最終更新:

92
Comment

【925754】どうにかして・・・

投稿者: トマト   (ID:fmOjN6d3YSc) 投稿日時:2008年 05月 14日 10:33

当方、某大手塾の最難関クラスに通う小5の子供がおります。
実は、昨年から どうにかして塾も受験もやめさせたいと思っています。
理由は・・・。
>本人に行きたい学校がない。受験を真剣に考えている様子がない。
>塾での授業を理解してこない。(理解度は全体のほぼ1〜2割程)
>故に、家庭でその穴埋め(わからない部分を親が補填する)しなくてはならず、その事に非常に時間を有する。親の負担も大きい。
>宿題がほとんど自習時間内に消化できず、帰宅後、又は空いている日に夜遅くまで(12時を回る事も多い)取り組まなくてはならず、理解できていないので親がつきっきりになり、眠気と嫌気で子供がイライラする・・・。
>結局、次々と出される課題に押しつぶされて全く定着していかない。実力がつかない状態が続く。
と悪循環この上ないのです。
最近はイライラから親に当り散らしたりすることも多くなってきました。
本人にどうしても行きたい学校があるのなら、今の塾でなくても他に道はあるはず(個別指導や家庭教師でもいいと思うのです。)だと思うのですが、聞く耳を持ちません。
一生懸命努力しているのに結果がでないお友達が次々と転塾したり辞めていかれる中、本人は今のところ結果を残せている自負もあるのか「やめてみないか?」というアドバイスにはかたくなに首を振ります。余り言うと「それは言わないでくれ」とキレたりするので、ほとほと困っています。
けれど、その成績は塾の授業を理解しているからではなく、ひとえに親の苦労の賜物だと思っています。
一度「家庭で教えてもらえるから塾でしっかり聞いてこないのかもしれない。」と思い、様子を見てみたのですが、寝がまじめな方なので、それはないようです。授業の進度やこなしていく量が合わない(つまりカリキュラムがあっていない)ようです。
下のクラスなら進度もゆっくりかもしれないと思いましたが、一度だけクラス落ちした時の子供の感想を聞いてみると「どちらも変わらない。ただ宿題の量が上のクラスは多い。」とのことでしたので、クラスを変更して頂いたとしても、解決する問題ではなさそうです。
正直、本人がなぜそこまで今の塾に固執するのか理解できません。
このままだと、親子共々潰れてしまいそうです。
どなたか、お子さんを上手く納得させて塾をやめさせることが出来た方はおられませんか?
良いアドバイスお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 8 / 12

  1. 【930390】 投稿者: 雨上がり  (ID:gXNg0pXFQSg) 投稿日時:2008年 05月 20日 12:17

    今年、受験終了して中学1年生の子の母です。
    入学が決まるまで、「もうこんなしんどい思いをするのはいやや」
    と思っていましたが、出産と同じで忘れるもんですねぇ。
    今は毎日のお弁当に頭を悩ましています。


    大手の進学塾は大変そうですね。
    うちは近所の個人塾でした。
    その分「こんなにゆるくて大丈夫か?」と本屋に行き
    何冊も問題集や参考書を買いました。
    (新品のままいまでもありますが)


    受験だけは経験しないとわかりませんね。
    まだ下の子がいるけど、上と同じやり方でいいとは限らないし。
    うちは「お金の無駄だからいつやめてもいいんやで!」ってのを
    いつも言ってましたね(笑)


    でも親的には「ほんとにやめるって言ったらどうしよう」
    ってのがどうしてもあるんだけど・・・


    塾帰ってからその日のうちに復習ってのも、もういいんじゃないですかね。
    大人でも仕事から帰って、家に帰ってまた内職・・・とかなったら
    嫌ですしね。
    懇談などで、穴が無いように完ぺきにと言われますが、
    そんなの無理無理!(もちろんできる子はいますが)
    時間があれば「お受験の星」っていう漫画を読んでみて下さい。
    ちょっと目からうろこ的な事も書いています。


    受験が終わればパラダイスは待っていません。
    入学までに課題はでるし、入学してからも宿題や小テスト、
    クラブに入ると毎日フラフラで帰ってきます。
    カバンも重いですしね。


    子供がやりたいって言えば続ければいいし、
    手伝ってと言えば親も手伝えばいいと私は思います。
    うちはお願いしますっというので補助してました。
    そのとき「こんないい親いてないわ〜。思春期とかで(ばばぁ)とか
    言ったらボコボコにしばくでぇ〜」とくり返し言ってました。


