最終更新:

161
Comment

【316551】大阪第一学区では

投稿者: 塾講師   (ID:QWhMTEccCrc) 投稿日時:2006年 03月 05日 17:45

大阪第一学区は全国でも公立高校志望熱が強いことで有名ですが、それは 北野高校・豊中高校の名門と言われる伝統2校の存在抜きには語れませんでした。
しかし、現在は両校とも ここ十数年間に亘る長期低迷を続けているのが実情です。
昔は、北野は京大NO.1で、豊中は阪大NO.1の輩出校でしたが、今では、その事実も完全に忘れ去れようとしています。 私立高校の伸びに比例するように ズルズルと後退していっているのです。
保護者も中学もその事実を頭では一応 理解しつつも、変な”プライド”があって、いざ進学を迎えると 他の学区とは異なった志望校順位の決定をしてしまいます。とても不思議な現象です。 
これまで塾で進路指導をしてきた者として、その後の生徒の大学進学先まで見守ってきた立場からもっと多様な選択肢、広い視野を持つべきだと考えるようになりました。
現在、北野高校の平均的学力の生徒では、同志社・関学に現役合格するのが、やっとです。ましてや豊中高校の平均的学力では、立命館・関大に現役合格するのも難しいのです。
(個人差はあるにしても、クラブ活動に打ち込めば、現役での大学合格の可能性はグ−ンと低下しています。 一浪すれば 京大、阪大、神大、市大の可能性は残りますが、全員がハッピイと言うほどの実績も上がっていません。)
上記2校がそうですから、それに続く 池田高校、箕面高校レベルでは、こと大学進学だけを考えると私立高校を選んだ方が賢明と思われます。
又、大学の附属高校への評価も変えるべきだと思います。
その意味では 関大一高はもっと評価されるべきだと考えます。
私の考える志望順位
? 大阪星光・西大和・清風南海 > 北野高校
? 関学高等部・同志社香里・清風理数・明星・四天王寺英数 > 豊中高校
? 関大一高 > 池田高校
? 関西大倉・大阪桐蔭 > 箕面高校
? 履正社 > 桜塚高校 

* それぞれの家庭の事情もあると思いますが、
  上記を参考に志望順位を考える価値はあるでしょう。
特に 穴場は、関大一高です。 関西大学が保障されているのに、
専願であれば 合格基準も低く、割と簡単に合格出来ます。
( 関大一高を併願合格し、公立高校へ入学したものの3年後に
 関西大学を不合格になった生徒を何人も知っています。 ) 

* 全入学時代になっても 「 関・関・同・立 」は、
  誰でも入れる学校にはならないと思います。それが伝統校です。

○ 神戸大学以上でなければ、納得出来ないと言う方には
  この選択肢は無いと思いますので、参考にはならないでしょう。


  



 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【345291】 投稿者: なにわや  (ID:hPML4kTywsQ) 投稿日時:2006年 04月 13日 13:12

    >大人になり大阪の企業に就職して驚いたことには、
    先輩に「高校どこ?」と聞かれて答えたところ「なんや、私立か」と言われたことです。
    単にその先輩が学校の知識に疎かっただけかも知れませんが、
    そういう反応が返ってくるとは夢にも思っていたなかったためカルチャーショックを受けたとともに
    世の中には学歴一つをとってもいろんな考え・価値観の人がいるのだと自分の無知を恥じました。


    そうですね.大阪では大体40歳以上の方ならこういう価値観の方多いでしょうね.
    50歳以上でしたらこういう考えはもっと多いです.


    しかし,今でも「私立か.フン」と私立高校出身ということを鼻で笑う地域はあります.「私立高は公立高に行けなかった子のいくところ」という土壌に今もなってるところです.
    私の知人でも,香川県・鳥取県・島根県・福井県・岐阜県・岡山県・山口県などの出身者で特にトップ校(高松高,岐阜高,鳥取西高などですね)の方はそのような価値観を今も持っておられる方が多いです.


    ただし,大学進学においては「私立は国公立にいけなかったもんの行くところ」というのは昔も今も変わってませんし,これからも変わらないでしょう.
    KKDRは京大・阪大・神戸大へいけなったもんの行くところて他の方も書かれてましたね.

