- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たま (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30
<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星
<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)
上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
- 1321
- 1332
- 1343
- 1354
- 1365
- 1376
- 1387
- 1398
- 1409
- 1420
- 1431
- 1442
- 1453
- 1464
- 1475
- 1486
- 1497
- 1508
- 1519
- 1530
- 1541
- 1552
- 1563
- 1574
- 1585
- 1596
- 1607
- 1618
- 1629
- 1640
- 1651
- 1662
- 1673
- 1684
- 1695
- 1706
- 1717
- 1728
- 1739
- 1750
- 1761
- 1772
- 1783
- 1794
- 1805
- 1816
- 1827
- 1838
- 1849
- 1860
- 1871
- 1882
- 1893
- 1904
- 1915
- 1926
- 1937
- 1948
現在のページ: 361 / 1956
-
【6954864】 投稿者: 比較してみると (ID:fOu5ehPOQ/.) 投稿日時:2022年 10月 02日 20:20
東大と京大の入試難易度差ははっきりとしてると思う。
甲陽と西大和中等部は中1から高3までの一貫教育で生徒数もほぼ同じです。公立進学校botさんが理系文系に分けてデータを出してくれているので比較がしやすい。
もちろん大学としてどちらがいいとかいう話ではないですよ。
2022年共通テスト平均点
西大和中等部(理系)711.4
西大和中等部(文系)699.0
甲陽(理系)683.3
甲陽(文系)657.1
2022現役東京国医合格者数
西大和(生徒数202人)合計80人
東大 49人
京大・国公医 31人
甲陽(生徒数201人)合計81人
東大 12人
京大・国公医 69人 -
【6954913】 投稿者: 東大英語 (ID:ZW4oPCFIlLs) 投稿日時:2022年 10月 02日 20:59
難しさの質が違うよ。
共通テストと東大英語は帰国子女なら誰でも解ける。頭は使わない。
京大英語は国語力が伴わないとかなり厳しい。 -
【6954918】 投稿者: 協定 (ID:Xrl84ufn2Hk) 投稿日時:2022年 10月 02日 21:01
あくまで
意識の差であり、難易度についての言及が全くされてない。難易度に関しては東大京大差はあるとは思うけど、同列で、っていうのが烏滸がましい、までは流石に無いと認識しますがいかがかと。もちろん、予備校公開データで、
理散、医学部医学科除いた平均値で3を超えては無いかと思うのですが。
あと、わざわざ、西大和学園の例を出されていますが、
中高一貫の人たちと高校から入った方々のデータが
分離されている、という認識でよろしいでしょうか。
つまり、西大和学園の中等部から高等部、その人数が
201人、その中での合格者人数、って認識でよろしいでしょうか。
そして、そのデータはどこがソースでしょうか。公開
されていますでしょうか。
進路の手引き、なる資料が元であれば、公開されている情報ではありませんので、、、
あやふやなソース(サンプル数が少ない)×ソース元が、明かせない、公開されていない、どちらかまともならいいのですが、どちらも土台から怪しいデータは
上物も怪しいものになりますよ。 -
-
【6954919】 投稿者: ですね (ID:S/BcB3Cvo7E) 投稿日時:2022年 10月 02日 21:02
京大A判定だと東大はC判定〜D判定。
まともに受験したことがあれば分かると思いますがね。 -
-
【6954921】 投稿者: 逆ですよ (ID:S/BcB3Cvo7E) 投稿日時:2022年 10月 02日 21:05
京大英語はリスニングすら課さない軽量入試。
英文量も少なく、簡単な英作と和訳メイン。 -
-
【6954937】 投稿者: 算数0点 (ID:5HH/fQm3.SE) 投稿日時:2022年 10月 02日 21:14
>京大A判定だと東大はC判定〜D判定。
まともに受験したことがあれば分かると思いますがね。
京大も東大もA判定が沢山いますよ。 -
-
【6954944】 投稿者: 勘違いしていますよ (ID:HM5s1LcRihQ) 投稿日時:2022年 10月 02日 21:20
西大和は中高一貫生が中等部、高入りが高等部と呼ばれ、学業は完全に分離されています。途中で混成クラスにはなりません。同じ敷地に異なる二つの学校があると考えて下さい。(部活は合同です。)
内部でも呼び方は異なり、例えば中入り高1は中等部高1、高入り高1は高等部高1と呼んでいます。
西大和中等部は甲陽などの完全中高一貫校の比較対象になります。高等部は北野や天王寺、奈良などの公立校の併願校で、比較対象になります。
示されているデータは「進路の手引き」という冊子です。ヤフオクやメルカリなんかでたまに取引があるようです。興味があれば購入して確かめて下さいね。 -
【6954945】 投稿者: では (ID:HM5s1LcRihQ) 投稿日時:2022年 10月 02日 21:22
共通テストの点数差はどう考えますか?
甲陽と西大和でかなり差がありますよ。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
- 1321
- 1332
- 1343
- 1354
- 1365
- 1376
- 1387
- 1398
- 1409
- 1420
- 1431
- 1442
- 1453
- 1464
- 1475
- 1486
- 1497
- 1508
- 1519
- 1530
- 1541
- 1552
- 1563
- 1574
- 1585
- 1596
- 1607
- 1618
- 1629
- 1640
- 1651
- 1662
- 1673
- 1684
- 1695
- 1706
- 1717
- 1728
- 1739
- 1750
- 1761
- 1772
- 1783
- 1794
- 1805
- 1816
- 1827
- 1838
- 1849
- 1860
- 1871
- 1882
- 1893
- 1904
- 1915
- 1926
- 1937
- 1948
現在のページ: 361 / 1956