- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: どーなるの (ID:Bn/o4xz7Qps) 投稿日時:2010年 06月 03日 08:38
関学受ける人、滑り止めどこ受けますか?
現在のページ: 93 / 130
-
【2412584】 投稿者: きっと (ID:kqb2SEIBSWc) 投稿日時:2012年 02月 04日 21:12
親和は125年前に近隣のキリスト教の学校の人気に押されてつぶれそうになったところを女手ひとつで再興した学校。
そんな学校まで引き合いに出すなんて、共学になった関学って、ジェントルマンの気概も捨てたのですか?
あ、書き込んでいる皆さんは別にOBでも何でもないのか。失礼しました。 -
【2412611】 投稿者: 伝統校 (ID:zlqd4rkWHvA) 投稿日時:2012年 02月 04日 21:32
いいのいいの。
ここは暇つぶし用の駄スレなんだから。 -
【2415613】 投稿者: 春よ来い (ID:5.MiLcC3tPo) 投稿日時:2012年 02月 06日 21:41
今年から共学になりましたが、伝統の関甲戦は継続して欲しいものです。
-
-
【2422084】 投稿者: 応援団 (ID:qE8NvgyPssc) 投稿日時:2012年 02月 10日 18:25
私大志願者数(2012/2/8現在)
大学名、募集人数、志願者、対前年増減、単純倍率
同志社大学 3437、50841、+2332、14.8倍
立命館大学 4265、76875 +1192、18.0倍
関西学院大学 3187、42513、-3308、13.3倍
関西大学 3707、70328、-16135、19.0倍
高偏差値で中学受験する必要は・・・・ -
-
【2422269】 投稿者: 通りすがり (ID:rrVQeKgbza2) 投稿日時:2012年 02月 10日 20:26
「高偏差値で中学受験する必要は・」
難易度と倍率はあまり関係ないでしょ。
大学偏差値(代ゼミ、河合塾)では
同志社≧関学>関大≧立命館。
中学から関学に行くというのは関学ファミリーのステイタスですから。
部外者にはわからないものがありますね。
関学中学の教育方針に賛同し魅力を感じてのことだから、第三者がどうこう必要もないでしょう。
「伝統の関甲戦は継続して欲しいものです。」
今後もずっと継続されるらしいです。 -
-
【2422275】 投稿者: 訂正 (ID:rrVQeKgbza2) 投稿日時:2012年 02月 10日 20:29
第三者がどうこう必要もないでしょう。
↓
第三者がどうこう言う必要もないでしょう。に訂正 -
-
【2422926】 投稿者: スレ違いですが参考まで (ID:F1YoCOSv9zc) 投稿日時:2012年 02月 11日 10:26
上場企業役員輩出率上位校 (★は私大)プレジデント 2010
1位 東京大・法学部(0.724) 16位 九州大・経済学部(0.232)
2位 東京大・経済学部(0.699) 16位 神戸大・経済学部(0.232)
3位 京都大・経済学部(0・610) 18位★早稲田大・商学部(0.214)
4位★慶應義塾大・経済学部(0.527) 18位 一橋大・法学部(0.214)
5位 一橋大・商学部(0.458) 20位 九州大・法学部(0.203)
6位 一橋大・経済学部(0.442) 21位★関西学院大・経済学部(0.191)
7位 名古屋大・経済学部(0.343) 22位★早稲田大・法学部(0,179)
8位★慶應義塾大・法学部(0・335) 23位 横浜市立大・商学部(0.155)
9位 京都大・法学部(0.329) 24位 東北大・経済学部(0.148)
10位 大阪大・経済学部(0.303) 25位★関西学院大・商学部(0.144)
11位★慶応義塾大・商学部(0.299) 25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294) 27位★青山学院大・経済学部(0.139)
13位 東京大・工学部(0.240) 28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238) 28位★同志社大・経済学部(0.133)
15位★早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位★中央大・法学部(0.129) -
【2423119】 投稿者: 前から思ってるんですけど (ID:uaYONKzyF2U) 投稿日時:2012年 02月 11日 13:07
上のような役員輩出何て数字は
単に昔は良かったのに…って意味しかないのでは?
全く今の学生世代を表せていません。
特に関学の学生の質の低下は近年、関関同立の中でも
目を覆うものと聞いています。
私たちの子供時代が親になった時には
間違いなく上のような数字では無くなっていますよ。
競争率より志望学生がなぜ減っているのか?に着目しないと。
ただ、これは関学に限らずこのご時世私大全般に言えることでしょうが。
中等部が好きで子供を入れるのでしょうが
当日自分よりも偏差値の下だった子たちが
どんどん国立大学に進学するのをどのようにみるのでしょうか?
ドロップアウトした連中だけ見て安心するのかもしれませんが。
現在のページ: 93 / 130