最終更新:

1254
Comment

【3529305】大阪の教育委員会は支離滅裂?

投稿者: ぽんた   (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 09月 22日 15:49

最近の公立高校(主にトップ校)は文理学科の設置など、明らかに進学実績に力を入れている傾向で、入試問題も難化の一途です。

しかし、それ対して公立中学は相変わらず、ゆとり教育の延長で、各教科とも浅い低レベルの内容を著しく遅い進度で授業しており、学校の授業では、入試には全く歯が立たない状態です。その上、できる生徒に対しては「出る杭は打つ」方式で学ぶ意欲を削いでいる始末です。

公立高校の求めるものと、公立中学の現実とのギャップが余りに酷過ぎると思います。
公立高校で高いレベルを望むなら、公立中学の教育そのものを見直すべきではないでしょうか?

大阪の教育委員会の人達は頭がおかしいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3549658】 投稿者: ぽんた  (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 10月 14日 12:09

    これを突き詰めて行くと、絶対評価の内申に意味合いは無く、いっそ無くしてしまった方が良いとすら思えます。

    進路指導なら業者の模擬テストで全生徒に受けさせれば済む話しですしね。

    結局、内申とは、先生が、生徒をロボットのように従順に従えたい為のツールと考えるしか無いですね。

  2. 【3550163】 投稿者: 怒れる保護者  (ID:tw3ChsCrKxQ) 投稿日時:2014年 10月 14日 21:41

    うーん。いったい誰が何の為に絶対評価を導入したのでしょうかね?

    先生も面倒で嫌だし、保護者からも不評だし、不透明で進路指導にも活かせないとすると何の為の内申なのか、さっぱり分かりませんね。

    中学生を自分たちのモルモットのように扱う教育委員会の方々には怒りしか感じません。

  3. 【3550273】 投稿者: 先にも書いたが  (ID:MsVMH3B7beY) 投稿日時:2014年 10月 14日 23:31

    絶対評価の採用は
    「一部地域」の皆さんが切望されたことです。

    全国の趨勢は絶対評価や~
    うっとこら辺は学力高い地域やから損や~

    こんな選挙民の声に某地域政党が反応し
    教委に圧力をかけたんですわ。     怒

  4. 【3550501】 投稿者: ぽんた  (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 10月 15日 09:19

    >絶対評価の採用は「一部地域」の皆さんが切望されたことです。

    北摂地域のような、比較的、学力の高い生徒が通われている地域でしょうか?

    ただ、絶対評価になっても、学校間で同一テストで評価される訳ではなく(チャレンジテストも参考程度にしか使用されない)真の意味の絶対評価にならず、絶対評価になる事で、かえって学力以外の不透明な評価基準が横行する上に、さらに、10段階から5段階になる事で出来る生徒が出来ない生徒と同じ評価帯に入ってしまうリスクが増えるという、北摂地域の親御さんが望まれている事と真逆の状態になるのでは無いでしょうか?

    まぁ、票の為なら、それが市民や子供の為にならない事が分かっていても推し進めるのが政治家という輩の本質でしょうけど。

  5. 【3550534】 投稿者: 世論  (ID:7KwzNOK/0So) 投稿日時:2014年 10月 15日 09:45

    >こんな選挙民の声に某地域政党が反応し
    >教委に圧力をかけたんですわ。

    そうですね。
    所謂”世論”ってやつですよね。

    おっしゃる通り、「相対評価は優秀な学校では不利だ」とか言われてましたよね。 マスコミだって「絶対評価でないとダメ」みたいに騒いでる。
    ”ゆとり教育”が始まる前だって、詰め込みはダメだとか総合学習がいいんだとか騒いでいたでしょう。
    何かネタを探して一部の人が騒ぐのよ。科学的な検証もせずに素人の感覚論で。

    またそれを真に受けて(というか利用して?)、本当に制度を変えちゃうからややこしい事になる。

    相対評価だって、実際には高校の方で調整はしていたのでしょう? そう聞いたことがありますが、違うのかな。
    あの学校のこの点数はこれくらい、と言う風に。
    あまりな内申美人は、入学後についていけないという悲劇を招くものね。

    何をどうしても不都合な事は起こる。それは個々の中学校で調整してくれればいいだけで、多くの学校ではちゃんとしているんじゃないかな。
    それができていない不埒な学校があるから問題なんですよね。

  6. 【3550597】 投稿者: 冷静に  (ID:AESMCvgLUGw) 投稿日時:2014年 10月 15日 10:28

    少し冷静になられた方が良いですよ。
    憶測、推測、妄想が多すぎ、一部の方を除きみなさん引かれていますよ。
    大阪府以外の都道府県はとっくの昔に絶対評価になっていますし…
    大阪の教育制度に変化を求めているのか、現状維持が良いのか話がとっ散らかっていますね。

  7. 【3550650】 投稿者: ぽんた  (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 10月 15日 11:01

    ついつい熱くなってしまいましたが、望む事はただ一つです。

    「公立中学の学力をまともなレベルまで引き上げる努力をして欲しい。そして、きちんと学力で評価できる評価制度で運用して欲しい。」

    本当に、望む事はこれだけなんですけどね・・・。

    ただ、これが出来ない、さらに逆行する教育制度や内申制度を施そうとしているのが、今の大阪教育委員会のやり方なので、腹が立つのですよね。

  8. 【3550658】 投稿者: ぽんた  (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 10月 15日 11:07

    >相対評価だって、実際には高校の方で調整はしていたのでしょう? そう聞いたことが>ありますが、違うのかな。 あの学校のこの点数はこれくらい、と言う風に。

    これは、私も多くの関係者から何度も聞いた事ありますので、恐らく事実でしょうね。
    (学校側は公には認めたくないでしょうけど。)

    なので、一部の方々が騒ぐほど、相対評価は悪い評価法では無かったと思いますし、かえって絶対評価の方が、先生の主観でつけられてしまう不透明な評価となる可能性が高いですね。

    北摂の方々も、実際その時になって気付くのでしょうけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す