- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たま (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30
<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星
<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)
上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
- 1321
- 1332
- 1343
- 1354
- 1365
- 1376
- 1387
- 1398
- 1409
- 1420
- 1431
- 1442
- 1453
- 1464
- 1475
- 1486
- 1497
- 1508
- 1519
- 1530
- 1541
- 1552
- 1563
- 1574
- 1585
- 1596
- 1607
- 1618
- 1629
- 1640
- 1651
- 1662
- 1673
- 1684
- 1695
- 1706
- 1717
- 1728
- 1739
- 1750
- 1761
- 1772
- 1783
- 1794
- 1805
- 1816
- 1827
- 1838
- 1849
- 1860
- 1871
- 1882
- 1893
- 1904
- 1915
- 1926
- 1937
- 1948
現在のページ: 1361 / 1956
-
【7293288】 投稿者: 検証可能な事実 (ID:4hVFmZ5xMfk) 投稿日時:2023年 08月 31日 21:32
西大和の21世紀型入試がなんだ、公開模試偏差値がなんだ、という意見もあるようですが、
神女は日能研公開模試の偏差値55~60の生徒の1/3が合格できる学校ですね
日能研生および日能研出身生(含む短期間でも在籍)なら誰でも確認可能
MY NICHINOKEN 志願者人数推移2023年より合格者/受験者
西大和女子
70~ 7/7
65~ 6/7
60~ 0/4
55~ 0/2
洛南専願女子
70~ 4/4
65~ 4/4
60~ 1/4
55~ 0/4
50~ 1/1
四天王寺(医志)
70~ 8/8
65~ 3/3
60~ 2/4
55~ 1/2
四天王寺(英数S)
70~ 1/1
65~ 3/3
60~ 3/5
55~ 1/3
50~ 0/2
神戸女学院
70~ 2/2
65~ 10/10
60~ 10/14
55~ 5/15
50~ 0/3
高槻A女子
70~ 2/2
65~ 8/8
60~ 5/14
55~ 0/10
50~ 1/1
高槻B女子
70~ 1/1
65~ 5/5
60~ 9/17
55~ 0/12
50~ 0/2 -
【7293290】 投稿者: あれれ、デタラメ無知君よ (ID:R0HSvMndXTU) 投稿日時:2023年 08月 31日 21:34
私立医大ランキングでは、藤田医科大学と近畿大医学科の偏差値は同じなんだね。
近畿大医学科合格者数日本一の学校は西大和でした。
ttps://www.mebio.co.jp/medicalschool/ranking/deviation2023 -
【7293301】 投稿者: 検証可能な事実 (ID:4hVFmZ5xMfk) 投稿日時:2023年 08月 31日 21:57
藤田医科大学がどうだ、とか
近畿大医学科がどうだ、とか
は関係なく
神女の現在位置は日能研公開模試の偏差値55~60の生徒の1/3が合格できる学校です
日能研生および日能研出身生(含む短期間でも在籍)なら誰でも確認可能
MY NICHINOKEN 志願者人数推移2023年より合格者/受験者
西大和女子
70~ 7/7
65~ 6/7
60~ 0/4
55~ 0/2
洛南専願女子
70~ 4/4
65~ 4/4
60~ 1/4
55~ 0/4
50~ 1/1
四天王寺(医志)
70~ 8/8
65~ 3/3
60~ 2/4
55~ 1/2
四天王寺(英数S)
70~ 1/1
65~ 3/3
60~ 3/5
55~ 1/3
50~ 0/2
神戸女学院
70~ 2/2
65~ 10/10
60~ 10/14
55~ 5/15
50~ 0/3
高槻A女子
70~ 2/2
65~ 8/8
60~ 5/14
55~ 0/10
50~ 1/1
高槻B女子
70~ 1/1
