- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たま (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30
<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星
<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)
上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
- 1321
- 1332
- 1343
- 1354
- 1365
- 1376
- 1387
- 1398
- 1409
- 1420
- 1431
- 1442
- 1453
- 1464
- 1475
- 1486
- 1497
- 1508
- 1519
- 1530
- 1541
- 1552
- 1563
- 1574
- 1585
- 1596
- 1607
- 1618
- 1629
- 1640
- 1651
- 1662
- 1673
- 1684
- 1695
- 1706
- 1717
- 1728
- 1739
- 1750
- 1761
- 1772
- 1783
- 1794
- 1805
- 1816
- 1827
- 1838
- 1849
- 1860
- 1871
- 1882
- 1893
- 1904
- 1915
- 1926
- 1937
- 1948
現在のページ: 1299 / 1956
-
【7275386】 投稿者: 東大文系 (ID:zf7YRxhESAg) 投稿日時:2023年 08月 01日 11:38
東大!東大!東大しか認めん!
こういう刷り込みやってたら届くのは東大文系になっちゃうよね。全国の新興進学校の進学実績を見てみるとよくわかるよ。どこも文系だらけ。官僚や弁護士離れで東大文系は穴場だからね。
https://www.excite.co.jp/news/article/BestTimes_4290/
名門の進学校は理系が中心なんですよ。 -
【7275391】 投稿者: 35年前 (ID:/8ln54/5zW2) 投稿日時:2023年 08月 01日 11:53
2022のデータで議論しているのに、
1987〜88のデータで反論ですか?
35年前に戻ってどうするの?
この10年程の間に、難関医学部と東大理系との間に、
トップ層の移動があった、と考えられています。
その理由.背景については、各々が調べられたら面白い、
と思いますよ。 -
【7275405】 投稿者: トップ層の移動 (ID:vbTcH6Qg44M) 投稿日時:2023年 08月 01日 12:08
新興進学校が医学部否定を独自にやってるだけ。
東京国公医合格率も大して変わらず。
好きなことに進学しなはれ。 -
-
【7275406】 投稿者: N数2で毎年のように多数が… (ID:zLveR./Ujkk) 投稿日時:2023年 08月 01日 12:10
例にあがってるN数2ですよね?
その二人をもって、
毎年のように北野には私立中学を止めた最上位層が多数入っている
と主張するのはかなり無理があると思うんですけど、そうは思いませんか?
一人二人の例外で良いなら、理3輩出の関学や雲雀丘は超進学校の仲間入りでしょうか? -
-
【7275411】 投稿者: え〜 (ID:2q8u75TiKZM) 投稿日時:2023年 08月 01日 12:20
例にあげたのが2人であって中学受験でいわゆる最難関と呼ばれる学校に合格されてる方10人以上はいます(年にもよりますが)
最上位と言ってるんだからさぁ…w -
-
【7275429】 投稿者: 当たり前だと思います (ID:avWgUvgtQZs) 投稿日時:2023年 08月 01日 12:44
私自身が1987年、1988年に受験しました。
この年の受験は国公立大学がA日程、B日程、C日程に分けられて、多くの受験生がA日程とB日程のダブル受験。さらに一部がC日程を含めた3校受験でした。最上位層は東大、京大の両校を受験しました。
要するに合格者数ののべ人数では、受験生が2倍になったと考えて良い状態で、例えば京大合格者の上位層は東大も受験して合格しましたし、京大合格者の中〜下位層は東工大、一橋、東北大などを受験しました。
関西難関校の東大合格者数が1987年と1988年に増えているのは当たり前なんです。(ちなみに東大京大ダブル合格者の多数が京大を辞退して東大に進学しています。当時から、受験生は可能であれば東大に行きたかったんですよ。) -
-
【7275430】 投稿者: 東大誘導しても (ID:i0uuZSC4Qzg) 投稿日時:2023年 08月 01日 12:44
東大京大W受験可能時代、東大にも合格できた京大合格者は上位どの程度の割合だったのでしょうね
下記を見る限りでは
京大合格者の上位1/3は東大合格可能
東大合格者はほぼ全員京大合格可能
くらいだったのでしょうか
86~88年 東大京大合格者推移
灘
東大_122→131→130
京大_029→102→093
東大寺
東大021→038→063
京大064→054→076
甲陽
東大_032→057→056
京大_071→092→078
洛星
東大_028→056→066
京大_104→084→105
大阪星光
東大_009→025→029
京大_044→046→040
洛南
東大_005→034→034
京大_067→095→108
西大和
東大_000→000→000
京大_000→000→000 -
【7275467】 投稿者: 山田ーさんは (ID:zJ9I67XvhyE) 投稿日時:2023年 08月 01日 13:34
感想と憶測と出任せばかりが目立ちますね
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
- 1321
- 1332
- 1343
- 1354
- 1365
- 1376
- 1387
- 1398
- 1409
- 1420
- 1431
- 1442
- 1453
- 1464
- 1475
- 1486
- 1497
- 1508
- 1519
- 1530
- 1541
- 1552
- 1563
- 1574
- 1585
- 1596
- 1607
- 1618
- 1629
- 1640
- 1651
- 1662
- 1673
- 1684
- 1695
- 1706
- 1717
- 1728
- 1739
- 1750
- 1761
- 1772
- 1783
- 1794
- 1805
- 1816
- 1827
- 1838
- 1849
- 1860
- 1871
- 1882
- 1893
- 1904
- 1915
- 1926
- 1937
- 1948
現在のページ: 1299 / 1956