- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 新小6 (ID:jiYUzgHcRXg) 投稿日時:2021年 04月 10日 12:30
娘の志望校で悩んでいます。
札幌日大中と、立命館慶祥です。
両方の学校を見学して思った事は
札幌日大中
学校の設備が古い
全体的に地味な感じ
まだそんなに成果は出ていない
IB認定校になるという点で今後が期待される
立命館慶祥
学校の設備が整っていて、全体的に明るい
生徒達が元気で色んな催しがある
SP以外はあまり勉強しないイメージ
実際はどうなのでしょうか?
-
【6429649】 投稿者: 6年生の親 (ID:Q4VkBRg4Qgo) 投稿日時:2021年 07月 30日 11:51
子供が内部進学前提で、Rの一貫を目指しています。
中高は部活に全力を注ぎたいので、勉強は中受で最後にしたいらしいです。
学部を選ばなければ内部進学できるでしょうか。
それとも成績によっては、内部進学もさせてもらえないのでしょうか。 -
【6432200】 投稿者: R親 (ID:GgpMcymYjKw) 投稿日時:2021年 08月 02日 10:06
一応、内部進学のための評定と英語(TOEFL ITP)による基準はありますが、ハードルはさほど高くないです。
さすがに全く勉強せずに、進級すらおぼつかない・・といったレベルだと危ないですので、入学してからも、進級が危なくならない程度には勉強は必要です。 -
【6435291】 投稿者: 6年生の親 (ID:Q4VkBRg4Qgo) 投稿日時:2021年 08月 05日 12:02
子供は「R中に入れば、人生の勉強は終わり」と思っているようですが、
>進級が危なくならない程度には勉強は必要
なんですね。
「進級が危ない」というのは、何か明確な数値基準があるのでしょうか。
それとも、学校から連絡が来るのでしょうか。
やる気なしの質問ばかりですみません。 -
-
【6440427】 投稿者: R親 (ID:h4hZUuK6WgA) 投稿日時:2021年 08月 10日 13:50
んー、厳しいようですが大学には遊びに行くんですかね?
それはさておき。
まず、中三までは一応進級はできます。しかし、中学から高校へは推薦という形になります。ここで、評定や英検などの一定基準を満たさない場合、推薦が出ず、他校への転校を打診されるようです。ただし、本当に最低レベルの人ですね。
高校に入ってからは、評定の一定基準に達しない場合は、当然留年になります。
勉強をしても成績が伸びない人には、先生方もなんとかしてあげようとしますが、勉強しない人には冷たいです。当たり前ですね。
Rは、勉強だけではない多様性のある生徒を受け入れるところではありますが、学生の本分として最低限の勉強をするのが前提です。それをするつもりが無いのであれば、学校で居場所を探すのに苦労するかもしれません。 -
-
【6444961】 投稿者: 6年生の親 (ID:Q4VkBRg4Qgo) 投稿日時:2021年 08月 14日 21:17
返信、ありがとうございます。
本人に「R中に入っても、勉強しないと、高校は他に行かされるらしいよ」と
言っておきました。
私立に行くのは「彼氏をつくってリア充、部活に全力、試験なしで大学進学」
のためだそうです。
滑り止めを受けるつもりはないので、
落ちたら公立に行かせます。
世の中そんなに甘くない!ですよね。かわいそうですが。 -
-
【6448324】 投稿者: 中央区民 (ID:YPHdhivVcJA) 投稿日時:2021年 08月 17日 22:30
ウチの子はSP志望の小5ですが道内の中高一貫校のレベルはどこも低いので進学したら将来の為に放課後は英会話やプログラミングをしっかり習いたいと言ってます。また南高は凄い実績だし憧れるけど地元公立中から確実に行けるかは不安なので出来ればRから高校受験したいとも言っております。
もちろんRで満足出来る子達が居ても構わないと思います。勉強だけが人生では無いですからね。それぞれが目的を持って入学すれば良いと思います。 -
-
【6448472】 投稿者: 道内中学受験 (ID:MbOMUMNflZM) 投稿日時:2021年 08月 18日 01:34
えーと…実際SPはレベル高いですし、上は青天井ですよ。中学受験の女子トップ校かつ共学志向の上位男子も入ってくるので。北嶺、立命館SPはちょっと道内はレベル低いのカテゴリーには入らなくなってます。
最近は大手塾も積極的に本州遠征をやっていて、この2つは超難関校に合格して入学してくる子も居ますしね。 -
【6449096】 投稿者: 通りすがり (ID:W2uOBkBYH/.) 投稿日時:2021年 08月 18日 17:19
中高一貫校の多くはカリキュラムを前倒しで進めます。
Rも中3卒業時点で、高1のカリキュラムがほぼ終了します。
つまり、公立高校に入りなおすと、もう一度高1のカリキュラムをやり直すことになります。
また、他校受験をすると、高校への推薦を受けることができません。つまり、滑り止めとしてR高校(もしくは別の私立)を受験する必要があります。(もちろん、公立に受かる100%の自信があれば別ですが)。
なお、うっかり、R高校に行くことになった場合、一貫コースではなく高入扱いになりますので、高1のカリキュラムをやり直すことになります。
これらのデメリットとリスクを勘案しても公立を受ける人はいますので、各自の自由だと思いますよ。