- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: プリン (ID:oIduHw2nnFY) 投稿日時:2006年 01月 25日 19:56
4年生男子です。
中学受験を考えておりますが、地方(札幌以外)在住の方で北嶺中学に合格された方、やはり土日は札幌の塾に通われていたのでしょうか?
塾は標準と日能研のどちらがお勧めですか?
僻地のため家の近くに適当な塾がなく、毎週札幌への塾通いも困難なため、通信教育や家庭教師でなんとかならないものでしょうか?
同じような環境で合格された方がいらっしゃいましたらお話をお聞かせいただきたいと思います。
ちなみに、現在は知の翼とチャレンジをやっております。
現在のページ: 1 / 5
-
【276281】 投稿者: ごん (ID:Ekcdyk9sz5k) 投稿日時:2006年 01月 27日 10:55
経験者ではありませんが、似たような状況ですので思わずお返事をしてしまいました。うちは3年生です。転勤族で、現在は北海道にはおりません。いずれは道内に戻りますが、転勤が続くので寮付き私立中学受験の予定です。道内に戻っても大都市ではなく地方の可能性が高いです。北嶺と函ラが目標です。
おそらく、うちは塾通いはほとんどできぬまま受験になると思います。2年生から知の翼をしていましたが、知の翼だけでは受験対策には不向きと判断し、四谷大塚の通信くらぶに切り替えたところです。通信くらぶはさすが受験専門、薄く無理ない知の翼とは違います。問題も多いです。全国の受験生の中での自分のレベル確認できるのが魅力です。
現在は九州におりますが、長期休暇の短期講習と模試だけは参加させています。日能研です。
-
【276293】 投稿者: プリリン (ID:WSse1R/VXPw) 投稿日時:2006年 01月 27日 11:03
うちも塾選びで迷ってます。
新6年生男子で北嶺が第一志望です。
システムはしっかりしているけれど、どちらかというと首都圏受験向けの日能研
親身になって教えてくれそうだけど、母体が弱小そうな標準
どちらがいいのでしょうか?
また、塾に行かない場合はどんな勉強をして合格したのか、お聞きしたいです。
-
-
【276473】 投稿者: ひな (ID:iV5HUnUkeT6) 投稿日時:2006年 01月 27日 13:53
標準札幌校は質の良い塾だと思います。
(評価するなど、おこがましいですが・・)
一人で勉強するよりも、仲間に刺激されたり
良い先生方との出会いで、子供は短期間でも想像以上に
成長するものだと思います。
-
-
【276602】 投稿者: プリン (ID:3/G1mXtHiVk) 投稿日時:2006年 01月 27日 16:08
皆様ありがとうございました。
ちょうど、標準札幌校に準会員制度(正会員と同じ教材を自宅でこなすというもの?)について問い合わせしてみたところでしたが、ライバルとの切磋琢磨がなかったり、受験に対する情熱がなくなる等の理由から、やはり通塾をすすめられました。
うちより、もっと不便な所から1年生のうちから通っているお子さんも多数いると聞いて驚きました。
私の考えが甘かったようです。
実は、息子はサッカーをやっていまして週末に試合があるため、塾通いは無理かな?と思っていたのです。受験を考えると学習以外の事はあきらめなくてはいけなくなりますね。
ごんさんの四谷大塚通信くらぶも検討してみます。 -
-
【276680】 投稿者: 田舎です (ID:KMzmxrG9Sgw) 投稿日時:2006年 01月 27日 17:38
昨年経験したばかりなので、遅くなりましたが書かせていただきます。
希望は函ラサか北嶺だったのですが、家の近くには○○増進会という塾しかなく、しかも、北嶺、函ラサにむけてのコースは開設していないと言うことでしたので、四谷の通信くらぶのみでの対策となりました。結局、両校とも合格をいただき、息子は寮にお世話になっています。通信のみとはいえ、量も多く学校の中で私立を希望する友達がいない受験でしたので、本人がつらかったのではないかと思います。今は寮で仲の良い友達もでき、楽しくやっているようです。 -
【277818】 投稿者: 雪だるま (ID:qi0tiaqguoA) 投稿日時:2006年 01月 28日 22:48
入った後のことですが、函ラサ生と北嶺生のそれぞれの通塾率はどのくらいでしょうか?
塾へ通うとすると中学何年生くらいから通うのでしょうか?表向き、学校の授業だけで大丈夫
ですと皆さんおっしゃいますが実際のところをご存知の方、教えて下さい。
-
-
【277962】 投稿者: 函ラの場合 (ID:H1Pqq0.i21w) 投稿日時:2006年 01月 29日 01:21
雪だるまさんへ
函ラは寮生が圧倒的に多い学校ですから、門限等の関係からも塾に通う生徒は皆無に近いと思いますし、進学目的で通おうと思っても函館には著名な塾(予備校)は無いです。 ただ、中には英語などの補習目的で近隣の学習塾に通う子も居ない事は無いみたいです。 この学校は、学校での授業と寮での義務自習だけが頼りですから、自学自習や意欲が身につかないと厳しい環境だと感じています。 ある意味、本来の学習姿勢が身につくとも言えますが。
また、函ラはどちらかといえばノンビリしたム−ドを持っていると思いますが、実情を知らないので勝手な事は言えませんが、北嶺はかなり鍛え上げて引っ張るように聞いています。 両校はタイプの違う学校と思いますし、どちらが向くかは、子供の性格によるものもあると感じます。 入試偏差値や内情はともかくとして、私の中での勝手な両校のイメ−ジは、関東の学校で言えば、北嶺は巣鴨,函ラは城北に重なります。
進学実績は週刊誌の特集などを御覧になったほうが良いと思いますが、個人的には現時点では似たようなもんだと感じています。 しかしながら、実績はあくまでも過去のもの,他人の成果ですから、結局のところ、本人が目標に向けて頑張れるかどうか、学校がそれをフォロ−する機能と力を持っているか否かだと感じます。 また、函ラは寮生の出身地の関係からか、進学先が全国に散らばる傾向があり、今後ますます分化していくのではないかと感じます。