最終更新:

107
Comment

【1013145】仙台二高について

投稿者: 難関大学医学部志望   (ID:95ndDkwGRUQ) 投稿日時:2008年 08月 30日 05:44

現在宮城県在住の小4女子の母です。
今現在、公文とZ会受験コースを主軸に、仙台二高を目指して勉強しております。最終的には、HNにもあるように、難関大学医学部合格(できれば東大理3)を目指しています。仙台二高に合格された方、二高に合格された方をご存知の方など、どのように勉強されたのか、どのようなことでも構いません、教えてください。勉強法以外でも、情報ありましたら、お願いします。また、仙台二高の授業のカリキュラムについてもご存知の方いらっしゃればお願いします。
あわせて、仙台二華中高(来年度新設の公立の中高一貫校)についても、何か情報ありましたら、よろしくお願いいたします。その他、宮城県の公立トップクラスの中学高校の情報なんでも構いません。お待ちしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 4 / 14

  1. 【1015584】 投稿者: スレ主  (ID:95ndDkwGRUQ) 投稿日時:2008年 09月 02日 13:32

    うーん 様
    -------------------------------------------------------
    書き込み有難うございます。


    > 書き込みを読んでいると、「仙台二高は楽々合格できる自信あり、その上でより良い選択を・・・」というお話ではなさそうですね。
    > そういう所から心配なのなら、東大理3なんて、小4の今から気負わない方が良いと思います。理3の定員が一体何名だと思いますか?
    > 公立トップ高に入れるかどうかも不安を覚えるような、ごく普通の子が、首都圏に行ったから、私立中高一貫に行ったからといって、どうなるものでもないと思います。
    >

    確かにそうかもしれません。
    そもそも、このスレを立てたのも、二高に入る為の勉強法を教えてくださいというものでしたから、二高に入れるかどうかも分からないのに、その後のことを心配していても・・・
    といわれてしまっても、その通り、としか、言えないです。
    わが子のことだとなかなか、客観的に見れないので、入れるかどうかというのはなかなか、判断しがたいものがあります。首都圏では中学受験が過熱しており、模試も簡単に受けられるのですが、こちらでは子供の実力を数値化する方法があまりないですよね・・・学校の通知表もいまひとつ、分かりにくいですし・・・ただ、徐々に学校の勉強も難しくなってくる四年生あたりから、出来る子とそうでない子というのは差が開いてきて、分かりやすくなってくるのかもしれませんね。自らの経験では、小学校一年くらいからでも、分かる場合もありますね。今からウン十年前ですが、当時、神奈川県で、公立小学校一年生の時に同じ学年だった双子の女子が「只者でない雰囲気」を持っていましたが、約十年の後に共通一次の直前の代ゼミの全国模試で二人とも10番台だったということがありました。冊子が配られてていたのです。一人は文一もう一人は理3志望でした。合格したかどうかは定かでないですが。また、小学校六年生の時に、とあるクラスの男子が、歴史の年表を完璧に覚えていて驚きましたが、彼はやはり東大工学部航空宇宙工学科に行きました。やはり東大というところは公立小中の場合、傍から見て、ずば抜けている人が行くところなのでしょうね・・・


    > きつい言い方ですが、お嬢さんをつぶしてしまわないように、あえて言わせていただきました。あまり気負わず、お嬢さんの実状に合わせてゴールを臨機応変に変えていく方が、現実的ではないかと思います。


    はい、その辺は一応気をつけているつもりで、私の口からは、東大に行く為にもっと勉強しなさい、というようなことは一切子供には言ったことはないのですが、最初から難関狙いというのも、下手すると型にはめてしまいそうなので気をつけたいと思います。医学部は私立だと学費が高い、かといって、あまり遠い国立に行かれてもちょっと困るというような親の都合もあり、一応難関大学を視野にいれてやっておいたほうが、無難ではないかというような訳でした。ご忠告有難うございました。

  2. 【1015733】 投稿者: スレ主  (ID:95ndDkwGRUQ) 投稿日時:2008年 09月 02日 16:24

    青葉 様
    -------------------------------------------------------
    レス頂きありがとうございました。


    > 北海道・東北の公立で言えば、
    > 北海道の帯広柏陽高校から理三に現役で2人合格したことがあるそうです。
    > ただし、1980年代のことなのだそうです。
    > 仙台二高以外の事情は存じませんが、
    > 中位の成績で東北大工学部に現役で合格する人もいれば、
    > 中の上で東北大工学部落ちも珍しくありません(翌年にリベンジ達成しますけど)。
    > ならしてみると、ちょうど真ん中の成績で1浪して東北大工学部に進むレベルです。
    > この際、理三と二高は切り離してお考えになった方が良いのではないでしょうか?


