最終更新:

240
Comment

【2485584】なぜ大阪の受験生は大阪に星光があるのに灘東大寺を選択するのか

投稿者: 疑問   (ID:TxH5XwcUdb6) 投稿日時:2012年 03月 26日 21:59

灘校のHPによりますと灘中学受験者の約3割が大阪府民だそうです。
(合格者も3割が大阪府の受験生。)
また東大寺学園のHPによりますと東大寺学園中学入学者は
奈良県民よりも大阪府民の方が多く大阪府民が約半分らしいです。
灘と星光は入試日が被っており大阪府の灘受験者は170人なので
この170人は全員星光を受験しなかったと考えられます。
東大寺は星光より入試難易度は上なので
東大寺入学者84人(HPより)は星光に合格できる学力があるのに
東大寺を選んだと考えられます。
なぜ大阪に大阪全域から通える
(少なくともほとんどの大阪府民にとっては灘東大寺よりも通いやすいであろう)
星光があるのにこんなに多くの受験生は灘東大寺を選択するのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 21 / 31

  1. 【2877464】 投稿者: 息子が中学受験するまで、星光の名前知りませんでした  (ID:DvOWfemF4Uw) 投稿日時:2013年 02月 26日 10:26

    我が家も、息子が中学受験するまで
    星光の名前知りませんでした。
    無知ですみません。
    当該学区の公立トップ校の併願先は、
    桃山でした。

    地域や時代によって異なるかもしれません。

    他学区の方の、当時の公立トップ校の併願先私学を教えていただけたらありがたいです。

  2. 【2877471】 投稿者: 灘は  (ID:sOPjdtVtSPY) 投稿日時:2013年 02月 26日 10:34

    昭和30年代に全国一の公立であった日比谷を抜いてトップとなっていますし、
    公立の滑り止めになったことなど無いんじゃないでしょうか
    ↓昭和43年の時点でこうですから

    1968年 第20回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,421人、合格者3,063人)

    ①灘高校(私立)--------------132(現役112人、京大23人、東北大00人、一橋大03人、東工大01人)
    ②日比谷高校(東京)----------131(現役45人、京大09人、東北大01人、一橋大04人、東工大07人)
    ③西高校(東京)--------------102(現役35人、京大04人、東北大03人、一橋大10人、東工大29人)
    ④戸山高校(東京)------------092(現役34人、京大06人、東北大01人、一橋大04人、東工大20人)
    ⑤教大駒場高校(東京)--------090(現役47人、京大01人、東北大03人、一橋大01人、東工大05人)
    ⑥新宿高校(東京)------------068(現役19人、京大01人、東北大04人、一橋大10人、東工大18人)
    ⑦麻布高校(私立)------------063(現役34人、京大00人、東北大00人、一橋大06人、東工大09人)
    ⑧教大附高校(東京)----------061(現役29人、京大09人、東北大01人、一橋大01人、東工大04人)
    ⑧開成高校(私立)------------061(現役32人、京大02人、東北大04人、一橋大10人、東工大07人)
    ⑩湘南高校(神奈川)----------060(現役31人、京大04人、東北大13人、一橋大11人、東工大12人)
    ⑪小石川高校(東京)----------058(現役24人、京大08人、東北大02人、一橋大05人、東工大32人)
    ⑫旭丘高校(愛知)------------057(現役24人、京大42人、東北大02人、一橋大12人、東工大09人)
    ⑬両国高校(東京)------------055(現役29人、京大03人、東北大06人、一橋大22人、東工大17人)
    ⑭武蔵高校(私立)------------052(現役27人、京大02人、東北大02人、一橋大00人、東工大04人)
    ⑮浦和高校(埼玉)------------049(現役16人、京大05人、東北大15人、一橋大18人、東工大17人)

  3. 【2877618】 投稿者: たこ  (ID:vsNJmOb0huA) 投稿日時:2013年 02月 26日 12:42

    大手前55年卒sama

    昭和50年代では、灘は、公立トップ校より上でした。
    灘落ちで、公立トップ校→東大というのも多いのでは。

    兵庫では、公立トップ校の滑り止めは男子は、滝川でしょう。滝川しかなかった。
    ただ、トップ校を受けるボーダーの子が受けたり、公立を滑った後、後期で行く感じで、
    公立トップ校を狙う子は、ほとんど滑り止めを受けない感じでした。
    ただ、公立普通科だと、校区の5校中5番目に行ける子(内申が悪かったのかな)が
    公立をやめて滝川を選択していました。

