最終更新:

1550
Comment

【7423346】関西の中学の序列を教えて

投稿者: 関西いいですね   (ID:BCEeRTG.Uzc) 投稿日時:2024年 03月 09日 13:16

関西の中学受験で入れる中高一貫校の序列を教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7567202】 投稿者: 東大京大国公医合格率3割の進学校  (ID:VGWoeqiVO6A) 投稿日時:2024年 11月 07日 02:49

    >西大和 82.6 130.5 100.3
    >愛光 75.0 106.4 90.8
    >洛南 68.9 99.8 86.0

    三割校ですから、本来三校の足並みは揃うはずです。
    西大和だけ中入りの輪切りデータで誤魔化そうとするなら、無知の知お馴染みの情報操作ですね。
    毎度のことですが、こういった姑息な行為やバブル偏差値に騙されないように東大京大国公医合格率(名門進学校は理系が多い)をよく確認しましょう。

  2. 【7567250】 投稿者: 考え方  (ID:4utw9kQA4/Y) 投稿日時:2024年 11月 07日 07:43

    西大和に関して言えば、特別入試を除く一般入試で、2024年の
    男子は、180名募集、合格者398名(単純辞退者率54.8%)
    女子は、40名募集、合格者78名(単純辞退者率48.7%)

    合格者の上位半分は西大和を辞退し他校に入学している結果を考えると、実際の入学者は下位半分の実力しかないと考えないと危険。
    西大和信奉者でもさすがにこれは理解している。
    にもかかわらず、合格者R4を持ち出して優位性を論じるのは、まさに危険信号の証し。

  3. 【7567311】 投稿者: ちょっと訂正  (ID:isfgJ/hlw5o) 投稿日時:2024年 11月 07日 09:08

    男子はほぼあってると思うけど、女子の入学者は2021年以降は70名前後です。辞退率はそんなに高くないですよ。

    それから男子も上位半分が辞退しているわけではなくて、上位合格者に辞退者が多く、下位合格者に辞退者が少ないということです。
    男子の偏差値は実際には2-3pは下がると思いますけど。

  4. 【7567321】 投稿者: お願いします  (ID:50NYRUd/LNA) 投稿日時:2024年 11月 07日 09:24

    バブル神女さん。
    次の5年間の予測をお聞かせください。2025-2029の西大和の東京国公医合格率/年は何%くらいになるでしょうか?
    今ここで明言しましょう。そして5年後に答え合わせをしましょう。

    2010-2024西大和東京国公医
    年度(生徒数)-東大理系-東大文系-京大理系-京大文系-国公医 

    2010-2014(京大期) 

    2010(305)-11-11-50-33-30 

    2011(299)-15-12-62-21-53 

    2012(334)-7-9-57-9-39 

    2013(348)-13-16-46-36-47 

    2014(297)-15-7-50-24-44 

    平均(316.6)-12.2(3.9%)-11(3.5%)-53(16.7%)-24.6(7.8%)-42.6 (13.5%)

    理系:文系=107.8: 35.6(約3:1) 

    合計 143.4人(45.3%) 



    2015-2019(移行期) 

    2015(325)-18-10-50-31-52 

    2016(300)-16-16-32-17-39 

    2017(309)-19-16-27-13-36 

    2018(311)-12-18-36-21-55 

    2019(336)-21-21-26-6-37 

    平均(316.2)-17.2(5.4%)-16.2(5.1%)-34.2(10.8%)-17.6-(5.6%)43.8 (13.9%)

    理系:文系=95.2: 33.8(約3:1) 

    合計 129人(40.8%) 



    2020-2024(東大期) 

    2020(374)-24-29-32-20-42 

    2021(356)-40-36-36-27-67 

    2022(375)-40-39-18-22-40 

    2023(349)-34-39-22-17-50 

    2024(341)-37-34-16-12-32 

    平均(359)-35-(9.7%)-35.4(9.9%)-24.8-(6.9%)-19.6(5.5%)-46.2 (12.9%)

    理系:文系=106: 55(約2:1) 

    合計 161人(44.8%)

    2010年代前半(京大期)と2020年代(東大期)の増減比較 

    東大理系+22.8人/年(+5.8%) 

    東大文系+24.4人/年(+6.4%) 

    京大理系-28.2人/年(-9.8%) 

    京大文系-5人/年(-2.3%) 

    国公立医+3.6人/年(-0.6%) 

    合計 +17.6人/年(-0.5%)

  5. 【7567351】 投稿者: バブルとは  (ID:SNB13kS24Qk) 投稿日時:2024年 11月 07日 10:13

    2024/2/3週刊東洋経済「過熱!中学受験狂騒曲」締めくくり

    入試回数を多くし、競合が少ない日程の入試1回当たりの募集定員を絞り込んでおけば、大量の受験生を集めることができて、倍率が跳ね上がる。その「上ずみ」つまり学力上位層にだけ合格を出せば、合格者の偏差値は高くなり、その学校名は偏差値一覧の上位に掲載される。
    そのような合格者は実際には別の学校に進学してしまう確率が高いので、入学者の偏差値と乖離するが、偏差値一覧に掲載される位置さえ上げられればいいのである。
    これがバブル偏差値のレシピだ。

    23年の中学入試が終わった後、私立中学の入試広報担当者が集まる勉強会では、業界の重鎮の一人が壇上で、「大量に集めてバンバン落として偏差値を上げる入試はもういいかげんやめましょうよ」と訴えた。

    入試一回当たりの定員を絞り込めばバブル偏差値をつくれることくらい誰でも思いつく。生徒募集に苦慮しながらも多くの学校がこの手法に手を染めないのは、誇り高き美学、すなわち倫理観があるからだ。
    何十年という時を経て洗練された美学に子どもが触れ、感化されていく価値はお金には代えられない。それが私学に通う本当の意味である。それに比べれば大学進学実績などおまけのようなものだ。
    冷静に考えてほしい。わが子を預けるなら、どちらの学校がふさわしいだろうかと。

  6. 【7567418】 投稿者: そんなに単純じゃないと思いますが  (ID:FwbFXDwl59U) 投稿日時:2024年 11月 07日 11:59

    単純辞退率では判断できませんよ。
    灘の併願校になる東大寺も定員200名に対して、400名ほどの合格者を出します。
    辞退率なら約50%程度

    良し悪しとかバブルではなく、併願校とはそういうものです。

  7. 【7567420】 投稿者: ?  (ID:Cqb4S2s2WaQ) 投稿日時:2024年 11月 07日 12:03

    西大和中入り女子入学者は、1期生から70名(2クラス)だったのですか。
    そして2年後に卒業する中入り女子は2クラスとアナウンスされていますが、総数が横ばい状態で東京国医合格率が改善されると考えているようですねw

    入学者は、能開・日能研生が多いことからして、東大・京大に40%合格しているとの学校側のステマ発言からすると28名前後になりますが、公表データで証明できますか、10名もいないでしょう。
    情弱無知ちゃんは1期生から40名をベースに合格率を算出していましたが、デタラメ投稿だったということでしょうか。

  8. 【7567476】 投稿者: 併願  (ID:WgUTDaKWsCc) 投稿日時:2024年 11月 07日 13:06

    併願の使い方が間違っていますよ。

    新興進学校は、専願で優遇措置を受けて入学する学校のことです。

    新興進学校の専願受験は、名門進学校(灘・東大寺・甲陽・星光・洛星・神女)ほど難しくはありません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す