最終更新:

1034
Comment

【1752023】関学中共学 ますます人気あがる?

投稿者: どーなるの   (ID:Bn/o4xz7Qps) 投稿日時:2010年 06月 03日 08:38

関学受ける人、滑り止めどこ受けますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 113 / 130

  1. 【2694817】 投稿者: 日能研  (ID:NK021hkdsvI) 投稿日時:2012年 09月 21日 09:24

    まずは男子のデータです。

    しかし、来年は男女共志願者が増えています。

    志願者が大きく増え、競争が厳しくなりそうです。難度も2ポイントアップするのではないかとみています。(日能研)

    2012年入試  結果52
    2013年入試 予想54 結果54?


    女子は

    2012年入試  結果53
    2013年入試 予想54 結果55?

  2. 【2694823】 投稿者: 追加  (ID:NK021hkdsvI) 投稿日時:2012年 09月 21日 09:28

    いずれにしろ関学中は関関同立中、関西私大附属中、最難関を維持するのは間違いないでしょう。

  3. 【2695175】 投稿者: 傍観者  (ID:W5WCPLEzPrk) 投稿日時:2012年 09月 21日 13:37

    前年は男子の募集人数が半減して難化が予想され受験生に敬遠されたので結果的に合格偏差値が下がった。
    だが今年はその反動で再度難化に転じて厳しい受験になる・・・という理屈を信じる人もいるようですが
    その理論が正しければまた皆が「今年は難化する」と思うとまた受験生が逃げて
    結局、前年より更に合格偏差値下がる(良くて現状維持)って可能性の方が高いと思うのですが。

    というか、難化するから受験回避というのは
    要するにその偏差値の価値が無いと判断しているだけであって
    共学になって合格偏差値が下がるなんて事態は構造的な問題であり
    いわゆる私大附属の価値が下がっている現実を如実にあわらしているとしか思えません。

    常識的に考えてNで54とか55とか、はたまたそれ以上を取る子が
    将来の大学を関学に決める必要がどこにあるのか大いに疑問であり
    関学のブランド志向が現実も直視せず盲目にさせているとしか思えません。

    もちろん、関学の教育に賛同されて偏差値無視で入学を希望される家庭もあるかもしれませんが
    そんなのはごく一部であり、関学の偏差値が過去、他の私大附属よりも高いのは
    そのようなブランド志向に支えらえていたのでしょうが、
    今後は経済状態、社会情勢を鑑みると更に下がるとしか常識的には思えないのですが。

    ではどの程度の偏差値が妥当か?は私にもわかりません。
    あくまで偏差値は人気投票。需要と供給のバランスで決定するものですから。
    (塾と学校の関係による偏差値操作もあるかもしれませんね)

  4. 【2714002】 投稿者: 就職偏差値(就職先平均年収)の大学ランキング  (ID:0fW5FJOxoEI) 投稿日時:2012年 10月 06日 09:59

    就職偏差値(就職先平均年収)の大学ランキング(関西版)

    ① 京都大学     64.2 (811)  (関西NO1)
    ----------------------------------------------------------
    ② 大阪大学     59.9 (783)
    ③ 大阪市立大学   59.1 (777)
    ④ 神戸大学     58.7 (775)
    ⑤ 関西学院大学   58.6 (774)  (関西私学NO1)
    ----------------------------------------------------------
    ⑥ 同志社大学    56.1 (757)
    ⑦ 甲南大学     55.0 (750)

    (上記以外の大学はランク外のため、不明)

    * 以上、「PRESIDENT 2012.10.15」参照。


    論評: 「就職偏差値」と「就職先平均年収」においても、関西ではやはり最難関の京都大学が抜きんでている。

    それに続くグループが、大阪大学・大阪市立大学・神戸大学・関西学院大学である。大阪大学は旧帝(近経)、大阪市立大学と神戸大学は旧三商大、関西学院大学は高商の伝統と実績を持っており、想像どおりである。

    少し離れて同志社大学と甲南大学が続いている。同志社大学は入試難易度から考えて想像どおりだが、甲南大学は財界での実績のためランクインしていると思われる。

  5. 【2714004】 投稿者: 一部上場企業・社長の出身大学ランキング  (ID:0fW5FJOxoEI) 投稿日時:2012年 10月 06日 10:01

    一部上場企業・社長の出身大学ランキング(関西版)

    *「大学ランキング2013」(朝日新聞出版)343ページより

    ① 京都大学   43 (関西NO1)
    ----------------------------
    ② 関西学院大学 22 (関西私学NO1)
    ----------------------------
    ③ 関西大学   19
    ④ 大阪大学   17
    ④ 神戸大学   17
    ⑥ 同志社大学  16
    ----------------------------
    ⑦ 立命館大学  11
    ⑧ 甲南大学    9
    ---------------------------- 
    ⑨ 大阪府立大学  7
    ⑩ 大阪市立大学  6

    論評:

    関西の大学では、やはり最難関の京都大学が圧倒的に強く、昔の左翼運動の影響は全くない。京大に次ぐのが、経済界で関西私学NO1の実績と名声を保ち続けてきた関西学院大学である。

    予想外なのは関西大学の健闘であり、地の利と実学重視が好影響を与えていると思われる。大阪大学、神戸大学、同志社大学がほぼ同数で均衡しているのは想像どおりである。

    立命館大学は、かつての左翼運動のため、経済界での評価が低かったことが影響しているようだ。甲南大学は社長の子弟も多く、財界にそれなりの実績があるので、この両校のランクも想像どおり。

    大阪府立大学も想像どおりだが、旧三商大の大阪市立大学は想像よりも少ない。市大も昔の左翼運動の影響があるようだ。

  6. 【2714049】 投稿者: この人↑、病気?  (ID:mEJOLAAupzQ) 投稿日時:2012年 10月 06日 10:49

    関西私大No1 とか、中学受験で難関中を目指す人は、国公立大しか
    眼中にないですよ!

  7. 【2714066】 投稿者: ↑  (ID:0fW5FJOxoEI) 投稿日時:2012年 10月 06日 11:03

    ここは関学中のスレ。

    上の人こそ病気でしょ(苦笑)

    関学中を目指す学生は国公立なんて眼中にない。

  8. 【2714076】 投稿者: ↑↑  (ID:dOVxnBPUJvk) 投稿日時:2012年 10月 06日 11:10

    関学の関係者って、どうしてもっと謙虚になれないのでしょうかね (笑)
    何だか見苦しい

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す