最終更新:

393
Comment

【245397】小6女児、学習塾で刺され死亡 講師の男逮捕 京都

投稿者: NEWS   (ID:XBnIDNJxv5g) 投稿日時:2005年 12月 10日 10:59

10日午前9時ごろ、京都府宇治市神明石塚の学習塾「京進宇治神明(しんめい)校」で、女児が刺されているのを宇治署員が見つけ、同市消防本部に通報した。府警によると、女児は近くの同市立神明小学校6年生の堀本さやのさん(12)で、病院に運ばれたが死亡が確認された。府警は現場で、同塾の講師を名乗り、同市内に住む萩野裕(はぎの・ゆう)容疑者(23)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。

 調べによると、同塾はビル2階にあり、女児は塾内で刺されたとみられる。萩野容疑者から動機を聴いている。

 「京進」は、75年に個人塾としてスタート。81年に株式会社化し、京都府内のほか大阪や奈良、滋賀、愛知、岐阜などで小中校生向けに塾や家庭教師派遣などを手がけている。宇治神明校は同市内にある3教室の一つ。

http://www.asahi.com/national/update/1210/OSK200512100006.html

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 38 / 50

  1. 【248810】 投稿者: 考えるべき事  (ID:kCBGLt6LHp2) 投稿日時:2005年 12月 15日 17:18

    本当に考えるべき事は、
    自分の行動の善悪も考えられず、自己中心的な妄想に凝り固まり
    自爆テロのような形でしか問題解決を図れなくなってしまった
    犯人の精神構造や、そこに至るまでの精神形成過程であって、

    子どもは残忍であるとか、子どもを持つ親はしっかりと冷静に
    子どもを見る目を養おうなどという、まるで子どもが加害者でもあるかのような
    原因追求ではないという事です。


    なぜ事件解明の軸足をしっかりと犯人の側に立たせるのではなく、
    被害者のお子さんの方へと傾けてしまう論調がすぐに出てくるのか・・・。

    伝えられている事件の経過を知るだけでも、
    被害者のお子さんの声が聞こえてきませんか?
    何度もはっきりと嫌だと拒否の意思表示をしているのに、
    追い詰められていったのは彼女の方ですよ。
    彼女が追い詰めたのではないのです。

  2. 【248824】 投稿者: 生意気盛りな頃です  (ID:idPGgcfoiU2) 投稿日時:2005年 12月 15日 17:43

    6年生の娘は、確かに生意気盛りで、成長過程の反抗期とみています。この時期、徹底的に親にも反抗します。ましてや受験直前の不安定な時期ですし。
    情けないですが、親でさえ手に負えない時もあります。

    まだまだ小児的な面も残る若い大学生にしてみれば、ましてや女児は他人ですし、指導する器量は全くなかったと思います。大事な子供を預けるのです、現在の塾のシステムに問題があると思います。

    それから

    最近の子供は「うざい」「きもい」という言葉を平気で、先生や友達・・に使います。こういった言葉は日本語から消えた方が良いです。

  3. 【248845】 投稿者: 言語道断  (ID:e/09YNHxrhY) 投稿日時:2005年 12月 15日 18:19

    生意気盛りな頃です さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 6年生の娘は、確かに生意気盛りで、成長過程の反抗期とみています。この時期、徹底的に親にも反抗します。ましてや受験直前の不安定な時期ですし。
    > 情けないですが、親でさえ手に負えない時もあります。
    >
    > まだまだ小児的な面も残る若い大学生にしてみれば、ましてや女児は他人ですし、指導する器量は全くなかったと思います。大事な子供を預けるのです、現在の塾のシステムに問題があると思います。
    >
    > それから
    >
    > 最近の子供は「うざい」「きもい」という言葉を平気で、先生や友達・・に使います。こういった言葉は日本語から消えた方が良いです。


    おっしゃる事に同意ですね。
    学校でも、高学年の女子にはもっと対応の仕方があるのになあという先生方が多いです。
    子どもが生意気になったと言って済まされることではなく、
    今の子どもは(特に女子は)・(特に頭のいい子は)昔よりずっと精神的にませていて、それでいてストレスにさらされている難しい存在なのです。
     
    犯人の問題はおいておいても、塾側の対応が不足していたと思いますね。
    今の子どもを育てている親として、
    そんな事もわからないの?という「教育現場の大人」は多いと思います。
     
    あと、言葉の問題ですが、
    今の子どもたちは、自分の複雑な気持ちをすべて含んだ言葉を追い求めすぎて、却って単純化した言葉しか語彙にないという人も居ます。
    「むかつく」と「かわいい」がその代表だとか。
    「キモイ」と「ウザイ」はあまりにみんなが使いすぎて、昔の「ヤバイ」もそうでしたが、
    悪い事場という認識が麻痺しているのですよね。
    「むかつく」はまだ自分の気持ちなのでよかったのですが、
    「キモイ」「ウザイ」は人へのマイナスの形容詞なので、言われた人がまともな人であるほど傷つきます。それもこんな直接的な表現ですから。
     
    こういう手の言葉について、彼らと同じように鈍感になってみるか、
    言葉の意味となぜ傷つくのかというメカニズムを説明して納得させるかしか
    不愉快な思いの解消には繋がらないと思います。
    私はずっと後者を目指していましたが、最近前者に堕落しています。

