最終更新:

240
Comment

【2485584】なぜ大阪の受験生は大阪に星光があるのに灘東大寺を選択するのか

投稿者: 疑問   (ID:TxH5XwcUdb6) 投稿日時:2012年 03月 26日 21:59

灘校のHPによりますと灘中学受験者の約3割が大阪府民だそうです。
(合格者も3割が大阪府の受験生。)
また東大寺学園のHPによりますと東大寺学園中学入学者は
奈良県民よりも大阪府民の方が多く大阪府民が約半分らしいです。
灘と星光は入試日が被っており大阪府の灘受験者は170人なので
この170人は全員星光を受験しなかったと考えられます。
東大寺は星光より入試難易度は上なので
東大寺入学者84人(HPより)は星光に合格できる学力があるのに
東大寺を選んだと考えられます。
なぜ大阪に大阪全域から通える
(少なくともほとんどの大阪府民にとっては灘東大寺よりも通いやすいであろう)
星光があるのにこんなに多くの受験生は灘東大寺を選択するのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 13 / 31

  1. 【2810609】 投稿者: 中学受験の時の出来が絶対じゃないんですよ  (ID:E.y56nMglNU) 投稿日時:2013年 01月 06日 17:01

    今中学受験に向けて必死になって戦っている人にはなかなかピンとこないんですよね

    大手塾で模試を受けて成績を細かい偏差値データをつけて張り出している渦中にいると、その中で上位常連の子ってものすごい天才児に見えてしまうし、そこでの順位って絶対的なものに見えてしまうんですよね

    ですが、よーーーく考えてみてください

    まだ、小学生の子供、皆が皆同じ環境と条件でやっているわけではないんですよ

    もちろん放っておけば偏差値50ぐらいにしか届かない子を偏差値65に押し上げるような極端な真似はできませんが、放っておいても偏差値60ぐらいに届く子を偏差値70の学校に入れることは十分可能なんです

    このことは中学受験の指導に少しでも関わったことがある者にとっては常識ですよ

    なぜなら周りの受けている子たちがまだ若干小学生の子供だからです

    放っておけば子供が自力でやれることなんてたかが知れているんです

    そこへ大人が本気で手を入れ、煽てあげて管理してやらせれば偏差値の10程度は十分に押し上げることができるんです

    家庭によってその周りの大人が押し上げた偏差値分が10だったり5だったり0だったり、というのが中学受験の実態なんですよね

    だから、偏差値10以内の差なんてその後の大学受験ではどの子がどう変動するかわからない状態になるんです

    そういう意味では男子最難関7校間では学校にランクや偏差値を事細かにつける意味は、少なくとも子供の学校生活や進学には無意味、結局その子自身がどれだけやれる子かで決まってくるんですよね

    中学受験塾と”憑かれ”親にはその偏差値は死活問題なのでしょうが

  2. 【2810611】 投稿者: 似ていると言えば  (ID:g/N.E.QgRG2) 投稿日時:2013年 01月 06日 17:03

    東大寺は巣鴨と似ていますよね。
    東大寺は元夜間高校、巣鴨は元商業高校。

  3. 【2810807】 投稿者: 灘落ちはたいしたことない  (ID:ZENTHU3W64o) 投稿日時:2013年 01月 06日 22:06

    灘落ちは基本的に洛南に収容されると言っても過言ではない。
    その洛南は甲陽・東大寺に遠く及ばず、星光・洛星・西大和と同列の学校である。浜ではこのグループの中ですら西大和60星光59に対して洛南は58とされている。

    純然たる灘落ちの集まりである洛南がこの体たらくなのに、東大寺に2、30人の灘落ちが入ったところで大勢が変わるだろうか。
    東大寺はかつて統一日に入試をしていたが、当時すでに甲陽とほぼ同レベルだったらしい。進学実績でなら統一日時代からどう見ても甲陽を抜いている。

