- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ちまき (ID:XDEUL6ikwqA) 投稿日時:2006年 05月 05日 13:58
中3の息子は公立高校進学を希望しているのですが、副教科の成績も
考慮すると、今の実力では学区(新第一学区)の3〜4番手位しか
望めそうにありません。親としては大学受験のことを考えると、中堅
私立を第一に目指した方がいいような気がしています。高3位では
塾等に行かせるのも仕方がないかもしれませんが、それまでは学校
中心の勉強で何とか受験に備えられるような高校となると、どちらが
お薦めでしょうか。関西大倉・履正社・追手門・摂陵あたりが地理的
には便利なのですが... 御意見よろしくお願い致します。
現在のページ: 2 / 3
-
【361844】 投稿者: そうですね (ID:qOPFgV8BEF.) 投稿日時:2006年 05月 09日 22:10
御存じかもしれませんが、関学B日程は中2と中3の成績(9教科)合計の内申により、基準に達していなければ受験できません。確かにオールマイティな生徒が欲しいのだと思います。
-
【361850】 投稿者: ちまき (ID:XDEUL6ikwqA) 投稿日時:2006年 05月 09日 22:24
阪神間にお住まいなら 様
情報ありがとうございます。大変参考になります。
現在北摂に住んでおりますが、関学なら1時間以内で通え
る距離です。また私は関学出身ではないのですが、実家が
近いので、何となく親近感のようなものを感じるのも事実
です。
...が、現実はなかなか厳しく、今の実力ではかなりがんばら
ないと難しいだろうと思います。内申が重要視されるという
のも知りませんでした。
本人は中学では中途半端だったので、高校ではクラブに
打ち込みたいと思っているようです。この点ではぴったり
だとは思いますが... とにかく「射程内に」入れるように、
気合いを入れてがんばらせようと思います。 -
【362089】 投稿者: 参考まで (ID:OxkPtVmFhVs) 投稿日時:2006年 05月 10日 09:04
今春大阪北部の中学校から息子が入学しました。
<阪神間にお住まいなら>様がおっしゃること一寸の間違いもございません。
全く宅の息子にあてはまります。
付け足すなら、B日程は受験資格が明記されていますが、A日程も勿論内申は重視で子供の話に
よるとA入試の方が皆さん内申点は高いようです。満点がいるそうです。
ただ関学は中3になって急に思いついて受験というのは無理があるようです。
AもBも受験資格がその年によって変わるからです。
結局副教科も含めて3年間コンスタントに内申点を取っていないとだめだということですね。
そして関学は大阪の公立の滑り止めにする私立とは違い、合格すれば殆どの方が入学しますので
しっかり学力をつけ自信を持って受験して下さい。京阪神統一日入試ですので
もしだめだった時は2番手校に落として公立受験をするつもりだったのですが
後がない背水の陣のような気持ちで子供が受験することを考えると不安でたまりませんでした。
もし受験を決められたら精神的なことも考えて1.5時入試なども考慮に入れられたほうが良いと
思いますし奈良などの入試日の違う高校も考慮されたほうがよいのではないかと
宅の反省を込めてご提案をさせて頂きます。
きっちりされた先生の対応やクラブ活動に打ち込む子供の生き生きした様子を見ていますと入れて
よかったと思います。
でも国公立の大学への進学はよほどの意志がないと困難ですので、本当にご自分のお子さんのタイ
プを良くお考えになってお決め下さいね。
-
-
【362272】 投稿者: ちまき (ID:XDEUL6ikwqA) 投稿日時:2006年 05月 10日 14:07
参考まで 様、アドバイスありがとうございました。
確かに入試日も考慮に入れなければなりませんね。1.5次のことは
聞いていますが、正直よくわかっていませんでした。まだまだ親も
勉強不足です。
確かに関学のような高校は、公立の併願というより専願校と考えて
受験勉強を進めた方がいいのかもしれませんね。内申等を考えると、
うちは無理のようです。残念ですが... とにかく公・私立ともに
狙える範囲を広げられるよう、本人にはっぱをかけたいと思います。
-
-
【362482】 投稿者: 新第一学区 (ID:0TSKRdJ.Tuk) 投稿日時:2006年 05月 10日 21:01
