最終更新:

297
Comment

【1877469】中受N研偏差値45~50の中堅私立中に大学合格実績で劣る府立トップ高って・・・

投稿者: 府立高校の衰退   (ID:uYNFU/O7Icw) 投稿日時:2010年 10月 09日 12:12

公立:天王寺高(315)◇◇050名◇◇15.87%
私立:金蘭千里(157)◇◇022名◇◇14.01% ←偏差値45~50の私立中
公立:大手前高(323)◇◇043名◇◇13.31%
公立:茨木高校(319)◇◇036名◇◇11.28%
公立:三国丘高(319)◇◇032名◇◇10.03%
公立:四条畷高(317)◇◇024名◇◇07.50%




公立:生野高校(316)◇◇012名◇◇03.79%
公立:高津高校(315)◇◇009名◇◇02.85%
公立:豊中高校(314)◇◇006名◇◇01.91%
公立:岸和田高(314)◇◇006名◇◇01.91%
公立:寝屋川高(318)◇◇004名◇◇01.25%
公立:泉陽高校(315)◇◇002名◇◇00.63%
公立:千里高校(271)◇◇001名◇◇00.36%
公立:春日丘高(315)◇◇001名◇◇00.31%
公立:清水谷高(317)◇◇001名◇◇00.31%
公立:住吉高校(270)◇◇000名◇◇00.00%
公立:池田高校(317)◇◇000名◇◇00.00%
公立:市岡高校(283)◇◇000名◇◇00.00%
公立:箕面高校(315)◇◇000名◇◇00.00%



金蘭千里って、6年前のN研偏差値45~50ですよ?
分布図では、浜や希の塾内で、俗にお客さんと言われてたグループ。
その中堅中学に、大手前のような名門公立トップ高校が劣ってしまうのはなぜ?
府立2番手以下は、目も当てられない数字だし・・。
府立高校の凋落トレンドは変わらないんでしょうね。とても心配です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1885310】 投稿者: ネタ  (ID:4A7TkUA.YiI) 投稿日時:2010年 10月 16日 00:25

    公立高校は何も生徒に受験を押し付けたりしませんが
    私立高校は実績を伸ばすためにどんな汚いことをしているか分かりませんよね?

    それは今の私学はどこも実績を出すのに必死だからです。

    例え話ですが
    私立は魚が食べたいと言う子供に魚の釣り方を考えさせずに教えてしまっています。
    公立はそんなことはせず放っておいて
    魚が食べたいと言う生徒は自分でどうしたらいいか考えます。

    これは次のステップに移ったときに大きな差が出てくると思いませんか?

    前者は成功して当然。もし失敗したら・・・最悪ですね。
    後者は成功したらすごいですし失敗してもその試行錯誤は
    将来につながるような気がします。

    もっとも私立だからとか公立だから~とかというのは一概には言えませんが
    私立高校が実績を出すのに力を入れている、それが経営に大きく関わってくる以上は
    手段を選んでいられないというのが実情でしょう。

    でもその中で本来身につくであろう思考力とかが
    失われてしまっているような気がしませんか?

    これは僕が予備校に通って感じたんですが
    私学の人には勉強を作業的に(マニュアル的に)
    やっている人が多いです。
    (多分小学校から中学受験のために塾でそういう勉強の仕方を習ったんでしょう。)

    受験産業の発達、公立の凋落、お受験私学の台頭
    これらと高学歴で使えない人が増えたのとは
    リンクしているのではないかと個人的には思っています。

    今の高学歴の人はマニュアル人間(個性の薄い人)が多い(らしい)です。
    そうした中で独創的な考えを持った人は貴重な人材だと僕は思います。

    (公立高校からの)難関大学受験はつらいですが
    公立で自分独特の方法で乗り越えてやろうという人は
    他の人にはない何かが身につくと思います。

    ぶっちゃけ私立と公立と比べたときに
    私立高校が公立高校に表面的な進学実績で勝るのは当然です。
    見栄えのための私学なんですから。
    でもその大学へ進学した生徒の質は果たしてどうなのか。
    これがポイントです。

  2. 【1885357】 投稿者: してない私立高校もあるよ!  (ID:wjqWPf35MZU) 投稿日時:2010年 10月 16日 01:43

    灘、甲陽、神女、六甲、星光、高槻、洛星と大教大附属3校は
    実績を出したいが為に必死の学校で無いですよ。
    自学自習を重んじる学校です。
    自分の進路は自分で決めるが第一の学校群ですよ上記の学校はね!
    型に嵌らない才能あふれる生徒達がゴロゴロいますよ。

