最終更新:

1227
Comment

【4895989】関西、併願校&結果を明かすスレ

投稿者: それではこちらで   (ID:WBoew4DXXAc) 投稿日時:2018年 02月 21日 12:15

すでに中学受験スレにありましたが、こちらの方が関西で見られる方が多いと思いますので、こちらにスレ立てします。

来年受験の方に向けて、併願校とその合否結果を明かしませんか?
偏差値は、書いても書かなくても良いと思いますがお好きにどうぞ。
また、どこに進学されるかも無理に書かなくても良いとおもいます。
◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格

ちなみに我が子は
愛光 ×
西大和 ×
洛北 ○
洛南 ◯
京女三類午後 ○
でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7490030】 投稿者: 文系男子  (ID:lAOaryVfsPQ) 投稿日時:2024年 06月 14日 10:56

    2024年受験

    日能研公開68-69男子

    北嶺〇
    甲陽〇
    開明S理数〇
    東大寺×
    淳心後期ヴェリタス〇

    理数が得意ではない男子の受験
    珍しい併願だと思いますが、早い段階で確実に押さえておきたかったので。
    甲陽の算数でずっこけて、不合格かと思いましたが合格をいただけてよかったです。

  2. 【7490208】 投稿者: 甲陽〜東大寺  (ID:/7npp8zgf2.) 投稿日時:2024年 06月 14日 16:30

    レベル的にも出題傾向的にも相性の良くない受験パターン

  3. 【7490624】 投稿者: 兵庫  (ID:95fkweyITH.) 投稿日時:2024年 06月 15日 10:47

    兵庫の方と思われますが(違ったら申し訳ありません)、県内に開明や大阪桐蔭に相当する押さえの学校ってないんでしょうか。
    東大寺も受けるってすごいですね。
    (うちは親が根性無いので受けた学校は全て通学40分以内)

  4. 【7490638】 投稿者: 無いですね  (ID:iULpRD6DeGs) 投稿日時:2024年 06月 15日 11:25

    東大寺や大阪桐蔭や開明より、色々な意味で上位が大阪明星に行くらしいし。

  5. 【7490731】 投稿者: 明星  (ID:95fkweyITH.) 投稿日時:2024年 06月 15日 13:50

    そうなんですね。
    どういう意味で明星がよいんでしょうか。

    我が子がS特進受けて(入学せず)、印象は良かったですが実際のところは知りません。下の子も受ける可能性が高いです。

  6. 【7490739】 投稿者: 阪神間  (ID:u.i9qIIA1qg) 投稿日時:2024年 06月 15日 13:59

    甲陽の併願なら、須磨、夙川、六甲、高槻、雲雀丘、三田、神大附あたりが一般的だと思います。もちろん西大和、東大寺、洛南、洛星も多いです。文系男子さん自身が書いている通り、珍しい選択ですね。

  7. 【7491917】 投稿者: 文系男子  (ID:bzq94oVVd9c) 投稿日時:2024年 06月 17日 18:29

    兵庫県です。
    通学の時間で併願校を選択しました。
    本当は明星が良かったのですが、甲陽1日目午後に受験するのを塾から止められました。
    東大寺は本人の受けたい、という希望でした。
    秋まで灘を目指していた結果です。
    開明、淳心とも、甲陽不合格だった場合に心から行かせたいと思える学校でした。合格いただけて嬉しかったです。

  8. 【7492077】 投稿者: 横からすみません  (ID:/rSj6uRU83Y) 投稿日時:2024年 06月 17日 23:34

    甲陽1日目午後に明星は日程的にも十分ありかと思っておりました。いかがですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す