  2. 【345398】 投稿者: 横レス  (ID:zdpcwO2QR4k) 投稿日時:2006年 04月 13日 15:39

    第一学区住民様、


    詳しい説明をありがとうございました。大変興味深く読ませていただきました。
    とりわけ、「公立の滑り止め私立でも高校からの入学なら中入とは評価が全く違う」という行は
    一瞬書き間違えておられるのではと思ったほどでしたが、読んでいくうちに納得できてとても勉強になりました。
    なぜ一瞬そのように思ったのか私なりに考えてみましたが、おそらく私は
    女子のことしか念頭におかずに考えていたからではないかと思います。
    娘しかおりませんし、自分も昔は女の子でした(笑)ので。


    第一学区住民さまの言われる「公立の滑り止め校」というのがどのあたりかはよく分からないのですが、
    兵庫県では伝統ある女子校は高校からの募集がないのが普通で、
    かろうじて親和だけが高校入試を残していましたがこちらも確か今年から中入のみになりました。
    したがって大袈裟に言うと、すごく大雑把で乱暴な表現ですよ、当地では「高校から入る私立女子校
    =中学入試で私立に行くことの出来なかった公立中学生が公立高校を受けてもダメだったときに行く学校」的な感覚でした。
    もちろん成績優秀でも私立中受験をしない人もおられることは存じておりますが、
    私立でのほほんと育つとどうしてもそれが標準になっていました。 
    いずれにせよ公立高校優位の大阪とそうでない兵庫(阪神地区)とでは高校の役割や順位を
    同じように考えることが出来ないということがよくわかりました。


    また、大阪でも大学付属中高は人気があるとのこと、なんとなく嬉しいような気持ちで読ませていただきました。
    私自身が10年一貫でとても幸せでしたので自分の子供たちにも同じような環境を与えてやりたいと思っていたのですが、
    こちらでは女子大がことごとく衰退してきて、
    せっかくの恵まれた環境を享受できる学校が少なくなってしまったように感じております。
    小学校時代に一所懸命勉強して私立中学に入っても、また大学受験に向けて走り続けないといけないのです。
    これはやはり学部・学科の豊富な総合大学でないとこれからの世の中で使える資格や技能を充分に手にすることが出来ないという判断の結果かと思います。


    女子大の衰退についてはもっと思うことがあるのですが、どんどんスレタイからはずれていきそうなので自粛します。


    門外漢の的外れな書き込みの相手をしてくださってありがとうございました。

  3. 【345755】 投稿者: 第一学区住民  (ID:RigTpZBcBi2) 投稿日時:2006年 04月 14日 00:36

    「公立の滑り止め私立」といいますのは、字の通り、公立高校を第一志望にしている受験生が滑り止めや併願先にしている私立です。公立対策をしていれば受かる私立ですね
    具体的には(公立トップ〜3番手あたりの滑り止めになりますが)清風や関西大倉、明星、四天王寺、大阪女学院、プール学院あたり〜をイメージしていただければと思います。
    専願か併願か、またコースによって大きく難易度が異なってきますし、高校募集が少ないために中学と高校と難易度が異なるところもあります。またこれら以外にも高校を募集しないような私立がありますので中学受験事情通の方にとっては少し違和感を感じるかもしれませんが、(大雑把になりますけれど)中学受験における偏差値40台後半〜50台後半の所謂、中堅私立群と考えていただければよろしいのではないかと思います。
    本題に入りますけれど、これら中堅私立群に中学から入るということは第一学区におきましては、第一学区→四天王寺中にお嬢さんを入れられた方が自己卑下されておりましたように
    「公立中回避」「ぬけがけ」などと判断されるわけです。「北野という高校がありながら、わざわざ滑り止めの私立に中学から行くということは何か事情があったんだろう」という疑いをかけられるわけですね。(笑)
    御三家中でもそのように判断されるのですが、御三家は努力だけではどうしようもありませんので「地頭が称賛」されているといった感じでしょうか。
    付属中についてはあまり悪いイメージはありませんね。高校や大学受験をスルーできるというのは魅力的ですし親御様にとりましても安心です。一昔前と違って大学から関関同立に入るのはさほど難しくはありませんし、ただ「親が小学校の時点で進路を固定するのは好ましくない」という考えもありまして、中々勇気が出ないというところですか。もしお子様が高校の進路を決める際に附属に行きたいと申し出れば反対する親は少ないと思います。まあ、関関同立に大学から入った人間からは著しく低い評価を受けておりますけれど。
    次に高校からですが、公立の滑り止めの私立高校は先日書いたとおりで、別に公立より下に見られるわけでもなく、例えば清風なら公立の2番手程度だなという評価ですね。ところが特別な対策をしないと受からないような難関私立(西大和以上ですね)は「不器用」「ぬけがけ」と判断されますね。「不器用だから勉強に精を出して‥将来は京大か?」という評価になるわけですよ。(笑)

