- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 初心者です (ID:iN/UpLE0GhY) 投稿日時:2008年 06月 29日 09:36
専願受験の合格って入学しないとだめなのですか?
塾に聞くと、複数校を専願受験できないって、いわれました。
私学何とかで、禁止されている、と。
(最初の不合格の後は、別だそうですが)
某校の説明会では、専願で合格した場合、
入学金を納めていれば、入学辞退で返金しないだけ、
納めていなければ、入学許可が得られないだけで、
なんらの拘束はないと説明されました。
違いは、合格のボーダーラインが、専願受験のほうが低く、
納付後の入学金が入学辞退でも返金しないだけ。
その学校だけなのか、専願合格で入学辞退って、モラル違反なのでしょうか?
できない学校があるのでしょうか?
第1志望だけ、専願受験されるのでしょうか?
-
【967234】 投稿者: 五感 (ID:LIN0y9dceMY) 投稿日時:2008年 06月 30日 20:51
洛南の専願も塾のことにも、興味ありません。
小さな頃から「約束は、守りましょうね。」と子供に言って聞かせませんでしたか?
専願は、学校とのお約束。
その約束を反故にするのは、やはりモラルに反すると思います。
まるで「世の中お金を出せばどうにかなる」と教えているようなものに思えて仕方ありません。
一校でも合格を確保したいという思いは、理解できます。
だからって何振りかまわない行動は、いかがなものかと・・・。
スレ主さんは、塾の先生に説明されているのにもかかわらず、こちらでもご質問されてます。
とても強欲な方だとお見受けしております。 -
【967243】 投稿者: 開明 (ID:Jgte44Frpd6) 投稿日時:2008年 06月 30日 20:56
開明も専願・併願ありましたよ。
-
【967270】 投稿者: ココロ痛まないの? (ID:tyqTQFtO6BU) 投稿日時:2008年 06月 30日 21:23
↑↑開明はもちろん専願・併願あります。でも、署名・捺印のようなものはありません。
でしたので、塾の先生から専願で出願したら・・とのお話がありました。私共は、一番行きたい学校ではないので、併願とします。と、併願に致しました。
塾との癒着?それは、解りません。でも子供には、いくら受験戦争?でも説明は出来かねます。前にも書かれていた方の意見と同じで、その学校では本志願の方もいるのです。 -
-
【967327】 投稿者: 通りすがり (ID:pMJtprtaY1w) 投稿日時:2008年 06月 30日 22:14
洛南の専願について さんへ:
-------------------------------------------------------
> 馬淵の洛南合格者の少なさについて、どなたか真相を教えていただければ幸いです。
浜、希、日能研は、どちらかというと阪神間が地盤の塾ですね。
馬渕は、今でこそ、教室を広げましたが、質の良い生徒が来るのは、京都と京阪間です。
成基も京都が地盤で、京阪間に少し教室があるといったところでしょう。
つまり、浜、希、日能研と馬渕、成基では塾生の地域性がことなるのです。
馬渕の場合、洛南受験者の統一日受験校は圧倒的に洛星です。そしてその洛星合格者のかなりの部分が併願のまま洛南を受験するのです。そして、かなりが不合格になります。洛星不合格者は専願に切替ても、洛南にはまず合格できません。
以上の理由により洛南合格者が少ないのです。
成基も同様な傾向にありますが、なにしろ東大寺はほとんど受験せず、洛南をほぼ受けますからそこそこ洛南合格者は出ます。
地元京都では、偏差値が低い洛星の方が第一志望で第二志望が洛南というのが、まだ主流です。
(少しずつ洛南専願者も増えてきていますが)
浜、希、日能研の洛星受験者は星光以下六甲レベルが多いようですが、京都ではまだまだブランド力があるのです。洛星は偏差値が低く、しかも自由系の学校なのに、東大・京大・国公医合格率50%以上を今も維持しているのは、このような馬渕や成基から入学してくる優秀な生徒がいるおかげなのです。
それから、洛南の専願破りの件ですが、実際はペナルティーなどありません。洛南自体、灘の追加合格などを見越して専願破りが出るのを考慮して合格数を決めています。洛南の追加合格など聞いたことがありませんが、入学者が定員を下回ることがないのはこのためです。
