- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たま (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30
<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星
<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)
上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
- 1321
- 1332
- 1343
- 1354
- 1365
- 1376
- 1387
- 1398
- 1409
- 1420
- 1431
- 1442
- 1453
- 1464
- 1475
- 1486
- 1497
- 1508
- 1519
- 1530
- 1541
- 1552
- 1563
- 1574
- 1585
- 1596
- 1607
- 1618
- 1629
- 1640
- 1651
- 1662
- 1673
- 1684
- 1695
- 1706
- 1717
- 1728
- 1739
- 1750
- 1761
- 1772
- 1783
- 1794
- 1805
- 1816
- 1827
- 1838
- 1849
- 1860
- 1871
- 1882
- 1893
- 1904
- 1915
- 1926
- 1937
- 1948
現在のページ: 1305 / 1956
-
【7276337】 投稿者: データで語ろう (ID:.TMdWW1zoyk) 投稿日時:2023年 08月 02日 23:44
そうかな?
「計算してみました」さんの書き込みより
河合塾模試偏差値(合格率50%)
京医72.5
理Ⅰ・理Ⅱ70.0
西大和の2023年卒業生
京医
偏差値72.5以上の4人が受験して3人合格(合格率75%)
理Ⅰ・理Ⅱ
偏差値70以上の38人が受験して25人合格(合格率66%)
結構いい線いってると思うけど。
河合塾が嘘はつかないと思うよ。 -
【7276340】 投稿者: 気になるんだけど (ID:2q8u75TiKZM) 投稿日時:2023年 08月 02日 23:45
駿台で出さないのはなぜ?内部の人だからわかるやろ?
>全統記述模試のデータに文句があるならそれは河合塾の責任だけど、実際に大学受験における偏差値として認められてるよ。理3でも京医でもね
上位層認めてない人多いですが…全統記述模試理系全国1位の方もブチギレてましたね -
【7276404】 投稿者: 全統 (ID:erU/wd25K9Q) 投稿日時:2023年 08月 03日 02:23
難関国立受験者層が明らかに薄いかな。
新興保護者みたいに、いい気になってイチビルなら全統はアリだよ。 -
-
【7276428】 投稿者: 勘違いしてる? (ID:DO/pvPCcbv2) 投稿日時:2023年 08月 03日 06:04
西大和は「進路の手引き」での席次の決め方に第2回と第3回の全統記述模試の平均値を利用しているだけですよ。一覧表にして一目でわかるようになってる。見たことありますか?
偏差値そのものが重要なのでは無くて、学内での学力比較に用いている。(もちろん河合の偏差値は数値としても使えるけど。)
駿台もプロシードも東大実戦も受けてるけど、一覧表になっていない。各々を生徒一人一人に割り振って表を作ることは可能かもしれないけど、「進路の手引き」には個人特定できる情報が記載されていないから間違える可能性が高い。そもそも300人以上のデータを入力して表を作るなんて面倒だし意味ない。
高3後期の模試の2回の平均値、これ以上受験期の学力を正しく評価できるものは無いということだね。(駿台で表を作っても順位に大差があるとは思わないよ。) -
-
【7276431】 投稿者: 洗脳大好き (ID:/jcdejWKrH.) 投稿日時:2023年 08月 03日 06:23
某校の富士山登山
富士山頂にて
生徒 ああ、富士山の頂上って気持ちがいいですね。
教師 (しめしめ)そうだろう。何しろ日本一の山だからな。大学も同じだぞ。
生徒 そうなんですか?
教師 そうだ。東大合格は他の大学合格とは全くちがう達成感・爽快感が得られるんだ。だから東大合格を目指すんだ。
生徒 はい!
教師 ( ふっ、チョロいな 。しかし富士山登山はしんどいわ。早く○○大学の教員に転身して楽したいわ。) -
-
【7276680】 投稿者: 河合の偏差値 (ID:tpyXBU/6FOs) 投稿日時:2023年 08月 03日 18:15
新興大学偏差値が産近甲龍と肩を並べている時点でおかしいと思うだろぅ?
無知の知はそう思わないんだよな。 -
-
【7277136】 投稿者: 裏付けない (ID:FD70XXQ694M) 投稿日時:2023年 08月 04日 13:44
≫難関国立受験者層が明らかに薄いかな。
それを判断できる材料はどこ?
そもそも難関国立って、どこまでが対象なの?
偏差値帯の高い低いだけでは判断できない。
下位層がいなくなれば、相対的に偏差値が下がるだけで、上位の厚みは判断できない。 -
【7277194】 投稿者: ぽち (ID:HcVodX2g64w) 投稿日時:2023年 08月 04日 16:13
例えば東大の場合
全統ボーダー 理一 70 理ニ 70 理三 72.5
駿台合格可能ライン 理一 65 理二 63 理三 77
全統では難易度が低いため東大受験者層では差がつかないのに対し、駿台模試は難易度が高いため、理一と理三で偏差値差が12もつきます。その差は東大実戦や東大本レなどの冠模試における科類差にほぼ等しいです。
以上より全統では正確な判定が出づらいことがわかるので、理系最上位層は受験していないと想像できると思います。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
- 1321
- 1332
- 1343
- 1354
- 1365
- 1376
- 1387
- 1398
- 1409
- 1420
- 1431
- 1442
- 1453
- 1464
- 1475
- 1486
- 1497
- 1508
- 1519
- 1530
- 1541
- 1552
- 1563
- 1574
- 1585
- 1596
- 1607
- 1618
- 1629
- 1640
- 1651
- 1662
- 1673
- 1684
- 1695
- 1706
- 1717
- 1728
- 1739
- 1750
- 1761
- 1772
- 1783
- 1794
- 1805
- 1816
- 1827
- 1838
- 1849
- 1860
- 1871
- 1882
- 1893
- 1904
- 1915
- 1926
- 1937
- 1948
現在のページ: 1305 / 1956