最終更新:

92
Comment

【925754】どうにかして・・・

投稿者: トマト   (ID:fmOjN6d3YSc) 投稿日時:2008年 05月 14日 10:33

当方、某大手塾の最難関クラスに通う小5の子供がおります。
実は、昨年から どうにかして塾も受験もやめさせたいと思っています。
理由は・・・。
>本人に行きたい学校がない。受験を真剣に考えている様子がない。
>塾での授業を理解してこない。(理解度は全体のほぼ1〜2割程)
>故に、家庭でその穴埋め(わからない部分を親が補填する)しなくてはならず、その事に非常に時間を有する。親の負担も大きい。
>宿題がほとんど自習時間内に消化できず、帰宅後、又は空いている日に夜遅くまで(12時を回る事も多い)取り組まなくてはならず、理解できていないので親がつきっきりになり、眠気と嫌気で子供がイライラする・・・。
>結局、次々と出される課題に押しつぶされて全く定着していかない。実力がつかない状態が続く。
と悪循環この上ないのです。
最近はイライラから親に当り散らしたりすることも多くなってきました。
本人にどうしても行きたい学校があるのなら、今の塾でなくても他に道はあるはず(個別指導や家庭教師でもいいと思うのです。)だと思うのですが、聞く耳を持ちません。
一生懸命努力しているのに結果がでないお友達が次々と転塾したり辞めていかれる中、本人は今のところ結果を残せている自負もあるのか「やめてみないか?」というアドバイスにはかたくなに首を振ります。余り言うと「それは言わないでくれ」とキレたりするので、ほとほと困っています。
けれど、その成績は塾の授業を理解しているからではなく、ひとえに親の苦労の賜物だと思っています。
一度「家庭で教えてもらえるから塾でしっかり聞いてこないのかもしれない。」と思い、様子を見てみたのですが、寝がまじめな方なので、それはないようです。授業の進度やこなしていく量が合わない(つまりカリキュラムがあっていない)ようです。
下のクラスなら進度もゆっくりかもしれないと思いましたが、一度だけクラス落ちした時の子供の感想を聞いてみると「どちらも変わらない。ただ宿題の量が上のクラスは多い。」とのことでしたので、クラスを変更して頂いたとしても、解決する問題ではなさそうです。
正直、本人がなぜそこまで今の塾に固執するのか理解できません。
このままだと、親子共々潰れてしまいそうです。
どなたか、お子さんを上手く納得させて塾をやめさせることが出来た方はおられませんか?
良いアドバイスお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 12 / 12

  1. 【932511】 投稿者: 終了組  (ID:M9NQ4SnKd6Y) 投稿日時:2008年 05月 22日 22:55

    一部の人は さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > なんでこのスレを〆たがるのかなあ。
    > おそらく、クラス落ちで塾をやめられて
    > 予算が達成できなかった経験を持つ塾関係者なんだろうなあ。親のふりをしてるけど。
    > このしつこさは親じゃないよね。真剣に悩んでるトマトさんにかわいそうだ。
    > 大手塾なんて、一番上のクラスにいないと意味がないから、やめたらいいんですよ。
    > 同じ授業料を払ってて、上のクラスと下のクラスで扱いが天と地ほど違うことなんて、
    > 今や常識でしょ。
    > トマトさん。出て来いとか閉めろとか気にしなくていいですよ。


    違うと思いますよ。
    皆さん、ご自分とお子様の経験に基づかれたアドバイスをされていると思います。
    けれど相談をしているにも関わらずアドバイスされた内容に
    ことごとく「でも」「だって」を繰り返すトマトさんは
    他人の意見を受け入れる気持ちがないように感じられますし
    もうご自分の中で結論が出ているように感じます。
    それであれば、「相談」としてのこのスレは、もう必要ないのではと・・・。
    そういう事ではないでしょうか。

