- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 公平・公正な入試方法 (ID:y6QvVVz1yIs) 投稿日時:2023年 01月 02日 00:20
西大和の入試で、
複数入試日を設けることで偏差値を吊り上げをしている
女子の合格点が男女より高いのは不当
という意見があります
こちらの問題について、議論してみましょう
中傷は無しで真面目な議論として意見下さい
-
【7504455】 投稿者: 数字 (ID:tr1pbwGci0k) 投稿日時:2024年 07月 09日 21:12
前回この話題になった時、ここに寮生がどれくらいいるのか、が議論となりました。今回寮生は全体の13%と明快な回答が学校長からありましたので、少なめに見積もって寮生はおよそ1学年20名とします。
寮生は優秀という内部の方からのご意見から、東大京大国医の合格率が50%とすると、およそ10名を現状の55名より引くと、45名/151名となり、東京国医率は29.8%となります。
仮に寮生が通学生と同等の学力の場合では、7名減、48名/154名となり、31.2%となります。
通学生中入り男子は星光の進学実績を上回っていません。 -
【7504575】 投稿者: そもそも (ID:Ig4cjEU0UKA) 投稿日時:2024年 07月 10日 05:31
そもそも京大下位学部と地方国医がメインの星光と、大部分が東大の西大和を比較するのがナンセンス。
-
【7504613】 投稿者: 頓珍漢 (ID:i77xZ.uEZwg) 投稿日時:2024年 07月 10日 08:06
理系志望がメインの名門進学校星光と、大部分が文系志望の新興進学校を比較するのは極めてナンセンス。
-
-
【7504817】 投稿者: 東の早慶・・・ (ID:aqWXWOOeewg) 投稿日時:2024年 07月 10日 16:31
西の大和。
-
-
【7512153】 投稿者: 24年最新版 (ID:Z.lGom48Y/k) 投稿日時:2024年 07月 26日 23:04
いくら高入りが居るとはいえ現浪に女子を合わせてこの実績は厳しい。
実際に男子通学生に限定すると、星光や洛南より劣るというデータの書き込みがあった。
東大京大国公立大学医学部合格率 24年関西
■関西 ◎私立 △国立 無印公立
学校名 東京国公医率
■01◎灘 |81.7
■03◎東大寺学園 |68.6
■04◎甲陽学院 |56.8
■21 北野 |47.0
■08◎大阪星光学院 |43.9
■12◎洛星 |41.7
■17◎西大和学園 |36.4
■22◎洛南 |34.0 -
-
【7513245】 投稿者: 単純に (ID:oMwRf0B4Y3Y) 投稿日時:2024年 07月 29日 17:29
大阪星光、洛星が高入を学年の1/3程度入学させたのを想像してください。
東京国医の率は3割保てまい。 -
-
【7513252】 投稿者: わからない (ID:8vhLrVE9F/I) 投稿日時:2024年 07月 29日 17:39
>実際に男子通学生に限定すると、星光や洛南より劣るというデータの書き込みがあった。
仮説のデータかな?
実際は存在はしないものですよ。
「進路の手引き」には通学生と寮生、男女の区別も有りません。(男女の区別は学校発表で単年度のデータは有りますが、通学生のデータは見たことないです。) -
【7513266】 投稿者: は? (ID:UixZldaWjx2) 投稿日時:2024年 07月 29日 18:08
新興進学校だからです。
かつて少子化で廃れゆく荒れた低偏差値高校の再建策として、附属中学を設置して高校定員数を中学と分散したのです。つまり、高校定員数の輪切りです。高校偏差値をバブル化させて、見映えのよい大学の入りやすい学部学科に団体戦で誘導しながら管理型スパルタ教育を推し進めてきました。それが全国に点在する新興進学校の歴史です。新興進学校の附属中学は高校存続のための実績底上げとしての役割があるわけです。ですから、高校全体が学校の実像であり、社会的評価の対象になりますね。先ずは、新興進学校の歴史から学びましょうか。輪切りで切り取るのが新興進学校の戦略ですからね。輪切りしないと見映えがしないのです。