  4. 【345846】 投稿者: 元第一学区住民  (ID:/NFvzxrdxOQ) 投稿日時:2006年 04月 14日 08:48

    > 本題に入りますけれど、これら中堅私立群に中学から入るということは第一学区におきましては、第一学区→四天王寺中にお嬢さんを入れられた方が自己卑下されておりましたように
    > 「公立中回避」「ぬけがけ」などと判断されるわけです。「北野という高校がありながら、わざわざ滑り止めの私立に中学から行くということは何か事情があったんだろう」という疑いをかけられるわけですね。(笑)

    貴方の個人的なイメージにしか過ぎず、第一学区で支配的とも思えないのですがね。
    ちなみに、ご出身の大学はどちらでしょうか?

    私は豊中市で小学校を過ごしましたがトップクラスはほぼ全員中学受験、
    北野に行くのは中学受験の落ち武者か、中学受験をしない中の上〜上の下クラスで、
    中学受験をしないのは所詮地頭がよくないか、お金が無いかのどちらかと疑いをかけられるわけですね。(笑)


  5. 【346054】 投稿者: そうかな?  (ID:0dtUEn5HlHY) 投稿日時:2006年 04月 14日 14:43

    第1学区さんの論理的なお考え殆どがなるほどと納得させられるものです。
    私は中学受験をする人に対してはそんなふうには見ていません。
    唯単に、公立の教育には期待されていない人、効率よく勉強してどうしても難関大学に入りたい人、それプラスお金に余裕の或る人だと想像するくらいです。

    小学校時のトップクラスというの単に勉強の出来る子でしか計れないように思います。
    確かにできるけれどこの子たちがもし公立中学へ進学したとしたら
    必ずしもトップクラスになれるかどうかはわかりませんね。
    公立中学には内申というものがあって副教科もこなさなくてはいけませんから。
    内申点でトップクラスをとるためにはそれこそ運動神経も含めた器用さが求められますから。
    ですから子供の友達で地頭のいい子の親御さんが「うちの子不器用だから」と言われて中学受験で難関校へ行かれた方がありました。正解かな。
    自分の子供を考えても上は器用なタイプで先生受けも良かったけれど下の子を考えれば公立中学では器用にやっていけるか不安を感じています。でも余裕無いので公立です。
    私立中学へ進学すればこういうことに惑わされなくてすみますね。案外こういう人が多いかも。
    私立中学へ進学した人を「わざわざ・・・」とか思いません。
    又、優秀な子供でも中学受験をさせない親御さんは公立でもまれてこそ、、と思っておられるようで人それぞれですね。
    でも真に第1学区というところはトップクラスで私立難関高校へ進学する人皆無に近いですね。ちょっと不思議?

  6. 【346295】 投稿者: 第一学区住民  (ID:pyPH76Vi3jw) 投稿日時:2006年 04月 14日 21:50

    かなり誇張して書いております(笑)
    第一学区といいましても能勢〜大阪市内北部と広く、転勤族や核家族が多い地域もあれば、地の人間が多く年齢層が広い地域もあるわけです。そういうこともありましてか、個人の考えも多様性に飛んでおりますので、第一学区の住民すべてがこのような意識を持っているわけではありませんので悪しからずご了承ください。
    個人といたしましては「そうかな?-」さん の意見に同意します。一応、ほぼそういう意図で書いたつもりですが‥
    異なるところは、第一学区では中学受験する人=「経済的に余裕があるご家庭」とは必ずしも言えないと思います。転勤族の方は積極的に受験をさせているようですが、むしろ地の人は地元企業にお勤めだったり、ご自身でご商売をされていて塾や私立中に通わせるのには経済的に厳しい(だろう)のにもかかわらず、自ら生活を切り詰めて塾に行かされている方が多いように思われます。案外多いのが、お名前やご住所を見ればわかりますようにB地区の方や半島、大陸方面の方ですね。むしろそういう方のお子様の方がトップ私立中への合格率が高いような気がいたします。
    ほとんどは「効率よく勉強してどうしても難関大学に入りたい」「うちの子不器用だから」「中学が荒れているから、逆にレベルが高すぎて」といった理由ですね。
    つまり、それが「公立回避」や「ぬけがけ」なわけです。(笑)

