最終更新:

15641
Comment

【6688443】関西最難関中学のスレ

投稿者: たま   (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30

<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星

<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)

上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7403377】 投稿者: 正確に  (ID:KIXUeZs1LaE) 投稿日時:2024年 02月 10日 14:39

    情報さんが東大寺の人数は書いてくれてますよ。中学の定員増は20人です。高校入試廃止により高校の定員が減ることになるので東大寺の実績は人数では少し下がるかもしれません。率は少し上がるかも。

  2. 【7403479】 投稿者: ちょっと調べてみました  (ID:no.ozt/TIw6) 投稿日時:2024年 02月 10日 17:00

    ご指摘ありがとうございました。
    興味がありましたので少し調べてみました。(さぴあや学校ホームページでわかる範囲です。中退者は考慮していません。)

    卒業生の数としてはほとんど変わらないような気がします。
    高校募集停止での減少分を中学募集増加で補っているので、数と率両方で実績は上昇すると予想します。

    東大寺
    現中1 209人
    現中2 204人
    現中3 217人
    現高1 183人+α
    現高2 175人+α
    現高3 179人+α
    2023卒業生 212人
    2022卒業生 200人
    2021卒業生 225人

  3. 【7403531】 投稿者: 西大和  (ID:EGoBEqsA1zQ) 投稿日時:2024年 02月 10日 18:12

    西大和>東大寺でいいから、もう絡んでこないで。

  4. 【7403563】 投稿者: ホントそう  (ID:oBaBL1flk5k) 投稿日時:2024年 02月 10日 18:51

    どの学校の関係者も絡んでこないでと思ってるはずです。比較されたりサゲられたりしても大人の対応をしています。バブルvs西大和で、神女なんか酷いとばっちりを受けてますけどね。

  5. 【7403589】 投稿者: それ  (ID:mYQ075kdgqs) 投稿日時:2024年 02月 10日 19:19

    各公立高校の上位が腕試しに東大寺受けてただけですからね。

  6. 【7403611】 投稿者: ん?  (ID:mYQ075kdgqs) 投稿日時:2024年 02月 10日 19:45

    東大寺が公立のすべり止めだった、というためには実際に公立落ちが多数入学していなければならないが、公立落ちの東大寺入学は無視できるレベルだった。

    例えば、北野落ちて東大寺入学というのが、仮にいたとしても全体から見ると僅少。
    なぜなら大阪からの入学者が去年5人だから、北野落ちが仮にいたとしてせいぜい2人ってところ。
    公立最難関の北野ですらこれだから、他の公立は推して知るべし。ゼロか、ほとんどいなかった。

  7. 【7403634】 投稿者: _  (ID:.xFiqH9N3VM) 投稿日時:2024年 02月 10日 20:16

    トップ公立高校受験者で、奈良日程で東大寺を受けてた受験生は、
    ふつう統一日で東大寺より偏差値の低い私立をもう一校受験する。
    そっちがトップ公立の滑り止め。

  8. 【7403831】 投稿者: バブル偏差値とは  (ID:0NLPE4Gvg2c) 投稿日時:2024年 02月 11日 01:32

    2024/2/3週刊東洋経済「過熱!中学受験狂騒曲」

    入試回数を多くし、競合が少ない日程の入試の1回当たり募集定員を絞り込んでおけば、大量の受験生を集めることができて、倍率が跳ね上がる。その「上ずみ」つまり学力上位層にだけ合格を出せば、合格者の偏差値は高くなり、その学校名は偏差値一覧の上位に掲載される。
    そのような合格者は実際には別の学校に進学してしまう確率が高いので、入学者の偏差値と乖離するが、偏差値一覧に掲載される位置さえ上げられればいいのである。
    これがバブル偏差値のレシピだ。

    23年の中学入試が終わった後、私立中学の入試広報担当者が集まる勉強会では、業界の重鎮の一人が壇上で、「大量に集めてバンバン落として偏差値を上げる入試はもういいかげんやめましょうよ」と訴えた。

    入試一回当たりの定員を絞り込めばバブル偏差値をつくれることくらい誰でも思いつく。生徒募集に苦慮しながらも多くの学校がこの手法に手を染めないのは、誇り高き美学、すなわち倫理観があるからだ。
    何十年という時を経て洗練された美学に子どもが触れ、感化されていく価値はお金には代えられない。それが私学に通う本当の意味である。それに比べれば大学進学実績などおまけのようなものだ。
    冷静に考えてほしい。わが子を預けるなら、どちらの学校がふさわしいだろうかと。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す