最終更新:

15569
Comment

【6688443】関西最難関中学のスレ

投稿者: たま   (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30

<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星

<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)

上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7226009】 投稿者: 崇高な理念はくせもの  (ID:q2L2kwHLHFc) 投稿日時:2023年 05月 31日 11:37

    「崇高な教育理念」みたいなものを持ち出す学校はくせものですよ。良い学校はもっと地に足のついた教育をしている。

    それから、今関西で独走中の灘も東大志向を強めていた時代には世間から「受験予備校」と批判されていた歴史がある。そんなもんです。

    兎に角「崇高な教育理念」みたいな有るか無いかわからない言葉で世間を煙に巻く限り、行く先は見えていると思いますよ。

  2. 【7226014】 投稿者: そうかな?  (ID:q2L2kwHLHFc) 投稿日時:2023年 05月 31日 11:42

    でもそれだと神戸女学院大学の偏差値が武庫川女子大学の偏差値より明らかに低いことの説明にはなってないです。

    女子大の凋落という時代の流れ以上ものがあると思いますよ。

  3. 【7226102】 投稿者: 没落  (ID:6Y1/tmGjD.E) 投稿日時:2023年 05月 31日 13:17

    女子大学の経営はどこも苦しく、生き残るために必死に改革をしている。神戸女学院大学の場合、そうは見えない。改革どころか対策もしていない。凋落というより没落に近い。

  4. 【7226280】 投稿者: 女子大のこと  (ID:hJaWtfvhGGA) 投稿日時:2023年 05月 31日 17:05

    とても詳しいですよね。
    この場ではほぼ話題になる可能性がない内容なので、そうなのかと知ることができてよいのはよいのですが、正直ほとんど関心はありません。

    おそらくそこまで強く否定するのだから、これから先、縁や繋がりを持つつもりのない学校なのだと思います。そんな好きでも何でもない学校のことをなぜにそこまで詳しく調べて知識として持とうとするのか、そのマインドがよくわからないんですよね。

    嫌いな相手とは普通距離を置こうとするじゃないですか。もしかして一周まわってものすごく好きなんじゃないのかなとか思いますね。そんなに詳しく知っているんだから大好きなんでしょ?と聞いて、いやまさか大嫌いとか友達に言われたら、嫌いな人に嫌い嫌い言ってても仕方ないよ。もうちょっと他のことに時間つかいなよと助言すると思いますよね。

    一体何なんでしょうかね。やっぱ嫌いなんでしょうか。しんどい恋愛でしょうね。おつかれさまです。

  5. 【7226289】 投稿者: それは  (ID:XOhxK.vaYyI) 投稿日時:2023年 05月 31日 17:11

    みんなが中学受験と切っても切れない関係にある、重要な参考情報だと思うからだよ。

    あなたもわかっている通り。

  6. 【7226341】 投稿者: 女子大のこと  (ID:E6RNMmHurvQ) 投稿日時:2023年 05月 31日 17:38

    いや、すみません。
    女子大については本当に関心がないです。

    しかし切っても切れない関係にあるんですね。それはまたややこしい。結婚するより離婚するほうがパワー使うとか言いますもんね。

    ただ、そう言うの、どちらかが一方的に悪いとかではないので、仲人でもない他人が首を突っ込む問題ではないと思いますよ。経済的に問題のない熟年離婚は割とあっさりという場合もあるでしょうし。

    参考重要情報。他人のことをそんな重く考えたら身が持ちませんよ。まあでも、一生懸命仲を取り持とうとされて大変ですね。頑張ってください。

  7. 【7226398】 投稿者: それはどうでしょうか?  (ID:hum0Y5yN1BY) 投稿日時:2023年 05月 31日 18:31

    ――灘校は東大合格者数の多さで知られます

    和田 昭和2年に灘の酒造家の篤志家らと、その縁戚で東京高等師範学校長や柔道の講道館館長を務めた嘉納治五郎(かのう・じごろう)先生の尽力で創立されました。当時は、神戸一中(現・神戸高校)など公立に進学しなかった生徒が入学し、公立に追いつき追い越せで、結果的に東大の合格者数の多さにつながったという経緯があります。戦後に中高一貫校となりましたが、嘉納先生による校是「精力善用、自他共栄」(個性を生かし、幸福な社会づくりに寄与する)を掲げ、何より自由と自主性を重んじる校風は変わりません。ですから、とりたてて「東大を目指せ」という教育をしていません。

    ――それは意外ですね

    和田 戦前は能力別でクラス編成していた時期もあったようです。作家の遠藤周作さんが在籍していた頃ですね。遠藤さんは「入学時は上のクラスで、卒業するときは下のクラスだった」というようなことをユーモアを交え、よく話していたと聞いたことがあります。

    ――和田さんが入学した昭和40年頃はどうでしたか

    和田 私は大阪で商売をしていた親が「良い学校がある」と勧めるので入学しました。入学試験はそれなりに難しかったですが、当時は阪神間の入学者が多く、倍率も2倍ぐらいで、現在(約4倍)に比べると入りやすかったと思います。中3の時に東大合格者数で東京都立日比谷高校を抜き全国一になったことが話題になりましたが、同級生にガリ勉はいなかったし、学校の勉強は小テストの再試験があったぐらいで補習もないし、授業後にはクラブを楽しんでいました。

  8. 【7226430】 投稿者: はっ  (ID:PI7kUV6dCmI) 投稿日時:2023年 05月 31日 19:15

    政治家の学校はよくないね

    それから、灘を西大和と一緒にしないで

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す