- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たま (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30
<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星
<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)
上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
- 1321
- 1332
- 1343
- 1354
- 1365
- 1376
- 1387
- 1398
- 1409
- 1420
- 1431
- 1442
- 1453
- 1464
- 1475
- 1486
- 1497
- 1508
- 1519
- 1530
- 1541
- 1552
- 1563
- 1574
- 1585
- 1596
- 1607
- 1618
- 1629
- 1640
- 1651
- 1662
- 1673
- 1684
- 1695
- 1706
- 1717
- 1728
- 1739
- 1750
- 1761
- 1772
- 1783
- 1794
- 1805
- 1816
- 1827
- 1838
- 1849
- 1860
- 1871
- 1882
- 1893
- 1904
- 1915
- 1926
- 1937
- 1948
現在のページ: 108 / 1956
-
【6706716】 投稿者: うーん (ID:3tJzFKKJi.o) 投稿日時:2022年 03月 12日 11:01
実績がいまいちなのは高入のせい?
高入だって特進コースみたいなのもあるし、実績に貢献しているでしょう。
それとも東京国医は全て中入の実績とでも?
中受の入り口偏差値を語る時と勢いが全く違いますねー
都合の悪い時には、カテゴリーの違う学校でスルーすべきって何それ?って感じ。 -
【6706722】 投稿者: 平行線 (ID:Na103e5x.Z6) 投稿日時:2022年 03月 12日 11:10
>「カタマリ」としての大学の評価で東大と同列に扱うのはどうかなと思います。
同感です。
統計的に解析して考察するには「カタマリ」で考える必要があるんですね。もちろん京大の中には飛び抜けた能力を多く有する学生がたくさん在籍していると思います。ただし残念ながら集団を評価するためには、平均値などの統計値が必要になります。この場合、個は無視されます。
私は関西の人間ですが、30年以上前には京大はまさしく東大と並ぶトップツーでした。しかし現在は明らかに下位です。これは東京一極集中と関西の地盤低下の結果であり、厳然たる事実です。(京大の凋落は数値で明らかにされている。)
また私の若い頃のように活気のある関西および京大の復活を望みますが、都構想が否決されるような土地柄では難しいとの諦めの気持ちもあります。 -
【6706731】 投稿者: 平行線 (ID:Na103e5x.Z6) 投稿日時:2022年 03月 12日 11:19
結局、どの大学に進学するかは地域性に大きく影響されるんですよ。
幸い大学受験業界では全国レベルの模擬試験が多数行われていますので、偏差値という数字ではっきりと序列が出ます。京大と東工大の比較でも同じ学科で出されている数値で統計的な序列はつくでしょう。この場合でも、大学偏差値で学生個々の学力の優劣が決まらないことは当然です。 -
-
【6706732】 投稿者: 夙川 (ID:hrl379ogOVw) 投稿日時:2022年 03月 12日 11:20
夙川の中入上位50%が須磨の中入下位50%と重なると仮定すると、須磨の東京医が中入の25%ならば今後の夙川の実績って阪大神大が複数いればいいくらいなのでは。
-
-
【6706739】 投稿者: 須磨 (ID:GMj4ZGY3LbU) 投稿日時:2022年 03月 12日 11:27
定員は120名ですが、実人数は140名位います(現時中1中2は150超えてます)。
また、高入りの2/3位は進学コースみたいなコースなので80%は言い過ぎかと。 -
-
【6706793】 投稿者: 灘と東大寺 (ID:KDzzjYAuYkQ) 投稿日時:2022年 03月 12日 12:24
灘生の多くは東大へ行くのに東大寺生の多くは京大へ行くのか?「東大寺生は自由な校風に憧れてあえて京大を選択する子が多いのです」なのであれば同様に京大を選択する灘生がもう少しいてもいいと思いますが。
-
-
【6706796】 投稿者: 高入差別? (ID:A5ZUNw4Rsng) 投稿日時:2022年 03月 12日 12:26
よく中入関係者による「高入りがいるから」という投稿を見ますが、高入であろうと同じ須磨学園という校舎で、須磨学園の教育を受けていることには変わりません。
最初から学力が高い子が東大京大にいくのは当たり前でスタート地点の学力が足らなくても伸ばしてくれるのが須磨と思ってました。ただそこが思ったよりできていなと。
それに比べて開明はよく頑張ってる。清風南海はさらに。 -
【6706817】 投稿者: 違う校風の学校 (ID:Na103e5x.Z6) 投稿日時:2022年 03月 12日 12:40
灘と東大寺はかなり異なる校風の学校だと思いますよ。
灘は全国指向海外志向がありますが、東大寺は地元志向です。(難関医学部志向は同じかな)
またITの導入含めた先進的な取り組みも灘は進んでいますが東大寺は遅れていると思います。ただ何でも新しければいいというものでもないかも。
東大寺は昭和的な学校なので、むしろ令和では希少価値があるかもしれません。この校風がしっくりくる保護者もいると思います。
ただ私個人の考えとしては東大寺は優秀な在校生をもっと伸ばす取り組みが出来ると思いますけど。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
- 1321
- 1332
- 1343
- 1354
- 1365
- 1376
- 1387
- 1398
- 1409
- 1420
- 1431
- 1442
- 1453
- 1464
- 1475
- 1486
- 1497
- 1508
- 1519
- 1530
- 1541
- 1552
- 1563
- 1574
- 1585
- 1596
- 1607
- 1618
- 1629
- 1640
- 1651
- 1662
- 1673
- 1684
- 1695
- 1706
- 1717
- 1728
- 1739
- 1750
- 1761
- 1772
- 1783
- 1794
- 1805
- 1816
- 1827
- 1838
- 1849
- 1860
- 1871
- 1882
- 1893
- 1904
- 1915
- 1926
- 1937
- 1948
現在のページ: 108 / 1956