    下の子はまだ三年なので、遊びほうけています。
    四年からぼちぼち入れようかと。
    今年公立中に行ってる子達も、楽しそうに通っています。
    まぁお金のこともあるし、下はどちらでも・・・と
    親も気が抜けてます。


    ちなみに難関校に行ってるわけでも、目指していたわけでもないので、
    こんなお気楽な事が言えるんでしょうね。失礼しました。








  2. 【930531】 投稿者: のん  (ID:fBsojRgelFg) 投稿日時:2008年 05月 20日 15:28

    ずっとロムさせて頂いていたのですが…
    スレ主さん含め、皆さんスレ主さんと息子さんそれぞれのことと、お2人の関係についてのみ書いてらしていて、
    息子さんの他の人間関係に言及されていないのが気になっています。

    スレ主さんが書いていらっしゃるような生活をしていて、
    息子さんは果たして学校やその他の場面で楽しく過ごせているのでしょうか?
    睡眠不足で体力的にもキツく、塾や受験をやめるやめないで母親とバトルの日々では
    決して良い精神状態とは思えません。
    他のご家族やご親戚、学校や塾の友達や先生、ご近所の方などと
    良好な人間関係を築けているのでしょうか。

    志望校もはっきりしていないのに今の塾に固執していると言うのは…少々表現がキツくなってしまいますが、正直言って異様な感じがします。

    中学受験はある程度の犠牲無しには切り抜けられないでしょうし、
    「子供らしい」「普通の」などと言うありきたりな言葉で表現できるような生活は無理かもしれんませんが
    人間として大切なことが抜け落ちないよう
    時には客観的にお子様の様子を見て欲しいと思います。

  3. 【930544】 投稿者: なるほど・・・  (ID:/BfsQPspPsI) 投稿日時:2008年 05月 20日 15:47

    新しい切り口ですね〜。
    しかし推測ですが、息子さんは学校やその他の場面で楽しく過ごして(気晴らしできてる)いるのではないでしょうか?でなければもちませんよ。スレ主様の情報通りだととっくに心身症になってるでしょう。その辺はみなさんはお分かりかと・・・。なのでどうしても母子関係の問題のように見えてなりません。

    当のトマトさんが発言されてないので定かではありませんが・・・。なぜトマトさんは発言されないのでしょうか?ここを見る余裕もないのかな〜?心配です。

  4. 【930565】 投稿者: 違う意見です  (ID:AkeF6TeO1uc) 投稿日時:2008年 05月 20日 16:17

    >志望校もはっきりしていないのに今の塾に固執していると言うのは…少々表現がキツくなってしまいますが、正直言って異様な感じがします。


    これは違うと思います。
    私の子供も、志望校より何より、「今の塾が楽しいから行っているのだ。」と断言しています。
    ですので、「もっといろいろ条件のよい塾に変えよう。」と言っても聞く耳を持ちません。
    「今の塾を変えるなら、受験しなくてもいい。」と言います。


    また、知人のお子様もそうだと言うことです。
    学校の勉強では物足りないと言う子供の希望で進学塾に入れたところ、ものすごく楽しみだし、親御さんは公立希望なので、塾をやめさせようとしたところ、「中学受験はしなくていい。公立へ行くから、塾だけは続けさせて。」と懇願されてしまったそうです。

  5. 【930594】 投稿者: のん  (ID:2SaBUt5q0gY) 投稿日時:2008年 05月 20日 17:04

    気晴らし…良い形でできていればよいのですが…

    当たり前のことですが、
    受験勉強を頑張っているからと言って、
    他の場面で人を傷つけたり
    迷惑をかけたり場をシラケさせたりしてもよいということにはなりません。


    受験中心の生活を送っていると
    親のほうも周りが見えなくなったり、他の考え方や価値観を否定しがちです。

    小学生が大手塾に通って膨大な課題やテストをこなし、
    夜遅くまで受験勉強する生活は一般的な常識とはかけ離れているのに、
    それを忘れてしまうこともあります。

    中学受験する子供が増えたと言っても、
    全国規模で見ればまだかなり少数派です。
    受験組の常識だけで物事を見ていると先々とんでもないことになると思うのですが…