今の成績では新第一学区での3番手か4番手ぐらいになりそうだというお話ですが、新第一学区は進学実績という意味ではトップクラスでまだまだ恵まれていると思います。新編成になり北野、茨木の次の3番手というと豊中になると思いますがいくら昔より実績が落ちたとは言え、まだ豊中から関関同立に現役合格は十分可能だと思います。
公立高校のHPの進路実績では現役・浪人別の数字をはっきり出しているところは少ないですが、ちょっと見てみましたら今の第一学区の4番手と言われる箕面高校は今年の結果を現浪別に発表していました。(ただし普通科と国際教養科の区別なし)春日丘も今年ではありませんが現浪別に発表していますので参考にご覧になればいかがでしょうか。この2校でも予備校・塾が必要なのかもしれませんがそこそこ現役で関関同立に合格していますよ。
お子様がのんびりしたタイプということがご心配なのだと思いますが、のんびりしたタイプ、つまりまだ将来のことをちゃんと考えていない(中学3年ではそんなものだと思いますけれど)のであれば大学附属高校に行くよりも進学先を汎用的に考えられる学校の方がよいように思えます。
ただ新編成での初めての受験の年ということで前例がないため公立の志望校を決めるのは難しくなりそうですから、私立専願のほうが対策は取りやすいですね。3年生になりまわりも本気になってきて全体でのお子様の位置づけも変わるかもしれませんので(よくも悪くも)もし特にこの私立校に行きたい!という希望がないのであればとりあえずもう少し様子を見て一学期の成績が出た段階で併願か専願かを考えられたらいいのではないでしょうか。長々と偉そうに失礼しました。 -
-
【362516】 投稿者: ちまき (ID:XDEUL6ikwqA) 投稿日時:2006年 05月 10日 21:43
新第一学区 様、ありがとうございます。「偉そうに」というどころか、
大変的確でしかも励まされるレスで感謝しております。
とりあえずの第一関門は1学期から夏休みにかけてだと思っています。
1学期の成績と模擬試験の結果がどのように出るか、やはりそれを目安
にして具体的に志望校を決めることになると思います。
本人はあくまでも公立志望のようですので、新第一学区様が指摘された
高校レベルに合格できるようやる気を起こさせるのが一番かもしれません。
息子はのんびりで頼りないお気楽タイプと先回りして親の私がやきもき
していますが、自分が望んだ公立高校に入れたら、大学入試に向けても
自分なりに責任を持って取り組むようになるかと淡い期待を抱いています。
とはいえ、やはり放っておくわけにもいかない親としては、今のうちに
とにかく色々な情報を集めておこうと思っています。
-
-
【363235】 投稿者: ここは面白いスレですね (ID:Fo9WY/SPOJI) 投稿日時:2006年 05月 11日 23:02
結論からいいますと、関大一高に行けるなら行っておいた方が無難です。大学受験時期になって初めてその意味がわかります。
さて、公立3〜4番手か同レベルの私立かで悩んでおられるようですが、はっきり言いますけ
れども「同じ」です。公立3〜4番手ですと私立の方は関西大倉・履正社・追手門・摂陵あたりになるかと思いますが、進学実績を見ますと私立の方が上になっているところが多いですが、これは主にその学校の偏差値をはるかに超える学力を持ちながら内申が悪く私立専願で入った受験生や公立トップ落ちの生徒が実績を作っているだけですから。(特に難関国公立は)また学校によっては進学実績に貢献できる男子比率が高かったり上位層に強制受験をさせるなどして操作をしているところもありますので表面的なデーターに惑わされないでください。カリキュラムに差があれ平均層でみれば私立も公立もほとんど変わりません。 -
【363291】 投稿者: ちまき (ID:XDEUL6ikwqA) 投稿日時:2006年 05月 12日 00:31
ここは面白いスレですね 様、御意見ありがとうございます。
関大一高は近いのでいいとは思うのですが、本人がその気にならないようで...
一度見学にでも行かせたら、関心を持つかとも思うのですが。
公立3〜4番手校と御指摘の私立校は、概ね変わりはないということですね。
特進等トップクラスはともかく、結局私立でもこの辺りのレベルなら塾/
予備校に通ってがんばる必要があるということでしょうね。まだあまり実情が
わかっていないので、つい「表面的なデータに惑わされて」しまうのですが...
このスレで色々皆さんの御意見をお聞きし、やはり本人が望む通り、公立を
狙い(できれば更に上のレベルの)、その後の大学入試に向けても自分なり
にがんばらせるのが一番のような気がしてきました(親の懐具合もほんの
少し楽かもしれませんし)。アドバイス感謝致します。