最終更新:

240
Comment

【2485584】なぜ大阪の受験生は大阪に星光があるのに灘東大寺を選択するのか

投稿者: 疑問   (ID:TxH5XwcUdb6) 投稿日時:2012年 03月 26日 21:59

灘校のHPによりますと灘中学受験者の約3割が大阪府民だそうです。
(合格者も3割が大阪府の受験生。)
また東大寺学園のHPによりますと東大寺学園中学入学者は
奈良県民よりも大阪府民の方が多く大阪府民が約半分らしいです。
灘と星光は入試日が被っており大阪府の灘受験者は170人なので
この170人は全員星光を受験しなかったと考えられます。
東大寺は星光より入試難易度は上なので
東大寺入学者84人(HPより)は星光に合格できる学力があるのに
東大寺を選んだと考えられます。
なぜ大阪に大阪全域から通える
(少なくともほとんどの大阪府民にとっては灘東大寺よりも通いやすいであろう)
星光があるのにこんなに多くの受験生は灘東大寺を選択するのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 9 / 31

  1. 【2809150】 投稿者: 前向き思考  (ID:mEJOLAAupzQ) 投稿日時:2013年 01月 05日 09:21

    歴史は隠せない さん
    そもそも歴史は創って行くものですよ

    灘も公立高校の併願校からの出発です。

    時代は変わります

  2. 【2809170】 投稿者: 昔の姿  (ID:x3yhfYkKyAM) 投稿日時:2013年 01月 05日 09:45

    1965年東大ランキング
    http://www.[削除しました].co.jp/Playtown/6710/column/s40juken/tokyo.htm
    1965年京大ランキング
    http://www.[削除しました].co.jp/Playtown/6710/column/s40juken/kyoto.htm
    1965年阪大ランキング
    http://www.[削除しました].co.jp/Playtown/6710/column/s40juken/osaka.htm


    1965年(昭和40年) 東大、京大、阪大


    灘      東大66  京大53  阪大30
    甲陽     東大14  京大51  阪大30
    洛星     東大 3  京大63  阪大 4
    六甲     東大 9  京大14  阪大14
    淳心     東大 9  京大 4  阪大14


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    桃山学院   東大 1  京大 4  阪大 9
    明星     東大 0  京大 1  阪大 9
    高槻     東大 0  京大 9  阪大 4


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    洛南(東寺) 東大 0  京大 0  阪大 0
    東大寺(金鐘)東大 0  京大 0  阪大 0

  3. 【2809238】 投稿者: 東大寺の出自  (ID:BAMvgpDymYo) 投稿日時:2013年 01月 05日 10:56

    東大寺の出自に関する議論は尽きないですが、これは東大寺の出自が悪いとされている方が間違いです。
    東大寺が経営する夜間校「金鐘」と現在の東大寺学園に連なる「青青」は別物なので、東大寺はすぐに優秀者が集まった生粋のエリート校と言えるでしょう。

    逆に、洛南は隠しようの無い元不良校、自動車校です。大阪星光は洛南ほどではないものの成り上がった学校です。隣の四天王寺もそうです。

    洛星と西大和は、東大寺と同じように開設してすぐに優秀者が集まりました。
    阪神間御三家(甲陽、灘、六甲)は、戦前に設立され、当初はボンボンが集まったものの戦後進学校として躍進したパターン。東京男子御三家(麻布、開成、武蔵)とそっくりの軌跡を描いてますね。

  4. 【2809286】 投稿者: またこういう人が・・・  (ID:jbdideI/ruo) 投稿日時:2013年 01月 05日 11:34

    >>歴史は隠せない様、昔の姿様
    すばやい反応ご苦労さまです。入れ食いですねWWW
    金鐘中学は、経済的に恵まれず、働かなければならない若者のために
    東大寺の僧侶が無償で教えていた学校です。夜間学校=不良学校などという
    時代性を無視した頭の悪い想像で捉えられても困ります。書き込まれている方の品性が疑われます。しかし夜間中学ながら、この学校からも奈良県知事や大学教授といったすばらしい方もたくさん出ています。
    東大寺学園の第一期生は昭和41年卒業ですから、昭和40年の進学実績がないのは
    当たり前ですよ。金鐘中学は進学のための学校ではなかったですからね。
    因みに、東京大学教授で元国連大使の北岡伸一氏は全日制の第二期生ですね。

  5. 【2809297】 投稿者: きちんと認識した方がよい  (ID:awfwjnYc.1Y) 投稿日時:2013年 01月 05日 11:46

    >東大寺が経営する夜間校「金鐘」と現在の東大寺学園に連なる「青青」は別物なので

    バカを言ってはいけない。
    両方とも同じ東大寺で、同一学校法人です。
    東大寺は定時制が源流であり金鐘が本家本元です。



    >東大寺学園の第一期生は昭和41年卒業

    これもとんでもない間違い。
    東大寺学園高等学校(定時制)からは昭和40年以前にもちゃんと卒業生が出ています。


    どうも東大寺関係者は金鐘の歴史を消したいようですね。

  6. 【2809313】 投稿者: 奈良県民  (ID:hqBhiNdI.2.) 投稿日時:2013年 01月 05日 11:59

    今は廃止されてしまったので忘れがちですが、東大寺はもともと夜間高校しかありませんでした。
    全日制高校が昭和38年に新設されるにあたり、学校法人金鐘学院から学校法人東大寺学園と改称し、夜間高校であった金鐘高校は東大寺学園高校(定時制)となり、新設された全日制高校は東大寺学園(全日制)となりました。

  7. 【2809364】 投稿者: またこういう人が・・・  (ID:jbdideI/ruo) 投稿日時:2013年 01月 05日 12:50

    きちんと認識した方がよい様

    日本語、ちゃんと読んでくださいね。
    私は品性下劣な方を相手にしたくありませんので悪しからず

  8. 【2809451】 投稿者: 横から・・・  (ID:nySsbYdr4QU) 投稿日時:2013年 01月 05日 14:29

    30年程前に私自身が中学受験した頃、東大寺に合格した子を優秀だと思いました。

    子供が中学受験をする年齢になりましたが、やはり東大寺は上位校で優秀な学校だと
    思います。

    関西では灘に次ぐ学校かと。

    歴史うんぬんはやり過ぎです。
    出自なんて言い出したら、大阪市長に怒られる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す