  6. 【930599】 投稿者: いろんな子供  (ID:6yCFdHa7FP.) 投稿日時:2008年 05月 20日 17:15

    あくまで私の友人の子供の話ですが、
    その子はあまり人間関係を良好に築くのが得意ではなく、学校ではいじられキャラのようで、塾で成績中心に評価される方が居心地が良いようでした。
    ただ、塾での成績に固執しすぎる傾向もあったようで、私から見ると、どこまでやっても不安のようにも見えました。
    第一志望に落ちましたが、現在スパルタ風の学校に楽しく通っているようです。

  7. 【930884】 投稿者: 私も同じです  (ID:nGYUhMPMJvE) 投稿日時:2008年 05月 20日 23:55

    違う意見です さんの
    -------------------------------------------------------
    > >志望校もはっきりしていないのに今の塾に固執していると言うのは…少々表現がキツくなってしまいますが、正直言って異様な感じがします。
    >
    >
    > これは違うと思います。
    > 私の子供も、志望校より何より、「今の塾が楽しいから行っているのだ。」と断言しています。
    > ですので、「もっといろいろ条件のよい塾に変えよう。」と言っても聞く耳を持ちません。
    > 「今の塾を変えるなら、受験しなくてもいい。」と言います。
    >
    >
    > また、知人のお子様もそうだと言うことです。
    > 学校の勉強では物足りないと言う子供の希望で進学塾に入れたところ、ものすごく楽しみだし、親御さんは公立希望なので、塾をやめさせようとしたところ、「中学受験はしなくていい。公立へ行くから、塾だけは続けさせて。」と懇願されてしまったそうです。


    と我が家も同じ状況でした。
    学校では授業中でも自分の席まで悪さをしにくる子も居て
    登校拒否気味になったこともありましたが
    塾は楽しいといって、休みたがりませんでした。
    皆勉強しに来てるのですし、先生も悪い子にはしっかり叱ってくれるし
    新しいことを覚えて解ける楽しさを知って、自分から中学受験したいと言い出しました。
    志望校は別に決まってませんでした(学校が前述のような状況だったので、とにかく私立にいけたらいいという感じでした)
    何かあって叱ったとき『塾やめる!?』といえば、絶対やめたくない!と頑張ってました。
    そういう子もいるんですよね。


  8. 【931036】 投稿者: 違う意見です  (ID:AkeF6TeO1uc) 投稿日時:2008年 05月 21日 08:31

    わたしも同じです様
     

    お仲間ですね。
    うちの子は、一年生の頃から、学校はお友達と遊んで給食を食べて本を読むところと言い切っておりました。
    何でも、授業中に与えられる課題もテストもすぐに終わってしまい、いつも先生に本を読むよう言われていたようです。
    授業中退屈だと言うので、一度進学塾のお試し授業を受けさせてみたところ、「絶対行かせて絶対行かせて。」とせがまれ、今にいたります。ただ、合う塾合わない塾はやはりあるようで、二つお試しを受けたのですが、もう一方の塾は嫌がりました。
    今も塾の授業は楽しくて仕方ないと言います。
    特に算数と歴史がお気に入りです。
    算数の授業だけは体の具合が悪くても休むのを嫌がるし、歴史はおもしろいからもっと詳しく知りたいと歴史漫画をねだられました。また、歴史的建造物にも関心を持つようになり、金閣寺や法隆寺などなど、連れて行ってと言います。


    知人のお子様に関しては、授業の中身が物足りなかっただけでなく、学級崩壊のような、とにかく授業中が騒がしくて仕方なかったそうです。
    授業中立ち上がる子もいたり話しかけてくる子もいたりで、落ち着いて授業が受けられないことを辛がっていたとのことです。


    いろんな子供様


    私の学生時代にも同じような方はおられました。
    普段おとなしくて目立たない子が、体育の時間やクラブ活動の時間になると、人が変わったように生き生きしだしたり、また、スポーツ以外の分野においても、自分が得意とする舞台上では、皆さん居心地が良さそうでしたが。
    勉強が大嫌いで、成績低迷状態で、いつも授業中はしゅんとなっている方もおられましたが、バレーボールの腕前はものすごくて、学力で受け入れてくれる高校はなかったけれど、バレーボール部に入るという条件で入学を認めてもらっている方もおられました。
    輝ける場が、勉強であってもよいのではと思います。
    どの分野においても、それを得意とすれば、だんだんに順位や記録を気にされるようになっていくことも、よくあることではないかなと思います。
    ただ、体にものすごく負担をかけるようやり方はよくないし、また、順位を気にするあまり、差別的な精神が出てきたりとか、そのようなことさえなければ。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す