65~ 5/5
60~ 9/17
55~ 0/12
50~ 0/2 -
-
【7293343】 投稿者: 出版物で確認できる情報 (ID:7u5VnfjEHgM) 投稿日時:2023年 08月 31日 23:25
神女は完全に進学実績非公表なので、合格実績情報は出版物などに頼るしかありません。直近情報では以下のようなものがありました。
(2018年啓文社)
神戸女学院「定員は135名。東京大学に現役で17名、うち理科三類に3名。京都大学には現役で28名、うち医学部医学科は2名。」
(2021年朝日新聞出版)
※2021年度合格者数公表大学分のみ記載 神戸女学院高等学部「卒業生数不明(定員135名):国公立大学合格者数不明、早稲田大学25名、慶應義塾大学13名、同志社大学61名、関西大学9名、関西学院大学26名、神戸女学院大学3名、私立大学医学部医学科判明分36名(大阪医科薬科大学13名・関西医科大学13名など判明数校分のみ)」
(2022年読売新聞東京本社)
「20年以上前から継続して毎年神戸女学院の学年の3分の1以上の生徒が医学部に進学(一人が複数実績を稼げる『合格』ではない)している。」 -
-
【7293380】 投稿者: おーい (ID:qbZhhBnRbQs) 投稿日時:2023年 09月 01日 01:51
摂神追桃にも通えないような退学者が数多出ているマンモス校はどうなのさ
皆さんご存知かとは思うけど笑 -
-
【7293383】 投稿者: ほう (ID:IWsaph2on6Q) 投稿日時:2023年 09月 01日 02:00
近大医って無知の知んとこ。南大阪の地元じゃないの。最大進学先じゃないかな。
-
-
【7293386】 投稿者: 女子 (ID:Q0djEP2m/pA) 投稿日時:2023年 09月 01日 02:31
洛南、西大和、医志は公開模試のスペシャリストよ。最レはいらないし。大学受験で言ったら、旧センター試験対策だけをやってたらいいのよ。
-
【7293433】 投稿者: 無知君の無知にも程がある (ID:kDjpKYSbxto) 投稿日時:2023年 09月 01日 08:28
>志願者人数推移2023年より合格者/受験者
募集定員の3倍近い「合格者」の偏差値を並べて自慢されているのでしょうかw
上位合格者から入学辞退者を差し引いて入学者で見ないと比較できないでしょう。
無知君の分析はこのレベルなのでしょうかw
このデータで気づくのは、神女にご縁のなかった子が西大和・高槻に通っていらっしゃいますが、説明がつきませんな。
------------------------------------------------------------------
私が大手塾から得られるデータから、西大和の合格者偏差値分布図を作成してみました。
分析はこのようにシンプルに理路整然とやらないとね、
[西大和女子] 合格者偏差値分布図 募集定員40名+α
偏差値 合格者割合 合格者
70~ 15% 19名 ・・殆どが洛南・四天医英Sの複数校合格者
65~ 25% 32名 ・・殆どが洛南・四天医英Sの複数校合格者
60~ 25% 32名
55~ 30% 38名
50~ *5% *6名
合格上位層が多数抜けるから、こんなに沢山の合格者が必要なのです。
上表から、西大和女子のR4偏差値は68、ボーダー偏差値は54、入学者平均偏差値は58前後と推測できます。高槻女子も同様でしょう。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
- 1321
- 1332
- 1343
- 1354
- 1365
- 1376
- 1387
- 1398
- 1409
- 1420
- 1431
- 1442
- 1453
- 1464
- 1475
- 1486
- 1497
- 1508
- 1519
- 1530
- 1541
- 1552
- 1563
- 1574
- 1585
- 1596
- 1607
- 1618
- 1629
- 1640
- 1651
- 1662
- 1673
- 1684
- 1695
- 1706
- 1717
- 1728
- 1739
- 1750
- 1761
- 1772
- 1783
- 1794
- 1805
- 1816
- 1827
- 1838
- 1849
- 1860
- 1871
- 1882
- 1893
- 1904
- 1915
- 1926
- 1937
- 1948
現在のページ: 1361 / 1956