最終更新:

1176
Comment

【1027846】関西学院大学

投稿者: 受験生 ai   (ID:PfULRYZvwS2) 投稿日時:2008年 09月 16日 03:56

今、私は、受験生で関学をめざしています。関学の在校生・卒業生の方、関学の良い所や好きな所など、関学について色々教えて頂きたいです。お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2468750】 投稿者: 社会学会  (ID:hVsMW5uhG6c) 投稿日時:2012年 03月 14日 10:12

     >>一橋大の社会学部は研究レベルが低く、実質「社会科学部」だな。社会学研究で関学と肩を並べられるのは、日本社会学会の事務を統括する東大と、関学とともにCOEに採択された東北大のみ。私学ではかろうじて法政くらい。一橋、立教、関大、同志社、立命館等の社会学部は目立った実績はないし、早慶は独立した社会学部すらない。<<<

    上の方の意見に一票。
    社会学研究の分野においては国立大では東大、東北大 私立大では関学が群を抜いています。

  2. 【2468853】 投稿者: さすが  (ID:lLQJODTkEeY) 投稿日時:2012年 03月 14日 11:19

    >上の方の意見に一票。
    >社会学研究の分野においては国立大では東大、東北大 私立大では関学が群を抜いています。

    さすがは社会学会の方ですね。各大学の社会学研究のレベルをご存じでいらっしゃいますね。

  3. 【2468938】 投稿者: 同意  (ID:VVgndfOL97E) 投稿日時:2012年 03月 14日 12:20

    確かに一橋大学(関西学院大学経済学部教授、村尾信尚氏(「ニュースZERO」メインキャスター)の母校は立派な大学ですが、論点は社会学研究なのですから、

    「社会学研究の分野においては国立大では★東大、★東北大 私立大では★関西学院大が群を抜いています。 」

    まったくその通りです。

  4. 【2469152】 投稿者: 勘違い?  (ID:oi3QaX6o6KY) 投稿日時:2012年 03月 14日 15:21

    >いくら関学の社会学部の就職率が良くても、一橋大と関学大の社会学部じゃ、断然一橋だろう。

    立命館大学卒・R君は『関学・社会学部』と『一橋 の社会学部』は内容が別物であることを知らないようだ。W大と同じ『社会科学部』が一橋大の社会学部中身です♪(爆笑)

  5. 【2469398】 投稿者: ↑  (ID:FI3xBNrI/6E) 投稿日時:2012年 03月 14日 19:34

     全くおっしゃるとおりです。そのことは一橋大学の大学案内、社会学部の概要(ホームページ)にも明記されています。以下、抜粋。

    「一橋大学の社会学部は、国立大学法人の中でただ一つの社会学部です。その英訳名 Faculty of Social Sciencesが示すように、社会諸科学の幅広い総合を目指す「社会科学の学部」であり、「社会学(ソシオロジー)」に限定された学部ではありません。」

  6. 【2469551】 投稿者: 関学社会学部の話  (ID:FI3xBNrI/6E) 投稿日時:2012年 03月 14日 21:57

    関学社会学部は、社会学分野で日本の私大として唯一COEを獲得した(2003年)。

    社会学分野でCOEを獲得したもう一つは東北大学。日本の社会学を作り上げた新明正道教授が基礎を築きあげ、雑誌「社会学研究」でも有名。しかし彼らにとって頭が上がらないのが関学社会学部。カリスマと仰いだ新明正道教授を教職者として育てたのが関学だったからである。

    社会学分野のCOE獲得に自信満々だったのは東京大学。長らく日本社会学会の事務局を務め、日本の社会学分野のリーダー格。しかしその東大がCOEに落選した。関係者は落胆の色を隠せず、関学のCOE獲得については「日本の社会学の老舗だから」と敬意を表した。

    それもそのはず、関学は他校に先駆けて1912年に文科の中に社会学を組み込み、1915年に日本最古の社会学科を設置した。まさに日本の社会学は関学とともに歩んできたといえよう。

  7. 【2469608】 投稿者: でもね  (ID:2tmA.l6nNy2) 投稿日時:2012年 03月 14日 22:32

    所詮は関学、旧帝や早慶の足元にも及ばない。
    関関同立同士で、貶し合いをしているような、低レベルの輩ばかり。
    まぁ、これからも他校貶しに精を出してください(笑)

  8. 【2469830】 投稿者: 所詮ねえ  (ID:2BrH5uYTysc) 投稿日時:2012年 03月 15日 01:22


    上の人はなぜか所詮という言葉がお好きなようですが、所詮ということばはどんな大学にも場合によっては使える言葉です。

    それより冷静に大学の長所に目を向けて、広い視野をもって一つ一つの長所を育てるという教育の原点に立ち返った物の見方を身に着けるともっと人間的に成長されると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す