    二高から理3に進学する生徒が少ないとすると、理由のひとつには、東北大学医学部の存在は大きいのではないかと思っております。なぜならば、岩手や福島は結構理3合格者を出しているという事実があるようだからです。宮城県の場合、地元に戻るのであれば、頑張って、東大に行っても、学閥などの関係があるのでどうなのかな・・・と思ってしまいます。ですが、東北大医学部に入る為に東北大医学部を目指していても、果たして合格できるかどうか・・・。入ったとしてもぎりぎりの成績で滑り込むのでは、その後が危ぶまれます。


    > あと、蛇足ながら理三出身ではなくとも優れた臨床医も研究者も大勢います。
    > 広義の生命科学を学ぶのであれば、
    > むしろ医師免許取得のエネルギーは無駄と言う同僚もいます。
    > (お金のない院生時代のアルバイトには大変有益ですが…)
    > もっとも医学部に進むかどうか、
    > さらに基礎か臨床かはお子さんがお決めになることでしょう。


    仰ることよく分かります。
    長女の方は今のところ、細菌の研究がしたいようですので、基礎系かなと思っております。子供のやりたいことが出来るのなら、大学にあまりこだわることは無いのかもしれません。やりたいことが出来る大学がベストなのでしょう。子供は東大に行きたいようですが。。。
    まだ、小4ですから、これから、世の中のいろいろなことを知って、将来の夢は変わってくるかもしれません。

  3. 【1015800】 投稿者: スレ主  (ID:95ndDkwGRUQ) 投稿日時:2008年 09月 02日 17:55

    へそまがり 様
    -------------------------------------------------------
    書き込みいただき有難うございました。


    > 理?に入ることは、全国模試で90番以内に入ることとほぼ同義です。
    > 確実に理?に入れるということは、毎回全国模試で90番以内に入ることです。
    > どうですか?
    > 宮城模試でさえ、上位陣は毎回入れ替わっていると思います。
    > 上位90人のうち、常連組は30人くらいですかね?


    なるほど、母数がどのくらいか分からないと実感があまり湧かないですが、とてつもなく、難しいことは良く分かります。そのほとんどは灘・開成・筑波大駒場などの私立国立の中高一貫校なのでしょうね・・・


    > 2高の教科書販売の状況を見ると、3年生分の教科書は3年で購入しているようです。
    > ですから、2年生で3年分の学習を終わらせることはないと思います。
    > 1年生は、1年の分に加えて、数2数Bの教科書を買っているようですが。



    貴重な情報を有難うございます。
    なるほど、数学に関しては、学校のほうでも先取りをしているということでしょうか。
    さすが、国公立大医学部に強い、二高ですね。週刊朝日の今年のデータでは、国公立大学医学部の合格者数は全国30位26人でした。公立高校のなかでは全国6位。因みに、開成は15人、筑波大駒場は24人で二高より少なかったです。旧帝大だけで比べてみれば、北海道の札幌南に次いで公立高校では全国二位です。これはかなりの成績ですね。理3が一人でも居ればもっと目立つのでしょうね。もったいないような気がします。もっと評価されてもいいような気がします。



    > 宮城県で理?類に入る方に必要なものは、まず、同級生の中で埋もれないぞと言うプライドです。
    > 勉強面での甲子園と同じノリだと思います。


    気持ちだけはありそうですが・・・


    > 実は東京大学の医学部を出ても、入学の難しさの割には報われないでしょう。
    > 案外、あっさり私立の医学部を出たほうが幸せかもしれませんよ。


    はい、金銭面が許せば、それもよいのでしょうね。

  4. 【1015833】 投稿者: スレ主  (ID:95ndDkwGRUQ) 投稿日時:2008年 09月 02日 18:56

    おせっかい 様
    -------------------------------------------------------
    ご指摘有難うございました。


    > 青葉さんへ
    >  帯広柏陽高校→柏葉ですよ〜


    帯広ですか、一度だけ行ったことがあります。
    20年くらい前のこととはいえ、正直、あのようなところからでも可能なのですね。
    これは驚きです。都会であればいいというものではないのですね。

  5. 【1015852】 投稿者: スレ主  (ID:95ndDkwGRUQ) 投稿日時:2008年 09月 02日 19:15

    ?? 様
    -------------------------------------------------------
    レスを頂き有難うございます。


    > 私は地方公立出身者なので、中学受験経験はありません。
    > ただ、子どもには一時考えた事がありまして、いろいろと検討しましたし
    > 身内にも受験したものがおりますので、その時の感想からですが・・・・



