- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 未来予想図 (ID:OXa6qjBDg.E) 投稿日時:2008年 05月 23日 20:16
阪神間、明石で長く続いた総合選抜制度がやっと撤廃されてきています。
当方、5歳の子供がいます。
撤廃後10年後の各学区で進学実績上位になるだろう高校の予想をご教授くださいませ。
あと10年でどの程度進学実績が回復するでしょうか?
現在阪神地区在住で来年には新居をと考えていますが、
阪神地区にそのまま住み、私立も視野にいれつつ公立の復興にかけるか?
思い切って北摂に転居すべきか?悩んでいます。
私の予想 西宮学区 ?県立西宮
?西宮東
?鳴尾
伊丹川西学区 ?県立伊丹
?川西緑台
?伊丹北
-
【4938405】 投稿者: 兵庫県のような (ID:IfiupCq0e9k) 投稿日時:2018年 03月 22日 16:24
学区の人口が小さい公立は、京大ではなく阪大合格人数が基準になるね。神戸大はローカル過ぎるね。
40年前の神大には兵庫県から800人、大阪府から700人合格していたが、近年は近畿全体でも1400人程度だね。それでも阪大よりはローカルだ。 -
【4941335】 投稿者: こんな声を (ID:IfiupCq0e9k) 投稿日時:2018年 03月 24日 23:20
耳にした。「人口なんか関係ないやんなあ」
しかも大阪で。大阪人の自虐趣味は治らないようだ。
さて、解説しよう。高校入試の輪切りを芋の輪切りにたとえると、学区の人口は芋の太さに対応する。太い芋では薄い輪切り、細い芋では厚い輪切りとなる。
「細い芋の厚い輪切り」とはどういうことか。
京大ゾーンではひとけた勝負、阪大ゾーンではふたけた勝負になるということ。人口の小さい学区では、トップ校が阪大ふたけた、二番手校が阪大ひとけたとなるから勝負付けし易いのだ。(スレタイは勝負付けを望んでいる) -
【4941444】 投稿者: 追記 (ID:IfiupCq0e9k) 投稿日時:2018年 03月 25日 01:36
40年前の阪大は、大阪府から800人、兵庫県から350人が合格していた。因みに当時の人口は
大阪府 840万
兵庫県 510万 -
-
【4941604】 投稿者: 別の追記 (ID:QIFOiVr7aHI) 投稿日時:2018年 03月 25日 09:44
2016年 阪大合格者数
大阪府公立高校 27校 468人
兵庫県公立高校 44校 320人 -
-
【4956437】 投稿者: 追記 (ID:rtdh4POMcps) 投稿日時:2018年 04月 08日 16:55
2018年
京大合格者数(2861)
近畿2府4県 1413 49.4%
阪大合格者数(3324)
近畿2府4県 1778 53.5%
神大合格者数(募集数2521)
近畿2府4県 1755 69.6%
再掲
阪大合格者数
大阪府 公立高26校492人 私立高31校305人
兵庫県 公立高34校293人 私立高19校160人
神大合格者数
大阪府 673
兵庫県 624 -
-
【4957880】 投稿者: 追記 (ID:Z.tawbt1vQU) 投稿日時:2018年 04月 10日 00:27
2018年
阪大合格ランキング(近畿以外)
24 金沢泉丘(石川)高松(香川)熊本(熊本)
18 高岡(富山)岐阜(岐阜)
16 藤島(福井)広島大付福山(広島)松山東(愛媛)土佐(高知)
14 富山(富山)基町、広島学院(広島)修猷館(福岡)
13 岡山大安寺中教(岡山)築紫丘(福岡)
12 小松(石川)修道(広島)大分上野丘(大分)
11 札幌南(北海道)刈谷、時習館(愛知)津(三重)広島大付(広島)
久留米大附設(福岡)済々黌(熊本)
10 札幌西(北海道)武生(福井)浜松北(静岡)岡崎(愛知)岡山朝日、
倉敷青陵(岡山)広島(広島)福岡、明善(福岡)
-
-
【4958319】 投稿者: こんな声を (ID:fa2IL.PXWn6) 投稿日時:2018年 04月 10日 13:38
耳にした。「近畿以外なんてどうせ抜けるから意味ないやんな」
こんな大天然ボケが未だに居るんだね。ああ驚いた。 -
【4958946】 投稿者: 話題を変えて (ID:e/Pj0aWBUH.) 投稿日時:2018年 04月 11日 05:59
私大のデータしか見た事が無い人へ
京大合格者と阪大合格者は100パーセント別人ですよ。