最終更新:

15549
Comment

【6688443】関西最難関中学のスレ

投稿者: たま   (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30

<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星

<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)

上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7382841】 投稿者: 2日目・3日目  (ID:PkpYwjPLnOg) 投稿日時:2024年 01月 18日 09:38

    2日目高槻受けるなら3日目は洛南。
    灘→高→洛のパターンはいるけど、灘→高→東はほぼみない。
    なので洛南切替専願男子のレベルが下がらない限り、灘受験者
    (記念受験層は除く)が高槻まで流れてくることは少ないと思う。

  2. 【7382845】 投稿者: 訂正  (ID:PkpYwjPLnOg) 投稿日時:2024年 01月 18日 09:46

    2日目高槻受けるなら3日目は洛南。
    灘→高→洛のパターンはいるけど、灘→高→東はほぼみない。
    なので洛南切替専願男子のレベルが今よりも上がらない限り、灘受験者
    (記念受験層は除く)が高槻まで流れてくることは少ないと思う。

  3. 【7382848】 投稿者: 各校入試結果  (ID:e6XgLYAAwG2) 投稿日時:2024年 01月 18日 09:51

    ありがとうございます。
    2019年の算数が難しかったとのお話がありましたので加えました。また科目の得意不得意による影響については合格者、受験者の平均差を記載しました。理科は100点満点なのに200満点の国語並みに影響あるのですね。算数の実力格差は縮まってきているように見えます。科目難度と近畿受験生かそうでないかにはあまり関係は無さそうです。関東勢より近畿勢のほうが理数が得意との話を見かけますが、実は灘の問題が難しいことに引っ張られた意見なのかもしれません。いかがでしょうか。

          2019_2020_2021_2022_2023_2024
    受験者国語 _129__130__129__118__117__122
    平均 算数 _074__111__119__107__117__120
       理科 _065__057__069__060__064__071
       合計 _268__298__317__285__297__312
    合格者国語 _139__138__141__128__126__133
    平均 算数 _107__143__151__130__145__145
       理科 _073__067__077__070__073__078
       合計 _319__348__369__328__344__356
    合格最高点 _414__428__447__409__417__451
    合格最低点 _290__320__341__297__316__330

    平均差国語 _010__008__012__010__009__011
       算数 _033__032__032__023__028__025
       理科 _008__010__008__010__009__007
       合計 _051__050__052__043__047__044

    近畿合格者 _134__152__144__143__152__158
    圏外合格者 _128__104__083__112__129__107
    入学者   _184__186__181__183__187

  4. 【7382849】 投稿者: うん  (ID:y1D7eNd.HPw) 投稿日時:2024年 01月 18日 09:53

    ですね

    灘から洛南専願切り替えはまず落ちませんし

  5. 【7382862】 投稿者: 関東 関西  (ID:RdExGLiT52I) 投稿日時:2024年 01月 18日 10:14

    灘の問題がどのくらい灘っぽい問題が出てるかが
    算数は大きいと思います

    関西塾は確実に灘に照準を定め、かなり灘を研究し尽くし
    灘対策講義の数も関東の比じゃありませんから

    試験の難しさにもよりますが、関東はあくまで筑駒開成ですから

  6. 【7382869】 投稿者: 別の見方   (ID:AY7pZwyI/Xg) 投稿日時:2024年 01月 18日 10:18

    西大和と高槻Bは二日目午後入試で競合しているようにみえるが、今のところ難易度的・居住地的にきれいに住み分けされているように見えます。

    女子に関しては、西大和本命で、四天・医志の併願が主流。(居住地的に高槻Bの併願もかなり存在) 洛南本命で、高槻Bの併願が主流。四天・英数Sと高槻Bが主に競合しているようです。

    男子に関しては、灘本命層は居住地的に西大和へ8割程併願。(三日目は主に東大寺併願) 高槻へ2割程併願。(三日目は主に洛南併願)
    甲陽・星光・洛星のボーダー層は、二日目に西大和を選択せず、高槻Bを併願するようになった。これは西大和の受験者数減少になるが、偏差値低下を意味しない。(R4予想は+1の68。今年の男女別合格最低点は昨年の10から5に縮小する。)

    二日目午後の併願校の定位置は西大和であったが、その位置を高槻Bが奪ったかにみえる。しかし逆に、西大和は併願校から脱して、一段階上の位置になったようである。
    西大和男子 受験者数874 合格者数398、合格最低点339(女子と5差)

  7. 【7382871】 投稿者: それはあるかもね  (ID:i8gxhs.OwH.) 投稿日時:2024年 01月 18日 10:19

    まあ京都だからと洛南を受ける子ばかりではなく
    京都駅が車やバスの範囲なら
    高の原まで近鉄で一本の東大寺併願も多いから

    と、いうか、かなり多いな

    で、併願はどこにしようかと考えるわけだ

  8. 【7382882】 投稿者: 京都  (ID:PkpYwjPLnOg) 投稿日時:2024年 01月 18日 10:33

    そのパターン(地下鉄烏丸線沿いや伏見区在住等)だと灘→高→東と受ける子はいるでしょうね。ただその層が仮に灘×、東×、高○であればまさに今試験中の洛星後期受けるんじゃないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す