- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: たま (ID:FLJ88NhJWmg) 投稿日時:2022年 02月 26日 07:30
<男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星
<女子>西大和、洛南、神女、四天(医志)
上記 最難関校以外でも大いに語ろうではありませんか。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
- 1321
- 1332
- 1343
- 1354
- 1365
- 1376
- 1387
- 1398
- 1409
- 1420
- 1431
- 1442
- 1453
- 1464
- 1475
- 1486
- 1497
- 1508
- 1519
- 1530
- 1541
- 1552
- 1563
- 1574
- 1585
- 1596
- 1607
- 1618
- 1629
- 1640
- 1651
- 1662
- 1673
- 1684
- 1695
- 1706
- 1717
- 1728
- 1739
- 1750
- 1761
- 1772
- 1783
- 1794
- 1805
- 1816
- 1827
- 1838
- 1849
- 1860
- 1871
- 1882
- 1893
- 1904
- 1915
- 1926
- 1937
- 1948
現在のページ: 537 / 1956
-
【7011716】 投稿者: 洛南(女子)の併願先 (ID:c3BrfM6E7B.) 投稿日時:2022年 11月 22日 21:39
浜学園の合格体験記を見る限りでは、
四天 →西大和 →洛南
高槻 高槻
わかりやすくこのパターンが多いですね。高槻をABどちらで受けているのかはわからないケースもあります。まれに南海。
灘→西大和→東大寺(洛南)という男子王道パターンに対する女子版でしょうか。男子は3日目意外と洛南で保守的にというのが多かったですが、女子はそれが高槻(南海)となるのですかね。 -
【7011733】 投稿者: 当たり前です (ID:dDKLZyFKrLU) 投稿日時:2022年 11月 22日 22:00
>西大和に受かって四天王寺というケースは見当たらない
そもそも、西大和に入学するためには、21世紀専願が多数というか、専願にしておくのが当たり前でしょう。21世紀専願+一般入試は必須だと塾からも指導を受けますよ。21世紀専願を経由しておかないと、実質併願扱いです。21世紀専願の優遇措置とは、そういう意味です。入試制度としての本質は、洛南の専願切り替え制度とやってることはまったく同じです。21世紀専願合格者は、一般入試を併用していても一般入試合格者にはなりません。あくまで、一日目の21世紀専願合格者です。一般入試の女子偏差値は、併願偏差値になるようになっております。 -
【7011735】 投稿者: 西大和(男子)の併願先 (ID:c3BrfM6E7B.) 投稿日時:2022年 11月 22日 22:00
浜学園の合格体験記を見る限りでは、名古屋や岡山の生徒の掲載が多く、通学圏からは
星光→西大和→東大寺がひとり。
奈良学園→西大和がひとり。
灘、東大寺、星光の合格体験記から同校と併願している子が多いのはわかるのですが、もっといるであろう西大和実進学者の併願パターンはちょっとここからはわかりませんね。 -
-
【7011754】 投稿者: 西大和(女子)の併願先 (ID:c3BrfM6E7B.) 投稿日時:2022年 11月 22日 22:23
浜学園の合格体験記を見る限りでは、
四天 →西大和 →洛南 →南海
高槻 南海
帝塚山
このあたりを併願しているようですが、意外と初日四天受けずに高槻というパターンがあるようです。帝塚山を受けるケースが洛南とちょっと違うでしょうか。奈良だからかな。初日に受けているのか別日なのかはわかりません。
西大和、高槻、南海、帝塚山の日程が、互いにずれているのでどういう順序で受けているのかはわかりませんが、何らかどこかで受けているようです。
四天→西大和→洛南の王道パターンで西大和に進学する子もいますね。受ける範囲が少ないのは、灘や洛南(女子)と似ています。 -
-
【7011755】 投稿者: いえいえ (ID:x/YF3vFjCzY) 投稿日時:2022年 11月 22日 22:23
>灘→西大和→東大寺(洛南)という男子王道パターン
特に、灘→西大和→洛南は灘特攻パターンです。
王道は、灘→東大寺→(洛星後期)です。灘王道は、管理型校は受験しません。鉄SAクラスに洛星がいるのは、そういった理由から。進学塾には星取り制度を設けて、おかしな進路指導をする人間が必ずいるので要注意です。
https://www.youtube.com/watch?v=wAp3C8A_io4 -
-
【7011771】 投稿者: 灘の併願先 (ID:c3BrfM6E7B.) 投稿日時:2022年 11月 22日 22:35
たしかに併願している時点で王道とは言えないですね。
王道とは、灘のみ受験。これかもしません。
灘を受けて、東大寺、西大和とを征服するのは覇王という感じですかね。
洛星後期を受ける時点で王ではないかな。 -
-
【7011786】 投稿者: どうでもいい (ID:aUc87sbtQY.) 投稿日時:2022年 11月 22日 22:48
灘受かればそれでいい。新興の進学校はありえない選択でしょうから。
https://blog.goo.ne.jp/wandaer7/e/2feb6dda9127cf3804289642bb39e35e -
【7011794】 投稿者: 真の覇王 (ID:vgTDw.cz2R2) 投稿日時:2022年 11月 22日 22:51
覇王は西大和受けませんよ。
灘を受けて、東大寺を征服するのは覇王という感じですかね。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
- 1057
- 1068
- 1079
- 1090
- 1101
- 1112
- 1123
- 1134
- 1145
- 1156
- 1167
- 1178
- 1189
- 1200
- 1211
- 1222
- 1233
- 1244
- 1255
- 1266
- 1277
- 1288
- 1299
- 1310
- 1321
- 1332
- 1343
- 1354
- 1365
- 1376
- 1387
- 1398
- 1409
- 1420
- 1431
- 1442
- 1453
- 1464
- 1475
- 1486
- 1497
- 1508
- 1519
- 1530
- 1541
- 1552
- 1563
- 1574
- 1585
- 1596
- 1607
- 1618
- 1629
- 1640
- 1651
- 1662
- 1673
- 1684
- 1695
- 1706
- 1717
- 1728
- 1739
- 1750
- 1761
- 1772
- 1783
- 1794
- 1805
- 1816
- 1827
- 1838
- 1849
- 1860
- 1871
- 1882
- 1893
- 1904
- 1915
- 1926
- 1937
- 1948
現在のページ: 537 / 1956