最終更新:

2440
Comment

【6115451】関西男子 中学ヒエラルキー

投稿者: 男子2番手   (ID:IRXyi9VcD46) 投稿日時:2020年 12月 06日 18:57

女子ヒエラルキーよりはシンプルな男子

それでも、難易度、受験科目、実績、校風、伝統、知名度など価値観は様々

灘以外のヒエラルキーはどうなのか?



東大寺 甲陽
星光 洛星
西大和 洛南

---ここまで最難関7校---

白陵 高槻 六甲
清風南海 須磨学園

難関であと入れるところある?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6534448】 投稿者: それも飛躍してますね  (ID:GCKuIAPasOQ) 投稿日時:2021年 10月 29日 21:02

    「甲陽と西大和は80%合格率偏差値はほとんど同じと思いますが、入学者偏差値は甲陽の方が高いと考えられます。」
    この仮定もけっこう怪しいです。

    この仮定のが成立するのは西大和の合格率偏差値に灘に合格していく層が影響している場合です。
    塾からしたら合否ボーダーに影響しない高抜け層はノイズなので合格率偏差値の算出からは排除するでしょうね。

    塾が公表しているのは合格者偏差値ではなく合格率偏差値です。
    合格者偏差値ならあなたの理論は考慮する意味があるでしょうけれど。

  2. 【6534464】 投稿者: 日程  (ID:8RP5AofjeVQ) 投稿日時:2021年 10月 29日 21:14

    受験者数 合格者数 入学者数(募集人数) 辞退率
    灘   650 227 181 20.3%
    甲陽  380 215 200 7.0%
    東大寺 869 402 217 46.0%
    洛南  793 300 280 6.7%
    星光  703 278 190 31.7%
    西大和 1292 546 220 59.7%

    日程から考える併願パターン
    1午前 2午前 2午後 3午前
    ①灘  灘  西大和 東大寺
    ②甲陽 甲陽 西大和 東大寺or洛南
    ③星光    西大和 東大寺or洛南
    西大和が戦略的に2日目午後受験の為、多くの成績上位受験者を集められる。
    ただ入学者は甲陽落ち東大寺落ち洛南落ちが約半数とみる。残りの半数は西大和を第1志望とする層。これはそれ程優秀ではない。東京国医合格者40数%に入らない層。
    つまり西大和中入り男子で東京国医に進学する層は、西大和が第1志望でなかった層で大半が構成されるといえるだろう。

  3. 【6534528】 投稿者: 錯覚  (ID:Vyu6dEAjWMs) 投稿日時:2021年 10月 29日 22:08

    >>本当にあの併願偏差値は無意味

    中学受験のことをよく知らない人々に、あの見せかけの偏差値が灘に次いで優秀な学校と錯覚させることができます。また、優秀層があの数値につられて引き込まれることがあると思います。
    実際のところ「併願」で入学した生徒は何人くらいいるのだろうか?

  4. 【6534532】 投稿者: 現場は知ってる  (ID:IEpFJ7sDJyM) 投稿日時:2021年 10月 29日 22:09

    実際、塾の最上位にいたら、
    肌感覚でわかるよ
    どこを第1志望にしてる子が多いとかは。

    西大和第1志望なんてほぼ聞かん

    西大和は予備校みたいだから、憧れる男子って少ないんだよ
    男子は理屈じゃなくて、自由な校風が好きだから

    上の人も言ってるけど、男子で東京国医の実績稼いでるのは
    第1志望残念で入った子だと思う。

  5. 【6534533】 投稿者: 勉強しましょう  (ID:XYVdfN5o79A) 投稿日時:2021年 10月 29日 22:09

    統計学をしっかり勉強しましょう。
    「塾からしたら合否ボーダーに影響しない高抜け層はノイズなので合格率偏差値の算出からは排除するでしょうね。」は、データの恣意的な排除になります。データ解析では不正になります。
    合格率偏差値は当然全ての合格者の塾での模試の結果から算出されています。

  6. 【6534536】 投稿者: 東大寺も  (ID:m9rK8p/2UW2) 投稿日時:2021年 10月 29日 22:11

    蹴られすぎやね。あと西大和には、洛南落ちはいないわ。

  7. 【6534541】 投稿者: そうだけど  (ID:CjfO0p8aGCM) 投稿日時:2021年 10月 29日 22:18

    塾にとっては入学者偏差値は意味がないです。
    入試難易度は合格者偏差値ですから、80%合格率偏差値が重宝されます。
    併願校の偏差値が高く出るのは当然ですね。(大学入試でも同じ模試のデータを基準にしても私立大学の偏差値は国公立より高く出ます。なので、私立と国公立の偏差値を同じものとして扱わないですね。)
    現在の入試制度では仕方がないと思います。

  8. 【6534557】 投稿者: ほんとに  (ID:du4M29JGjcY) 投稿日時:2021年 10月 29日 22:33

    併願で洛南に入学した人なんて限りなくゼロに近いんじゃないですかね
    特に男子は

    可能性としては
    灘の追加をギリギリで待ってみたけど結局追加合格できなかった人とか?

    でも確かにあの数値に騙されて
    志望する人もいそう
    まあ今時受験する人はみんなわかってると
    思うけれども、
    受験に詳しくない人には分かりませんからね

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す