  2. 【932672】 投稿者: 転塾を。  (ID:xpeSVmLnhPk) 投稿日時:2008年 05月 23日 02:39

    前にこの名前で転塾を勧めた者です。
    終了組さんと同じ感想を私も持ちました。やはりトマトさんはご自分の意思を通されるんだろうと思いますが、最後に。
    お子さんのおっしゃる言葉をそのまま鵜呑みにされてるようですが、裏を読んだ方がいいと思います。
    友人がたくさんいて希が好き、というのは本当でしょう。しかし、面白い勉強がいっぱいできる、という部分。
    これは苦手科目(算数でしょうか?)にはあてはまらないはずです。
    2割しか分からない授業を自分が受けているのを想像してみて下さい。
    辛くないわけないですよね?
    子供の塾への執着や思い込みを、私ならどうにか説得して環境を変える事でしょう。
    ご自分でも薄々気付かれてるように、お子さんの気持ちは親の気持ちの反映なんです。
    ご自身がきちんと納得した上で説得にあたれば、よりよい環境へ導くことはできると思うのですが。
    しかし聞く耳は持たれないのでしょうね。
    また、お子さんも、希のNPは個性派揃いで笑いも絶えないようですから、友人関係だけは本心からここにずっといたいと願っておられるのでしょう。
    このまま続けるならできるだけ楽になるよう助け続けてあげて下さい。
    もう、苦手教科については家庭教師に予習をお願いされてはどうですか?
    私はダブルでそこまでして塾にしがみつくのはどうかと思うのですが、アマチュアの補助だけの今よりは効率よくマシなはずです。
    授業を無駄にしないで半分は飲み込めるように対策を講じてあげて下さい。
    自力で解ける問題も増えると思います。
    また、現在オプション講座も追加してないですか?最レやプレミアムなど。
    これらはやめて自習に切り換えた方がいいです。
    そして、質問できる塾の自習中に難問から済ませるようにしてみて下さい。
    息子が4年時にしていた手法ですが、家にはA問題しか残さないため、随分楽そうでした。
    以上、どうしても希を続けるなら、と考えたものです。
    見たくないものは見ず、聞きたくない話には耳を塞ぐ、自分を守る術には長けたあなたの葛藤に興味はありません。
    ただ、健気で必死な努力をなさっているお子さんだけが、私は心配です。

  3. 【932846】 投稿者: とことん話し合いを  (ID:vCMBRkBTk2M) 投稿日時:2008年 05月 23日 10:24

    ここに投稿されている方々はみな、程度の差こそあれ、同じように悩んできたんだと思います。だからとても人事に思えなくて色々な切り口からのアドバイスをされていると思います。

    トマトさんが、今の塾を続けたいと思われるなら、のアドバイスは沢山出ています。
    しかし私が思うには、トマトさんはおそらく、もうこんな生活は辞めたい、だけど踏ん切りがつかない、なのではないかと思います。

    それならお子さまと、今後について深く話し合いをするべきと思います。
    もう5年生、一人の人間として冷静に話し合うことはおそらく可能ではないかと思います。
    子供さんの気持ち、親御さんの気持ち、それを一つ一つ取り上げながら、もつれた糸を解くように、納得するまでとことん話し合えばいいのではと思います。
    その際に決して親の思いを押し付けないように。
    勿論話し合いは今までにもされていると思います。
    でも、お互い納得のいくまで何度でも話し合うほうがいいと思います。

    ちなみに志望校はうちは5年のこの時期にはまだありませんでした。
    秋に文化祭等を数校見学しました。
    本人が行きたい、という学校の名前を出したのはもう6年生も間近の時でした。
    まだまだ届きませんが、必死で頑張っています。
    それでもやっぱり色々と葛藤はありますよ。

  4. 【932903】 投稿者: ↑  (ID:E/yIe.tk4zo) 投稿日時:2008年 05月 23日 11:30

    ↑のことは、そのままのことを他の人がもう書いてるよ!!!
    堂々巡りだからもうやめない?一通りの回答は出たと思うし・・・。

  5. 【933074】 投稿者: トマト  (ID:fmOjN6d3YSc) 投稿日時:2008年 05月 23日 14:37

    色々なご意見有り難うございます。
    手を離してみませんか?というご意見を真摯に受け止めて見たいと思います。
    1〜2割の理解度は辛いのではありませんか?という問いかけがございましたが、私が一番懸念しているのは、クラス落ちよりもむしろその点です。
    勉強は長い人生まだまだ続きます。
    「わからなく」することは即ち「勉強が嫌いになる」ことのような気がして、わからないまま放り出しておく事が、息子も私もできないのかもしれません。
    「それでもいいや〜。」と思えればよいのでしょうが、それが出来ない事に苦しさを感じております。
    教えて理解できるのならば・・・と思い(それで順調よく勉強が進むなら)、手助けしてあげようと、今日まで一緒に頑張ってきましたが、それが過ぎたのでしょうね・・・。
    結果自分でどうにかできない状態にしてしまった事は私が到らなかった結果だと思っております。
    ただ、何度も繰り返すようですが、本当に「クラス落ち」云々を気にする状態は過ぎました。
    そして、クラス落ちも経験した愚息の「進度などはほとんど変わらない」という事は、愚息の塾では本当だと思います。
    親の手を離れて、どこまで頑張れるか見守っていきたいと思います。
    その結果、転塾(時期などに関しては、アドバイスいただいたご意見を参考にしたいと思います。)を含めてじっくり考えていきたいと思います。
    皆様、本当に有り難うございました。

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 12 / 12

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す