    ちなみに、女子は、啓明という感じでしたが、
    神戸エリアでは須磨だったそう(母校では、須磨は最下層の女子が行く学校だったので、
    進学校の滑り止めとは信じれないのですが、エリアや中学によって指導が違うのかな)

    昭和50年代がどうだったより、今、今後が大事だと思います。
    消えた中学も、休校になったところもありますね。

    どこの中学に入った、より、そのあと(大学なり、人生なり)のほうが大事でしょう。

    進学校卒でも、進学した大学名を言えない、言いたくない人もいますから。

  4. 【2877691】 投稿者: 大阪北部  (ID:1MAKcyqntFQ) 投稿日時:2013年 02月 26日 13:50

    大阪北部、1980年代半ばに公立トップ高を受験しました。
    周りの一般的な併願校は、清風かピン高。
    共学にこだわる人は追手門学院でした。
    星光は併願にはなり得ない、公立トップ高より上のイメージでした。
    けれども受かる成績でもわざわざ高入りする価値は感じませんでしたが。
    塾で一番だった、灘高でも楽に受かりそうな子も公立トップ高に進み、三年秋まで運動部で青春し、現役で東大に行きました。

    息子は中受して御三家に入ったそうな。

  5. 【2877765】 投稿者: 懐古  (ID:ZdgAkjskHQc) 投稿日時:2013年 02月 26日 14:49

    北摂、第一学区で1980年代初めに受験しました。
    清風か、追手門あたりだったと思います。
    基本的に小学時代よりトップ北野→阪大を目指す風潮がありました。
    上位者は、北野・豊中へ。
    私立はあくまで併願滑り止めという位置付けでしたので、それほど高いレベルの学校を受験することはなかったです。
    当時、公立受験は安全圏でも受験ですので、私立に行くのは公立残念組ばかりでかなり下位校への進学となってます。
    ですから、今年終了した子供の中学受験で、初めて大阪星光という学校を知りました。
    うちは今年中受残念組で、高校受験でリベンジしますが、灘高校、東大寺高校、そして大阪星光を志望しています。
    今は、天王寺高校も昔のような公立ならではの自由な校風がなくなり、進学実績のために勉強中心になりつつあるようです。
    それなら、大阪星光でも高入の意味はあると感じています。

  6. 【2877853】 投稿者: 星光ファン  (ID:tF6z8W7kbxs) 投稿日時:2013年 02月 26日 16:01

    30年前でも有名でしたよ。頭のいいお坊ちゃん学校でした。

    しかしトップ高校の併願のイメージはないですね。

    北野の併願は男子は清風や明星、女子は京女やプール、大阪女学院でした。

    今も北野や天王寺の併願に受ける子はいると思いますが公立の合格発表まで
    入学金を待ってくれないのが難点です。

    やはり中高一貫で入学してこその星光学院だと思います。

    最後に灘が公立高校の併願だった時代は今の60代以上の方でしょうね。
    神戸高校に行けない子が灘にいったと聞いた覚えがあります。

    もっと古い時代は旧制甲南中学が灘より難しく甲南から京大というのが
    エリートコースだったようです。

  7. 【2878598】 投稿者: やたらと星光を  (ID:fGZoC/i5oek) 投稿日時:2013年 02月 27日 00:50

    やたらと星光を持ち上げてる人がいますか滑稽です。
    大阪は長らく北野天王寺大手前を御三家とする公立がトップで星光のような底辺私学は名前すら知られていなかったというのが現実です。
    北野や天王寺などの公立トップ校は戦前からの名門で品も良くいまだに放校制度のある星光などとは比べ物になりません。
    著名OBの数を比べても名門公立と平成になって成り上がった星光の格の違いというものがよく分かるでしょう。

  8. 【2878618】 投稿者: 品  (ID:AqJx9cTy4fc) 投稿日時:2013年 02月 27日 01:32

    灘へ行きますが、公立トップ校と星光どちらか選べと言われたら迷わず星光ですね
    過去の栄光がどうだったかに興味はないんです
    今どうであるかが重要
    星光のような底辺私学と言われても、現状、星光の実績に太刀打ちできる公立が関西に存在しませんよね

    著名人の人数が子供の将来に直接的な益をもたらすわけではありません
    進学実績の比較と校風の比較でいいと思える学校を各々が選択すればいいだけでは
    必要以上に他校を敵視して貶める発言をしつつ、名門で品のいいはずの学校を擁護される
    逆効果では?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す