専願破りが少ない年は、入学者が定員よりかなり多かったりします。
ただし、専願破り率が増えてくると、何か対策を取ることはあると思います。 -
-
【967340】 投稿者: @ (ID:cYdRJqh9Afg) 投稿日時:2008年 06月 30日 22:23
数字 さんへ:
-------------------------------------------------------
>
> 洛南合格者数の推移:
> 年度====02===03===04===05===06===07===08
> 浜―――65―-68―-67―-63―-82―-66―-65
> 希―――67―-69―-70―-70―-67―-73―-80
> 日能研―18―-14―-22―-30―-42―-33―-40
> 馬渕――32―-41―-45―-48―-35―-30―-31
> 成基――60―-62―-50―-51―-50―-40―-45
>
> 「洛南か東大寺か」スレに、日能研から7、8年前に専願蹴りがあって、その後数年間合格者数を減らした、という内容の書き込みがありましたが、真相はわかりません。
> ただ、この数字を見ると、02年〜04年の日能研が妙に少ないような感じはします。
日能研は洛南受験生が少なかったのです。
京都では洛星が多かったですね。
04年の中学入試結果報告会で、「洛南の人気が上がってきたので
洛南受験にも力を入れることにしたのですが
なかなか難関で、簡単に数字は伸びませんでした」という
小松原代表の説明があったことを覚えています。
ここでは関係ありませんが、当時大阪星光についても
合格者が少なく、これから力を入れると言われていました。
今でこそ教室も増えましたが、元は阪神間が主力の塾ですから。
05年から実績が上がってきたのは、特訓の充実等
日能研側の努力の成果でしょう。 -
-
【967439】 投稿者: 大阪女学院 (ID:T/k0./8xcYw) 投稿日時:2008年 06月 30日 23:37
横から失礼
「専願」「併願」という言葉は使っていないけれども学校側も「専願」蹴りを認めている有名な学校ですよね -
-
【967615】 投稿者: スレ主です (ID:iN/UpLE0GhY) 投稿日時:2008年 07月 01日 08:40
某学校の配布資料で
「専願出願者数>専願受験者数>>専願合格者数>専願入学者数」となっていたので、
質問させていただきました。
「専願」が第1志望、もしくは、合格すれば絶対に行く学校なら、
「専願出願者数≒専願受験者数>>専願合格者数=専願入学者数」か少なくとも、「専願合格者数=専願入学者数」のはずですよね?
私の「国語力」と「算数力」では、????でした・・・・
また、
「入学者数≒専願合格者数」なのに併願合格者がかなりある(併願合格者の歩留まり率がほとんど0?)学校もありますね(何度かの受験があるので、最後の募集での専願者入学が多いのかもしれませんが)。
「専願受験」って今の実状の意味は、どうなっているのかと、伺いたくなったのです。 -
【967668】 投稿者: スレ主ですさんへ (ID:F3oD9/hItgo) 投稿日時:2008年 07月 01日 09:26
専願出願者数>専願受験者数 になることはありますよ。出願したけれどまったく受験しない場合です。専願では合格したら入学しないといけないですが、不合格もしくは受験していなければ入学しなくてもいいのです。出願時に迷っていて別の同日受験日の学校と2校出願した場合、どちらかを受験しないということはあります。なかには受験会場に行けないほどの急な病気で専願校の受験を断念する方もおられるかもしれません。
また、複数回受験日のある学校は本当の第一志望の方で複数回の受験日すべてを専願で出願されているかたがいます。よってお一人で複数の専願合格されていることがあります。
もちろん受験生はお一人なので2つ専願合格されていても入学者はおひとりです。学校は専願合格者のうちのダブル合格者人数を把握して併願合格者の人数を決めるので、見た目では「入学者数≒専願合格者数」になることがありますよ。その場合表面上併願合格者の歩留まり率がほとんど0のように見えますが、実際には併願入学者はおられます。