  4. 【2810871】 投稿者: 東大寺≧甲陽  (ID:ZENTHU3W64o) 投稿日時:2013年 01月 06日 23:15

    浜2013年用

    64 灘
    61 東大寺
    東大寺は統一日時代から圧倒的で、1988年の東大京大W受験年には「東大」率で筑駒を一蹴。この年の卒業者が入学したのは82年だからまだ統一日。

    60 西大和、甲陽
    59 大阪星光
    西大和の灘落ちは毎年15人前後と聞いた。定員230なので「灘落ち以外の西大和」215人。甲陽は統一日だけど募集200人だから甲陽が奈良にあったら県3位。

    58 洛南
    56 洛星
    55 六甲
    がんばれ。灘落ち洛南の諸君は大学入試で再起だ!

  5. 【2810882】 投稿者: ステマ?それとも灘志望者?  (ID:n328NCXvy72) 投稿日時:2013年 01月 06日 23:30

    一年前までは、しきりに灘落ちを上げるレスが多かった。でも、2012年の実績が出てからは静かになった気がします。今思えば、ステルスマーケッティングだったのかと・・
    灘落ち、確かに不運で実力が出しきれなかった子もいるだろうが、どんな偏差値でも受けるのは自由ですから・・・
    灘落ち灘落ちって持ち上げるのはどうかと思ってました

  6. 【2810954】 投稿者: ひと括りには出来ない  (ID:PgjRwdm67Vo) 投稿日時:2013年 01月 07日 00:50

    甲陽の大半は[たまに例外の方もおられますが]
    灘コースに入れなかったお子さん達です。
    偏差値64にさえ届かなかった層のお子さん達が
    灘と同じ日に試験をすることで
    なんとか甲陽の合格切符を手に入れることが
    可能になったお子さん達。
    もし、灘と違う日に試験をすれば
    灘受験で東大寺洛南併願のお子さん達に
    合格枠を持って行かれてしまい
    涙をのむことになるかもしれないお子さん達。

    灘と甲陽をひと括りになんて到底出来るものではない。

    灘→→東大寺ー洛南併願→→甲陽→星光
    大手塾偏差値もこの序列になっている。

  7. 【2810965】 投稿者: 洛南の切り替え専願制度を知らない人たち  (ID:8Uisn9SGPBM) 投稿日時:2013年 01月 07日 01:09

    灘は確かに上位層はすばらしいですね。

    不思議なことに、某塾では灘と甲陽のトップはほとんど変わりませんよ。
    最下位もほとんど変わりません。なぜなんですかね?
    灘ボーダーが下がっていると聞きますが、その影響ですかね?

    因みに、星光も上位はすばらしいし、最下位は東大寺とあまり変わりません。
    これもなぜなんですかね?不思議です。

    上記は去年の合格データです。

  8. 【2810984】 投稿者: 適材適所  (ID:UKMcR2MMbP.) 投稿日時:2013年 01月 07日 02:36

    某大手塾から一人目の受験が数年前に終了致しましたが
    6年生の資格制コース別の日特で
    初めは、灘コースに入れたのですが
    偏差値基準64が途中でクリアできなくなり、

    甲陽コース(59)に移動になってしまいました。

    その時の灘コース生の併願先は
    東大寺か洛南のどちらかでした。

    息子達甲陽コース生の併願先は西大和学園でした。
    大阪星光コース生の併願先も西大和学園でした。

    灘コース基準偏差値がクリアできているかどうかのチェックは
    かなりシビアなものでした。
    コース基準偏差値を維持するだけでも大変なことでした。
    けれど、基準偏差値がより細かく細分化されていて
    シビアにチェックされている方が
    適材適所が正確に見つけられて結果的に良かったなと思います。

    入学してから真面目にコツコツと頑張って
    おかげさまで、成績は上向きです。

    大手塾のコース基準偏差値はかなり精度が高い
    と感じました。
    適材適所って大事だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す