 投稿者: ↑ (ID:JbPJvszVMnk) 投稿日時:2010年 10月 24日 08:44
そんなカリカリせんでもエエとおもいますが。
(おっと別のもんです、誤解なきよう)
ワセダ沢山、東大合格は今や限りなく低迷・・・
たとえば 青山・新宿・富士・立川・横浜翠嵐・・・・こんな伝統校、一杯ございますな。
だから、如何? って言うこともない。
試験自体が違う。 -
-
【1894714】 投稿者: お疲れ様です (ID:5IeGdYpcgiE) 投稿日時:2010年 10月 24日 09:25
何を書くにせよ、まずはきちんとした根拠とデータに基づいて
冷静に書き込めば説得力もあろうものが、
個人的な感情に任せて、いい加減な書き込みを場所を構わず連発するから、
嫉妬だとか、私怨だとか、残念組の執念にしか見えないんですよね~ -
-
【1894747】 投稿者: ピンキリ (ID:uYbCx9UPZjA) 投稿日時:2010年 10月 24日 10:03
早稲田大学=偏差値40前後の早稲田摂稜高校から40人も無試験でいける大学なんだよ。
まあゆくゆく全員行けるようになるかも知れないけど。でないと生徒があつまらなくて困っているみたいです。
ピンからキリまで玉石混合のマンモス大学。 -
【1895021】 投稿者: スレタイ通り (ID:4AOfGvjFDO2) 投稿日時:2010年 10月 24日 15:54
早稲田摂陵は大失敗しましたね。
早稲田大学進学も40人なんて限定するから悪い。
私学がよく使う「ある一定の水準以上の場合は進学可能」にしとけばよかったわけ。