最終更新:

1176
Comment

【1027846】関西学院大学

投稿者: 受験生 ai   (ID:PfULRYZvwS2) 投稿日時:2008年 09月 16日 03:56

今、私は、受験生で関学をめざしています。関学の在校生・卒業生の方、関学の良い所や好きな所など、関学について色々教えて頂きたいです。お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2504697】 投稿者: ↑  (ID:tFXxzPOrGPo) 投稿日時:2012年 04月 13日 09:35

    >神戸は貿易港として栄えた街だったから国際色豊か。
    それって独自の文化なの?

    独自の文化なんて必要あるの。
    開放的でインターナショナルな文化風土だとも言えるな。
    京都は阪神工業地帯のある阪神間にくらべりゃまだまだ田舎だわ(爆笑)

  2. 【2504936】 投稿者: 関大前  (ID:aaYzMLDp/Wg) 投稿日時:2012年 04月 13日 12:29

    >独自の文化なんて必要あるの。

    あれあれぇ~?負け惜しみでついには開き直りでっかぁ?
    伝統芸能とか独自の食文化とか神社仏閣、遺跡などなどよそに誇れるようなもんって大概の地方にはおますやろ?
    で、神戸方面にはどんなんがあるのかなぁ~~?と訊いてますねんがな。
    はよ教えとくなはれ。

    「いかなごの釘煮」は知ってますけどあれ嫌いですねん。。。

    >開放的でインターナショナルな文化風土だとも言えるな。

    そうや、そらわかってまっせ。けどそれは実体を感じさせないイメージだけのもんやとなんべんも言うてますんやが。。。はよ具体的なもんを教えとくなはれ。知らんのですわ、不勉強で申し訳ないですけど。

    大学名や学部名に‘国際’って付けたら何となくそんなinternationalな雰囲気が出るように錯覚するようなもんに似てるような。。。

    >京都は阪神工業地帯のある阪神間にくらべりゃまだまだ田舎だわ(爆笑)

    あれあれぇ~?工業地帯があるから‘都会’ですとぉ~?
    誰もそんなニュアンスで言うてへんのに。全く単細胞でベタなセンスの持ち主ですなぁ~~(しかもこんなんで‘爆笑’とは。。。寒気がしまっせ)。

    なんぼ都会風を装ってても思考回路は‘田舎臭い’と言うてんのがわかりまへんかぁ?
    あんさんらは京都の街並み(例えば町屋)とか見て「けっ古臭い、田舎やのぅ~」っておっしゃるんでしょうなぁ(はぁ。。。まぁ文化遺産のない神戸人にゃわからんのかもですなぁ)。

  3. 【2505423】 投稿者: 神戸の魅力  (ID:fyDkOEyIY3U) 投稿日時:2012年 04月 13日 20:50

    神戸の誇れるものとしては、灘五郷に異人館、旧居留地、百万ドルの夜景、六甲山牧場、生田神社、湊川神社、長田神社

    それに阪神タイガースのホーム、高校野球の聖地、甲子園球場があるね。

    神戸原田の森(現王子公園)にある関西学院発祥の地、旧校舎記念館もクラッシックでいいね。

    日本でも重要な貿易港として、古くから中国大陸をはじめ、近隣の港と交流をつづけてきました。江戸時代の鎖国政策を経て明治の開港以来、さまざまな外国人や外国からの文化を受け入れるようになります。神戸発祥の歴史は古く、周辺には古代からの古墳跡などが遺され、古くから守られてきた神社にも伝承が残されています。
    そのような舶来文化と日本古来の文化とが混然一体となり、神戸に独自の文化が育まれていきました。その中には日本で初めて興った産業や生活に根付く流儀などがあり、今日まで長い時間を経てその多くが受け継がれてきました。国内でも京都の宮廷文化や大阪の上方文化、そして瀬戸内海の豊かな自然に囲まれ、それらに影響を受けながらも神戸は港町ならではの風通しの良い文化を築き上げていきました。またファッションや食文化、レジャーや観光といった面でも現在も成長をつづけており、関西の主要都市として常に多くの人々を惹き付けています。

  4. 【2505494】 投稿者: 神戸って本当に素敵ですね  (ID:KRWemIpmVkM) 投稿日時:2012年 04月 13日 21:49

    日本の文化の影響を受けながら同時に外国の文化をいち早く取り入れる港町神戸。

    その神戸が発祥の地である「関西学院大学」って本当に素敵ですね。

    キャンパスや学風からも憧れてしまいました。本当に感動しました。

  5. 【2505653】 投稿者: 関大前  (ID:jjVT027clBQ) 投稿日時:2012年 04月 13日 23:51


    ‘人工衛星’発射でズッコケたどこぞの閉鎖的な国の自画自賛そっくりでんな(苦笑)

  6. 【2505709】 投稿者: 元神戸市民  (ID:ucQj3SsoDBA) 投稿日時:2012年 04月 14日 01:01

    関学って三宮まで出るのに30分以上もかかるのに、神戸のことを自分たちの庭のように語らないでほしいな。

  7. 【2505729】 投稿者: 関大前  (ID:jjVT027clBQ) 投稿日時:2012年 04月 14日 01:32

    >灘五郷に異人館、旧居留地、百万ドルの夜景、

    すんまへん、そういうのは単なる名所巡りなんで。。。どこでもそういうのが一つや二つおますやろ(汗)。

    >六甲山牧場、生田神社、湊川神社、長田神社、それに阪神タイガースのホーム、高校野球の聖地、甲子園球場があるね。

    牧場も神社もよそになんぼでもおますっちゅうのに。地元では名物かもしれまへんが。しやからそういうのではなくて、ですねぇ。。。

    >京都の宮廷文化や大阪の上方文化、

    あんさん、ご自分でも書いてはりますやないか。そういうものが神戸にはありますか?と訊ねてますねん。
    まぁこれ以上苦しめるのは気の毒なんでひとまず今日のところはこのへんにしといたげよっかな~。

  8. 【2505991】 投稿者: なるほど  (ID:lrj5K8OGHL6) 投稿日時:2012年 04月 14日 10:48

    >>日本でも重要な貿易港として、古くから中国大陸をはじめ、近隣の港と交流をつづけてきました。江戸時代の鎖国政策を経て明治の開港以来、さまざまな外国人や外国からの文化を受け入れるようになります。神戸発祥の歴史は古く、周辺には古代からの古墳跡などが遺され、古くから守られてきた神社にも伝承が残されています。
    そのような舶来文化と日本古来の文化とが混然一体となり、神戸に独自の文化が育まれていきました。その中には日本で初めて興った産業や生活に根付く流儀などがあり、今日まで長い時間を経てその多くが受け継がれてきました。国内でも京都の宮廷文化や大阪の上方文化、そして瀬戸内海の豊かな自然に囲まれ、それらに影響を受けながらも神戸は港町ならではの風通しの良い文化を築き上げていきました。またファッションや食文化、レジャーや観光といった面でも現在も成長をつづけており、関西の主要都市として常に多くの人々を惹き付けています。<<<


    なるほど。

    京都の宮廷文化や大阪の上方文化といった日本古来の文化だけに限定されないのが神戸のいいところでしょう。

    舶来文化と日本古来の文化とが混然一体となったのが神戸の文化といえますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す