    追加ですが、第一学区では「勉強が良くできるというだけでは評価されにくい」という傾向がありまして、北野が評価されているのは「歴史が長いから、進学実績がよいから、コネクションがあるから」というだけではないのです。9教科揃わないと受からないからです。それ以前に受験すらさせてもらえません。(新制度になってからは大部緩和されましたけど)そこが同じ公立トップでも地方(田舎)と大きく異なるところですね。
    実際に北野の内部でも部活動と両立していないと評価されにくいですし、求められます。
    「勉強が良くできるだけ」でも灘などのトップ私立になりますと評価は変わってきます。
    素質が必要になってくるからです。
    これらの背景には「5教科は勉強すれば誰でも出来るようになるんだ。ところが9教科を揃えたり、トップ私立(中学は3〜4教科ですが)に受かるということになると素質やバランス力がないと無理」 第一学区ではその「努力以外の部分を重視」されているということですね。

  7. 【346436】 投稿者: 公立中学教師  (ID:9kaqa9QxauA) 投稿日時:2006年 04月 15日 00:47

    第一学区住民さまへ

     いちいち引用する気もございませんが、おかしなことをいっぱいおっしゃられておりますね。北野・北野・・・・と連呼されておりますが、あなた様の北野そのもの、および私立中高にたいする評価にもおかしなものを感じます。中学受験というものに敵意を持っていらっしゃるようですね。わたくし、生まれは違うが第一学区育ち、教職について10年、第一学区(今は第6学区ですが)で教鞭をとりました。
    やっぱりちょっと引用します。
    >第一学区では「勉強が良くできるというだけでは評価されにくい」という傾向がありまし>て、北野が評価されているのは「歴史が長いから、進学実績がよいから、コネクションが>あるから」というだけではないのです。9教科揃わないと受からないからです。それ以前>に受験すらさせてもらえません。(新制度になってからは大部緩和されましたけど)そこ>が同じ公立トップでも地方(田舎)と大きく異なるところですね。
    >実際に北野の内部でも部活動と両立していないと評価されにくいですし、求められます。
     なんなんですか、これは。こんなん、聞いたこともないし感じたこともありません。だいたい、こんなことを言う人間がいるから「内申・内申・・・」と、うるさい保護者が増えるんです。みなさま、基本的には、やっぱ偏差値です。文部省に怒られるかな?少なくともあなた様は北野関係者ではありませんね。

    他学区の皆様へ
     1学区も2学区も・・・・6学区も基本的には変わりません。1学区を変な目で見ないでくださいね。
     ちなみに、「元第一学区住民様」の意見に同意します。

  8. 【346438】 投稿者: 旧第八学区住民  (ID:Y.K/eD0w6a.) 投稿日時:2006年 04月 15日 00:41

    第一学区住民 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    かなりの公立高校=北野高校信奉者とお見受けしますが


    >お名前やご住所を見ればわかりますようにB地区の方や半島、大陸方面の方ですね


    このような差別的な書き方は良くないと思います。


    > つまり、それが「公立回避」や「ぬけがけ」なわけです。(笑)


    第一学区では、中学受験で女の子が四天王寺中にいく事が「ぬけがけ」というのは、
    どういう情報や調査データからですか?


    第一学区住民さんは、以前の書き込みから「第一学区では・・・」と盛んに繰り返されていますが、
    第一学区住民さんが学区内で住民の意識調査をされたのですか。


    明確な根拠を示さないと「貴方の単なる思い込み」と思われても仕方が無いのでは
    ありませんか。(勿論私は貴方の思い込みだと思っています)


    「ぬけがけ」でいったはずの学校に、昨今の進学実績で北野高校が劣っていることを
    第一学区の住民の皆様はどう思っているのでしょうか?
    よろしかったら教えて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す