最終更新:

1227
Comment

【4895989】関西、併願校&結果を明かすスレ

投稿者: それではこちらで   (ID:WBoew4DXXAc) 投稿日時:2018年 02月 21日 12:15

すでに中学受験スレにありましたが、こちらの方が関西で見られる方が多いと思いますので、こちらにスレ立てします。

来年受験の方に向けて、併願校とその合否結果を明かしませんか?
偏差値は、書いても書かなくても良いと思いますがお好きにどうぞ。
また、どこに進学されるかも無理に書かなくても良いとおもいます。
◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格

ちなみに我が子は
愛光 ×
西大和 ×
洛北 ○
洛南 ◯
京女三類午後 ○
でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7492185】 投稿者: いけますよ  (ID:wBMkFjOJviQ) 投稿日時:2024年 06月 18日 08:35

    なので浜の問題かと

  2. 【7492461】 投稿者: 文系男子  (ID:0Z5Rztgljj2) 投稿日時:2024年 06月 18日 16:03

    甲陽1日目午後に明星は日程的には大丈夫だと思います。
    甲陽受験に集中することを理由に、塾に明星受験はオススメしないと言われました。実際、甲陽初日終了後に塾に集合して激励もありました。
    そのため、2日目午後に西大和ではなく、開明を入れました。日程的に厳しかったのは、東大寺終了後に淳心学院です。かなり無理があります。甲陽学院の合格発表も見に行けない為おすすめしません。我が家は淳心に行きたい想いが強かったため強行しました。受験時間はギリギリで、交通事情によっては遅れていたと思います。

  3. 【7492790】 投稿者: 明星  (ID:95fkweyITH.) 投稿日時:2024年 06月 19日 00:33

    明星は2教科で試験の負担は少ないですが、家の場所によっては少し負担になるでしょうから本命に集中しましょうというのもわかります。
    (玉造駅徒歩10分)
    甲陽受けるレベルなら2日目午後は高槻でもよかったような…?
    高槻も大阪(梅田)乗り換えが遠いし、JR乗ったままなら高槻駅から徒歩20分コースですし、楽ではないですが…
    (西大和行くよりマシか)

  4. 【7492899】 投稿者: 2024受験  (ID:FmReozlkAPA) 投稿日時:2024年 06月 19日 09:16

    北嶺○
    甲陽○
    西大和◎
    東大寺○
    神大附属、大教大池田は出願するも受験せず

    甲陽と西大和は同日に結果がでて悩みましたが、本人と父親の希望で西大和に。西大和は1年留学しても留年せず、もとの学年で卒業できること、海外研修、行事、東大志望が理由です。
    母親は伝統男子校ということ、医学部志望で甲陽を希望していましたので夜中まで話し合いました。
    最終的に本人希望ということで西大和に。楽しく通学していますから、よかったのでしょうけれど。そんなにスパルタではなく、行事にまみれてます。

    東大寺は通学が厳しいのですが、本人の希望で洛南ではなく東大寺を力試しに受けたいという事で受けました。
    強気な併願ですが、本人の希望を優先し、北嶺に行かせる覚悟で受けました。第一志望は甲陽でした。塾からは西大和もチャレンジですよと言われてましたので。
    愛光、六甲は本人が興味なく出願もしませんでした。 

    身バレの問題から塾、偏差値は書けませんが、灘東大寺には足りず、西大和から甲陽の偏差値帯をウロウロしてました。
    国語が得意で理科が苦手で算数はまあまあ。全て3科目受験です。

    甲陽志望だった母親の反省としては、西大和の説明会に連れていったことでしょうか。説明会とパンフレットはどこの学校よりも魅力的でした。実はそれまでは本人も甲陽志望だったのですが、一度の説明会で魅力されていました。塾からも西大和はチャレンジと言われていたので、まさか合格するとは思わず、誤算でした。東大寺受験中に西大和の合格を見たとき、嬉しいものの、しまった!と思ったのは事実です。

  5. 【7493307】 投稿者: ほお  (ID:4QgKhvLYyD6) 投稿日時:2024年 06月 19日 22:00

    初日終了後に塾に集合して激励を受けないと、合格できない学校笑
    塾の名前は浜?

  6. 【7493443】 投稿者: 塾の先生に  (ID:DgJvRoHGvZI) 投稿日時:2024年 06月 20日 08:07

    甲陽の勉強をしていたら東大寺は受かるよ
    と言われました。実際、両方合格頂きました!
    東大寺の方が理科が簡単みたいですね!

  7. 【7493453】 投稿者: やはり  (ID:MgP1hyyzvuk) 投稿日時:2024年 06月 20日 08:19

    甲陽や西大和より明星のほうが上ですね

  8. 【7493473】 投稿者: そりゃあ  (ID:uE616MM01v2) 投稿日時:2024年 06月 20日 08:54

    甲陽と明星は名門校でしょう

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す