    是非、経験をお教えください。


    > もし、国語、社会、理科は公立コースでも受験用のものを使っていても
    > 問題ないと思います。結果的に中学での先取りに繋がっていますし。
    > ただ、算数は高度なものは必要ないと思います。
    > 問題集などをさせるにしても、そこは飛ばすなどの配慮はあってもよいかと。
    > その分、英語でもすすめた方が良いと思います。


    確かにそうかもしれません。ありがとうございます。
    算数にばかり、時間をとられていたので、お話を伺い、もう少し他教科にも時間配分してみようと思いました。


    >
    > 中学受験するのでしたら、難関でしたらz会の中学受験コースだけでは
    > とても対応出来ませんよね。


    やはりそうでしょうか。実績がまだ無いですからね・・・


    > 現実的に中学受験できないのでしたら、意識をさっさと大学受験に切り替えてしまう事です。
    > 理3は極端だと思うのですが、少しでも有利に進めたければ色々と方法はありますよ。
    > 地方でも出来ない事はないと思います。
    >


    そうですか、有難うございます。
    どのような「方法」なのか気になりますね。


    > ただ、個人的感想ですが、難関は中学も大学も資質80%じゃないかな。
    > あくまで経験則ですけど(笑)


    貴重なご意見有難うございます。東大志望のスレの中で、小学生のときの過ごし方というものがありましたが、小学生のときから、がつがつと強制的に勉強させられていたという方は少ないみたいですね。親も勉強しなさいとは言わなかったという方がほとんどのようですしね。幼いうちは、周囲の大人は子供の素質を引き出し、伸ばす手伝いをするというくらいの、スタンスが必要なのかもしれません。

    ご指導いただき有難うございます。

  6. 【1017232】 投稿者: スレ主  (ID:95ndDkwGRUQ) 投稿日時:2008年 09月 04日 09:01

    書き込み有難うございました。
    このような質問にも快く答えていただき、噂通り、二高出身の方は、紳士的な方が多いのかなと思いました。(皆さんが二高出身というわけではないと思いますが・・・)
    ますます、二高に進学させたいという気持ちが強まってきました。
    上位40人くらいは、国公立医学部や東大に、また全体の半数くらいは東北大学へ進学できるようなので、公立高校にしては、かなりハイレベルな高校だと思いました。あとは本人がどのくらいやる気になれるかというところなのでしょう。まずは、宮城県であれば、二高に進学し、落ちこぼれないでやっていくレベルでいられれば、親としても十分役目は果たせたというところかと思います。今後は、書き込みいただいた、皆さんのご意見を参考に二高に余裕で合格できるくらいの学力を子供に付けさせたいと思います。二高の授業のカリキュラムが先にお知らせいただいた、二高のホームページに載っておりましたので、貼付しておきます。やはり高校三年間の分は三年間でやっているようですね。数学も同じようです。難関大学を目指す方は、恐らく、ある程度独学で先取りはされていらっしゃるのかなと思いました。
    今後の受験生の動向も気になるところですし、引き続き、また、関連情報がありましたら、書き込みいただければと思います。
    長文失礼いたしました。

    仙台二高教育課程カリキュラム
    http://sen2-h.myswan.ne.jp/frame/

  7. 【1017239】 投稿者: スレ主  (ID:95ndDkwGRUQ) 投稿日時:2008年 09月 04日 09:09

    上記アドレスに追加です

    二高ホームページ → 学校要覧 → 教育課程で見ることが出来ます。

  8. 【1019542】 投稿者: うちの子は  (ID:LA7Rq5mZObg) 投稿日時:2008年 09月 06日 22:16

    まだ二高の一年なので、よく分からないことも多いのですが…。二高でも現役で大学に合格する人は4割程度だそうです。うちの息子だけかもしれませんが、のんびりしていると思います。家庭学習も、アンケートの結果や大学に合格した先輩方の記録を見ても、さほど多くない感じです。宮城の地域性なんですかね?小学校から言えることですが、ほんとにのんびりしてます。他県出身の私には、歯がゆいことも多いです。小4で東大理3を目指しているのですね。高い目標を持つことはすばらしいですね。主人は医者ですが、地方国立大学の医学部出身です。大学生のころは、医学部に入るなら理3じゃないと!なんて言っていました。でも医者になった今は、医学部で学ぶ事は基本どこでも一緒。医者になってからの研修先のほうが大事。と言っています。ただ、医者という職業は、常にストレスをかかえていて、傍で見ていても本当に大変な職業だと思います。主人は、医者になるのが小さいころから夢だった様ですが、現実は常に疲れていて、夢が叶ったはずなのに、現実は厳しい…な日々を過しています。主人も子どもたちに医者になってほしいとは全く思っていないようです。世の中にはさまざまな仕事があります。まだ小4なのですから、様々な可能性があると思いますよ。自らの可能性を広げるためにも、よりよい高校・大学への進学は必須でしょうね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す