    今流行の新進スパルタ校とは一線を置いといて下さい。

  3. 【1885390】 投稿者: 中堅公立とTOP校はちがう  (ID:EL2ukttOkms) 投稿日時:2010年 10月 16日 05:03

    上の方が仰っているように、私学も上位校はわりと自由な校風で、公立並みにほっておかれますが、その学校に集まる生徒の質が、そのやり方で伸びていけるからなんです。
    公立も同じ。
    TOP校に集まるような生徒達には、勉強のやり方を一から教えなくても自分で切り開いてゆく事が出来る素養があるんです。
    でも、そのレベルに達していないもの達は、環境を整えてやることで伸びる子がたくさんいます。
    公立中堅校がそういった子を放置しているのも事実です。
    私は公立でも私立でも、自分の子供が学ぶ環境として充実している場所を選びたいのです。
    上澄みの、必死で勉強しなくても東大や京大へ行ける方の話を聞いても、自分の子供に置き換えられる人は少ないでしょう。
    中堅以下の公立は、いろんな意味で改善の余地が多いと思います。
    このレベルの子達に、自分でやれといったって無理です。
    生活面、生徒会や文化祭運営に関しては、公立の良さを生かして、机の勉強以外の面を鍛えればいいと思います。
    しかし、勉強はやはりプロの手ほどきと環境です。
    スパルタと勉強のできる環境を整える事は違います。
    公立中堅校は、この基本的な部分がちょっと甘いと思います。

  4. 【1885461】 投稿者: そうそう  (ID:0O5mYk7aCgA) 投稿日時:2010年 10月 16日 08:04

    ネタさんのご意見はまさしくおっしゃるとおりで、大変良くまとまっていますね。

    「学ぶ」ということは何なのか?・・その原点に立ち返ってよく考えた方が宜しいのかなと。
    自ら気づき、考え、理解し、行動する、それが「学ぶ」であって、これを繰り返し重ねることで、
    その人なりの成長が期待することできます。

    芸事の師匠が、弟子が不満を抱くほどまでに雑事ばかりを与え、なかなか芸を教えないのは、
    「その不満を糧にして、学びの姿勢をお前自身で気がつくんだ」という師匠の無言のメッセージです。

    塾、予備校、お受験私学が特殊だったころ、
    大学入試問題の過去問、受験参考書をたよりに手探りで、東大、京大などの難関校に挑戦していった・・・
    そのプロセスにおいて、大学受験は「学び」として機能していたと言えます。
    金を払って、他人から教えてもらった勝ち方を暗記して熱中する「受験ゲーム」、そこに「学び」はありません。

  5. 【1885566】 投稿者: 過去・・・・・・・  (ID:sGKqXzz8avc) 投稿日時:2010年 10月 16日 10:02

    参考まで・・・
    高校の授業と参考書を頼りにして進学した皆様の実績累計です。


    京大
    1951~2009年(59年間)の合計

    ①北野  3720
    ②天王寺 2786
    ③大手前 2341
    ④三国丘 1763
    ⑤茨木  1703
    ⑥高津  1326
    ⑦四条畷 1296
    ⑧豊中   917
    ⑨生野   591
    ⑩住吉   510
    ⑪岸和田  312
    ⑫市岡   190
    ⑬寝屋川  162
    ⑭八尾   147
    ⑮千里   122
    ⑯清水谷  113
    ⑰池田   109
    ⑱春日丘   92
    ⑲今宮    84
    ⑳泉陽    70

  6. 【1885628】 投稿者: 無意味  (ID:SN2ldREP7p6) 投稿日時:2010年 10月 16日 11:01

    59年間の累計?
    金蘭千里が59年前からあれば凄いことになってますね。
    こんな無意味なデータ載せるから公立擁護派がますます不利になってきます。。。
    か・わ・い・そ・う

  7. 【1885704】 投稿者: ヲタ ヲタ ヲタ  ヲタは今しかしらん。  (ID:sGKqXzz8avc) 投稿日時:2010年 10月 16日 12:40

    >金蘭千里が59年前からあれば凄いことになってますね。


    金襴千里は創立45年。
    遠く足元にも及ばないだろ?


    ちなみに大阪星光学院創立60年 
    10位にも入らんだろ。


    これだけ多くの人材が府立高校から京都大学経由で
    排出されている。
    大阪大学・神戸大学・大阪市立大学などを加えれば
    膨大なにんずうになるだろう。


    その人々が社会のあらゆるステージで過去も現在も
    活躍しているわけだ。
    全体の歴史を知る上で意味は大きいな。
    一貫ヲタには迷惑な数字だろ(笑)


    翻って一貫私学卒(高校のみは除外して)どれだけ
    おるやろねえ。
    おってもせえぜえ40歳以下のペーペーやろ。。。


    一貫ヲタ お・き・の・ど・く ^^

  8. 【1885721】 投稿者: 怒られるかな  (ID:Lf2hp3yfcGc) 投稿日時:2010年 10月 16日 13:00

    私立中高一貫コースでは、初等中等教育では基礎の習熟を追及し。
    高等教育段階で、自発的発見的手法を身に付けさせる。


    公立コースでは、自発的学習を補助し。初等中等教育で可能な限り、
    自発的発見的手法になじませる。
    なんと言っても、半数は高等教育を受けないのだし。
    後期中等教育すら、終了するとは限らないのだから。


    その様な住み分けで、問題ないでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す