  4. 【248848】 投稿者: 子育て  (ID:.dvVsvzmGak) 投稿日時:2005年 12月 15日 18:24

    加害者も被害者もある意味子どもです。
    その上で思うのは、子育てという点では小6の子どもの残忍な言葉より23歳の大学生の
    精神状態の方に注目すべきだということです。

    ひどい言葉を浴びせかけられたからといってなぜ23歳の男性が
    その存在を消してしまいたいと思うほどショックを受けるのか。
    そのことの方が小学6年生の女の子がなぜそんなひどい言葉を使うのか
    より重要な点だと思うのですが。

    この世の中不条理なことは無数にあります。
    この女児でなくとも必ず遠からず彼を口汚く傷つける人物は現れたでしょう。
    そして彼はその人物を殺したでしょう。

    その未発達部分がなぜ育たなかったのか、それを検証することが
    私たちの子育ての指針になっていくことだと思いますが。

  5. 【248858】 投稿者: 事態の重さ  (ID:672QiT5G86g) 投稿日時:2005年 12月 15日 18:44

    小6が生意気盛り?

    そんなことは当たり前でしょう。
    その子供を育てるのが親であり教師でしょ?

    人が殺されたんですよ。
    子供が生意気だとかそういう以前の問題でしょ。
    あきれてモノもいえません。

    京進の閉鎖当然、というか行政も営業停止命令を出せ!
    そして全ての教育関係者は今回の件に関し深く反省すべき。

  6. 【248861】 投稿者: やめてください。  (ID:dOAaqLAgMdo) 投稿日時:2005年 12月 15日 18:45

    もうやめてください。
    亡くなられたお子さんは、あなたがたのお子さんと同じく、ごくふつうのお子さんでした。
     
    子どもが傷つくので詳しくは聞いていませんが、
    あの国語の先生は、明らかに他の子への対応と違っていた、そうです。
    あんな態度されたら、だれでも嫌いになる、そうです。
    子どもに嫌われたから、と輪をかけて憎む大人がどこにいますか?
     
    あの塾では、小学生の頭に残る授業をしないと、苦情が出て、担当が替わります。
    亡くなられた子にだけ態度が違ったので、他の親からさほど苦情が出なかったのかもしれません。
    うちも国語に関して苦情を言ったのは1回だけです。
    事件が起こるまで、だれもそこまでの殺意の存在を感じませんでした。
    親として自分の子しか見ていなくて、うかつだったのかもしれません。
    でも、だれが、そんなことがあると想像しますか?
     
    うちの子と亡くなられた子との違いは、うちの子は、目をつけられなかった、だけです。
    親御さんの対応も普通の親だったら当然の対応でした。
     
    あの国語の先生の近くにいただれもが、被害者になりえたのです。
     
    亡くなられたお子さんやご家族への中傷はなさらないでください。

  7. 【248863】 投稿者: 言語道断  (ID:e/09YNHxrhY) 投稿日時:2005年 12月 15日 18:47

    子育てさんのレスを読み、私の前のレスが誤解されたカナと心配なのですが、
    小が高校学年の子が(慣れてない)人を傷つける言葉を使うことはあるでしょうが、
    その事とこの事件は無関係です。
     
    犯人がそれを理由に殺人したとしたら、それは塾教師としての自覚も研究も足りなかっただけの話です。
    言語道断です。
    犯人が悪いに決まってます。
    犯人はあくまで大人として接し、子どもは子どもだったのですから。
    子どもが少し大人っぽかったとしても、
    本当の大人はそもそも子どもと違うのです。
    大人が子どもっぽかったなんて理由は何の理由にもなりません。
     
    子どもが今の大人を理解するのではなく、大人が今の子どもを理解しないでどうするのですか?
    子どもと接する大人にはまず第一にその能力が問われるでしょうに。

  8. 【248864】 投稿者: おっしゃるとおり  (ID:idPGgcfoiU2) 投稿日時:2005年 12月 15日 18:49

    加害者も被害者もある意味子どもです。
    > その上で思うのは、子育てという点では小6の子どもの残忍な言葉より23歳の大学生の
    > 精神状態の方に注目すべきだということです。
    >
    > ひどい言葉を浴びせかけられたからといってなぜ23歳の男性が
    > その存在を消してしまいたいと思うほどショックを受けるのか。
    > そのことの方が小学6年生の女の子がなぜそんなひどい言葉を使うのか
    > より重要な点だと思うのですが。
    >
    > この世の中不条理なことは無数にあります。
    > この女児でなくとも必ず遠からず彼を口汚く傷つける人物は現れたでしょう。
    > そして彼はその人物を殺したでしょう。
    >
    > その未発達部分がなぜ育たなかったのか、それを検証することが
    > 私たちの子育ての指針になっていくことだと思いますが。
    >

    全く持って、おっしゃるとおりです。
    病んでいるこのような大学生など(姿は大人で心は子供)は、今の日本、無数にいるような気がしてなりません。
    今の日本の姿なのかもしれません。

    もちろん、百害あって一利なしの、昔はなかった言葉のあり方についても、
    同時に考えていかねばならない、大事な重要な問題と思います。

    うざい・きもい、の言葉で傷つき、自ら自殺を考える少年少女もあとを絶ちません。


あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す